Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

一難去ってないけど、また一難~

2025-01-09 20:26:11 | 家族

12月につけたピクルスが良い感じに食べごろなので、どんどんお嫁入中~♪ 今日は近所のYさん宅に行く用事が出来たので、ついでにシソ、ミニトマト、ピクルスをおすそ分け~。このピクルス、お酒にとっても合うので、飲兵衛Yさんにはきっと気に入ってもらえるかな~!

3週間程つけたピクルス

イチゴもちょこちょこ出来るけど、小さいのよね~

母の調子が安定していると思いきや、今朝起きたらしんどいと言うので、トイレから戻ったところで、サチュレーションチェックすると59!座っているとすぐに戻るものの、これはステロイドだけではダメなパターンだなぁ、と諦めて、抗生物質もスタート。来週にはドクターが戻ってくるから、あと数日、何とか体調が回復してくれると良いのだけど、、、

食欲はあるので、ランチも完食!

ディナーも完食!

今日から関西に移動した娘は、友人宅で娘ちゃんと!

 

 

 

 

コメント

靴ひもの練習スタート!

2025-01-09 12:19:52 | セラピー

本日、息子のOTは学校がないので、久しぶりに自宅でのセッション。最初に去年、何度かに分けて学校からの帰宅ビデオをまとめたものを見せてくれて、その後、お願いしていた靴紐のトレーニングを開始。

全部で12工程くらいあるので、まずは最初の4工程。私たちが無意識にできる「靴紐をクロスして、片方をくぐらせて、それをぐっと引っ張る」というところまでだけど、何度か繰り返しやっても、ねじれてしまったり、なかなかうまくいかない。流石、OT、全く動じずに優しく、何度も丁寧に教えてくれるので、お願いして良かった~!何か月か先に、靴紐が自分で結べるようになると良いな!

 

コメント