Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

立つ鳥跡を濁しまくり!!

2022-01-08 22:28:51 | その他

昨日、お隣が引っ越すと言い続けて2か月、やっと引っ越した。ところが、引っ越しトラックとともに家族は行ってしまったものの、犬たちと猫一匹は残されたまま!午後に何度か旦那さんが、自分の車で荷物取りに来たりしていたみたいで、その度に犬たちが吠えるので、結局、今日も一日中吠えたままだった。

昨日から独りぼっちになって、ちょっと様子が違うミーちゃん

夜になっても迎えに来ることはなく、結局、一夜明けて今日も、餌をもらえていないのか、ミーちゃんは我が家へ。昼はいつも通り、我が家のガゼボに置いてある靴だなで昼寝し、朝から夜9時半ごろまで4回も餌をもらいにきました。そのお陰でちょっと癒された私。。。

でも、明日から我が家は結婚20周年記念で旅行に。ミーちゃんと会えるのも今日で最後のハズ。犬たちも夜になってもまだ連れて行ってもらえてないけど、明日には迎えにきてくれるといいねぇ、、、涙

それにしても、うちが譲って欲しいと言った子だけ連れていき、後の3匹は引っ越しても二日残したまま、って、、、どれだけ最悪な人たちなんだろう。。。涙

 

コメント

猫たちとのお別れ…

2022-01-07 20:07:27 | 家族

昨日、隣の犬が終日吠え続けているにも関わらず、放置している事に切れた夫が、Councilにとうとう初通報。今まで、もうすぐ引っ越すのだから、、、と我慢し続けていたものの、10月に引っ越すと言って、早2か月。全く引っ越す気配がないから、家が売れたはずがキャンセルになったのじゃないかと疑ったほど。

ところが、クリスマスイブには、「来週引っ越すから、1000ドル(10万円相当、黒い子1匹だけ)払うか、直ぐに返せ!」と言って来た。うちは決して、無理やり留めたりしたこともないのに、そんな言われ方して、しかもこの1年半ずっと餌やノミ取り薬をあげてたのも我が家で、まともな世話も全くしなかったくせに、本当に理解し難いお隣さん。猫たちはカワイイし、ネグレクトされてたこの子達のこれからを考えると、うちが引き取ってあげたい。。。そう思って、譲って頂けませんか?とは聞いたものの、2歳過ぎて放置してきた猫に有り得ない金額。本当にそれだけカワイイのだったら、ちゃんと面倒見ろ!連れて行けるものなら連れて行け!とお隣に対する怒りだけど、買取を拒否した我が家。

ところが朝一で、昨日レポートしたCouncilから「レター渡してきたけど、今日引っ越しなので、もう関係ない」との結果報告の電話が来た。まさか?と思ったけど、そういえば朝からうちで引き取りたいと言った黒い子の姿だけが見えない。しかも、隣から閉じ込めてるらしき音がする… もう一匹の子はドアが開いたような音がしたと思った瞬間、我が家の庭に逃げてきたけど…。こればっかりは、隣がオーナーなので、何もしてあげれない。昨日の夜ごはんが、まさか最後の別れとなるとは……涙

覚悟していた事だけど、もうこの2匹が並んでいる姿が見れない。クロに会えない、、、と思うと結構キツイ現実。でも、友人、オージーの同僚たちにも色々相談に乗ってもらったけど、どう考えてもまともじゃない対応の隣だから、みんなにもお金払うのはやめておけ、と言われた。我が家も新たなネグレクトされるペットが増えるためにお金払うのは嫌だったし、納得して出した結論。それでも、やっぱり1年半、毎日一緒に過ごした存在が突然いなくなるのは、かなりキツイ。

救いは、亡くなったわけではないので、どこかで元気にしていると信じたい。でも、反対にちゃんと餌もらってるかな、、、雨に濡れてないかな、、、と心配でしょうがない。結局、今日一日、仕事以外何も手つかず。何度もドアや窓を見に行った。

 

 

コメント

初めてのShell Cove

2022-01-03 19:46:45 | お出掛け

今日は、駐在時代からの貴重なお友達カップルを訪ねて、1時間程、我が家から南下した町へ!本当は家族みんなでお邪魔する予定だったのだけど、、、昨夜、羽目を外し過ぎて、息子が夜中まで起きてたものだから、朝から寝不足でしんどいのが分からず、超絶機嫌悪くて。涙 30分間、汗だくになりながら説得してみたけどダメだったので、これ以上遅れるのも嫌だし、サクッと諦め、娘だけ連れて3人でお出掛け~。息子はナナとお留守番に。

最初に、新居にお邪魔した後、初めてのエリアを色々案内してもらい、すっかり気分は観光客!たった車で1時間走っただけなのに、青天も手伝って、まるでキャンプに行ったかのような解放感!

あちこちに面白いオブジェが。そのうち人気の観光地になるかな?

ここなんて、まるでハワイかというような展望台!気分はHang loose!リフレッシュ感半端ないっ!

ランチは、Nちゃんお手製ランチでピクニックをごちそうしてもらい、この素晴らしい景色を堪能させてもらいました~!

Nちゃん、色々用意してくれてありがとう!(写真も彼女の借り物で~す♪)

本日の、目玉!4か月の子猫ちゃん♪ 超絶カワイイ!!

うちに隣の猫たちが来た時より小さく、そして人に慣れているので、きっと愛されて、愛されて、育ったのね~。友人カップルも溺愛していることは間違いないので、良かったねぇ~~~。子猫が欲しいと言い続けている息子に、Facetimeしたら、なかなか切ってくれなくて、それだったら来い!と思いつつ、オンラインでも見せられて良かった~。はぁ~、癒されて、楽しい一日でした~!!

 

 

コメント

友人と17年振りの再会

2022-01-02 23:28:00 | 料理
今日は、17年振りに会う友人を自宅に招いてディナー。夫を通じて知り合った彼女は、知り合った頃は夫の元同僚の奥さんだった。数年前にFBでまたよく話すようになったものの、17年前は娘が生まれて、寝不足の毎日でシングルに戻った彼女と前と同じペースで電話したり、付き合ったりできなくなったのが原因で、少し会わない位のつもりだったのに、、、気が付けば17年。でも、会うとそんな年数は全く感じることもなく、あっという間に昔と同じように接してくれる彼女。
 
準備してる間の前菜しか写真撮ってなかった…
 
メインは夫にローストラムを作ってもらい、副菜はお重の一の重。デザートはイチゴショートと、彼女がお土産にもってきてくれた超高級サクランボ!タスマニアの輸出グレードなので、いつもはお見掛けする事すらないレベルだけど、今年はコロナでローカルに出回っている為、普通のフルーツ屋さんでもノースだとこんなの売っているらしい。めちゃ美味しい~~~♪




気が付けば、シャンパンが1本空き、あっという間に11時過ぎ。積もる話は尽きないけど、彼女はとても忙しい身。今や会社経営して、色々事業も展開しているみたいなので、休日もあってないようなものなので、また次回はこんなに長く空けずに再会しようね、と約束して本日はお開きに。ん~楽しかった~~~!!
 
 
コメント

91歳の誕生日!

2022-01-01 21:47:33 | 料理

本日、母が91歳のお誕生日を迎えました。この年になると、元気で毎年この日を祝えるだけで、本当に有難いです。今年も元気で、長生きしてください!!

 

 

 

コメント

お節 2022

2022-01-01 20:05:00 | 料理

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
今日は6時過ぎに起床し、お節の仕上げ&お雑煮作り。一の重だけは昨夜詰めておいたけど、夏のお正月なので、煮物系はギリギリまで詰めたくなくて。毎年、元旦の朝は忙しい私。今年は例年に比べれば、比較的暑さもマシだし、お休みも多かったので、余裕持って準備出来たお陰で、7時半には準備完了!
 
一の重


二の重


三の重


お雑煮前の朝食セッティング完了
皆んなが揃って、お雑煮出した後は写真撮り忘れてしまいました。


元旦の夕食


本年もどうぞよろしくお願いします!
 
 
 
コメント