今日は、我が家で収穫した「落花生」を
ピーナッツバターにしてみましょう!と
ちょっと、頑張りました。

少ないようですが…
これで1株半以上
お店で買うと1000円位します。
落花生を茹でて、Fプロセッサーで

もっちりですね~。

お砂糖くわえて加熱して。
他を一切加えない「純然たるピーナッツバター」

これで、ラッカセイ(買えば1000円超えますね)
国産、純ピーナッツバター
作ってるからできる物ですね~。
まぁ、ラッカセイからピーナッツを取り出す作業の
かかったこと、かかった事…
この取り出す手間が一番大変でした~。
バターとか、入れるようですが…
私は無視!
ピーナッツだけの風味を味わうためです。
超スローフード生活です。
ついでに、日本種の「ツル首カボチャ」
少々の水で蒸し茹で風にします。

この時点でも当然食べられるのですが…

Fプロセッサーで…
このカボチャは、ホクホク系ではなく
ねっとり、もっちり系ですから
カボチャポタージュやお菓子に向きそうですね~。

Fプロセッサーは、汚れるとカビの原因にも。
隅々まで綺麗に拭いておきましょう。
ちなみに、もう10年位使ってるのにピカピカでしょう!
長持ちの秘訣は、手まめなメンテ…ですね♪
さて、明日も午前中は曇りで…ゆっくり雨が降りだしそうな予報ですが…
どうでしょうね??
ただ今の室温 : 21.6℃
今日は寒くて、とうとうセーターを着ました。
使う使わないは別として…
電気毛布もセットして、さぁ、これで、寒さ対策万全!です~。
ピーナッツバターにしてみましょう!と
ちょっと、頑張りました。

少ないようですが…
これで1株半以上
お店で買うと1000円位します。
落花生を茹でて、Fプロセッサーで

もっちりですね~。

お砂糖くわえて加熱して。
他を一切加えない「純然たるピーナッツバター」

これで、ラッカセイ(買えば1000円超えますね)
国産、純ピーナッツバター
作ってるからできる物ですね~。
まぁ、ラッカセイからピーナッツを取り出す作業の
かかったこと、かかった事…
この取り出す手間が一番大変でした~。
バターとか、入れるようですが…
私は無視!
ピーナッツだけの風味を味わうためです。
超スローフード生活です。
ついでに、日本種の「ツル首カボチャ」
少々の水で蒸し茹で風にします。

この時点でも当然食べられるのですが…

Fプロセッサーで…
このカボチャは、ホクホク系ではなく
ねっとり、もっちり系ですから
カボチャポタージュやお菓子に向きそうですね~。

Fプロセッサーは、汚れるとカビの原因にも。
隅々まで綺麗に拭いておきましょう。
ちなみに、もう10年位使ってるのにピカピカでしょう!
長持ちの秘訣は、手まめなメンテ…ですね♪
さて、明日も午前中は曇りで…ゆっくり雨が降りだしそうな予報ですが…
どうでしょうね??
ただ今の室温 : 21.6℃
今日は寒くて、とうとうセーターを着ました。
使う使わないは別として…
電気毛布もセットして、さぁ、これで、寒さ対策万全!です~。