昨日は、良い天気だったのに
今日は曇りベースで、外仕事は寒かったです~。
昨日の事
昨日は、会の日ですから、8時に家を出ました。
8時半から、公園バラに追肥作業。
1株当たり柄杓で3杯も撒きますから
その肥料をバケツにたっぷり入れて、バラの中を行ったり来たり。
重いし、疲れるし…。
中腰姿勢がずっとなので腰はもう痛くて痛くて。
肥料が終わったら接木の講習のはずが
オーナー花壇の仕切りブロックの取り出しと運搬作業。
これがまた、とんでもない重労働。
何でブロック取りまでしなきゃならないの!と
ブツブツ言う会員もいて。
尤もな事です!
で、やっと講習まで来ましたが…
もう時間もほとんど残っておらず
接木台と穂木を貰って帰宅。
帰宅時間ちょうど12時でした。
それから昼食の支度して(何で、いつもいつも私なのよ!)と
心で大声で叫びつつ。
昼食もそこそこに、穂木がダメになる前に接木!と
これがまた大変な作業でして…
まぁ、そんな訳で昨日は日記も書けず!でした。
夜、疲れて爆睡か!と思いきや
腰が痛み、足まで痛み、1時ごろまで寝付かれず…散々でした。
で、本日。
昨日の疲れが残っており
買い物にも行く気になれず…。
昨日やり残した「接木の処理」をしてまして。
「接木」の成功率は低いので
ついでに挿し木もして終了。
バラは、好きな花を買った方がずっと楽!って
つくづく思います(笑)
どんなに花数増やしたところで、置く場所だって制限されるし
それ以上に、管理が大変過ぎて
手が回らず、結局汚い庭になるだけ!なんですよね~。
さて、疲れをいやすには入浴が一番!ですね~。
冬場の入浴剤は、にごり湯♪
と、言う訳で、冬になると「エモリカ」とか「ウルモア」とか使います。
お肌に潤い…と言われてますが
さもありなん!と思う事!
以前から、入浴後は浴槽を洗う!にしていまして。
普通の入浴剤の時は、浴槽内を手でこするとザラザラ。
ところが、白濁の湯になると…
浴槽がツルツルなんですよね。
って事は、やはりお肌も油分?がまとわりついてしっとりする?
とにもかくにも、冬場はにごり湯が一番。
そして、人間の手のひらってホント敏感なものです!
浴槽内掌で撫でてみると、良く解りますよ~♪
**************
天気 ; 曇り時々晴れ
只今の室温 : 16.8℃ 19:53
今日は曇りベースで、外仕事は寒かったです~。
昨日の事
昨日は、会の日ですから、8時に家を出ました。
8時半から、公園バラに追肥作業。
1株当たり柄杓で3杯も撒きますから
その肥料をバケツにたっぷり入れて、バラの中を行ったり来たり。
重いし、疲れるし…。
中腰姿勢がずっとなので腰はもう痛くて痛くて。
肥料が終わったら接木の講習のはずが
オーナー花壇の仕切りブロックの取り出しと運搬作業。
これがまた、とんでもない重労働。
何でブロック取りまでしなきゃならないの!と
ブツブツ言う会員もいて。
尤もな事です!
で、やっと講習まで来ましたが…
もう時間もほとんど残っておらず
接木台と穂木を貰って帰宅。
帰宅時間ちょうど12時でした。
それから昼食の支度して(何で、いつもいつも私なのよ!)と
心で大声で叫びつつ。
昼食もそこそこに、穂木がダメになる前に接木!と
これがまた大変な作業でして…
まぁ、そんな訳で昨日は日記も書けず!でした。
夜、疲れて爆睡か!と思いきや
腰が痛み、足まで痛み、1時ごろまで寝付かれず…散々でした。
で、本日。
昨日の疲れが残っており
買い物にも行く気になれず…。
昨日やり残した「接木の処理」をしてまして。
「接木」の成功率は低いので
ついでに挿し木もして終了。
バラは、好きな花を買った方がずっと楽!って
つくづく思います(笑)
どんなに花数増やしたところで、置く場所だって制限されるし
それ以上に、管理が大変過ぎて
手が回らず、結局汚い庭になるだけ!なんですよね~。
さて、疲れをいやすには入浴が一番!ですね~。
冬場の入浴剤は、にごり湯♪
と、言う訳で、冬になると「エモリカ」とか「ウルモア」とか使います。
お肌に潤い…と言われてますが
さもありなん!と思う事!
以前から、入浴後は浴槽を洗う!にしていまして。
普通の入浴剤の時は、浴槽内を手でこするとザラザラ。
ところが、白濁の湯になると…
浴槽がツルツルなんですよね。
って事は、やはりお肌も油分?がまとわりついてしっとりする?
とにもかくにも、冬場はにごり湯が一番。
そして、人間の手のひらってホント敏感なものです!
浴槽内掌で撫でてみると、良く解りますよ~♪
**************
天気 ; 曇り時々晴れ
只今の室温 : 16.8℃ 19:53