気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

太ももの裏側の痛み

2017年02月20日 13時36分09秒 | 綴りごと
今日は午後から、パラパラ雨

朝からどんよりで、気分(↓)むき。


ポワロをダビングしていたら、途中で有ると思っていたBD-REが無い…

慌ててヨドバシに注文。


こんな時、ヨドバシって楽よね~

送料無料で、翌日には玄関まで届く!


この便利さに、何度酔いしれた事か…


さて、ここ数日

右の太ももの裏側が、ヒリヒリとした痛みが有り

椅子に座っていると痛みが増す。


筋肉痛と言うより、何か神経に触っている!そんな感じ。

右ひざの裏側も痛い。

以前半月板損傷しているので、またそれか??

はたまた、足の血管の問題か??

脊椎間の問題か??


昨日は、ストレッチをしていたら

今日になって、腿の裏側より腰が痛くなって…(^_^;)


モミ返しで痛くなる!ってあるけれど

ストレッチのし過ぎで、痛くなってる??


まったく、年々、あちこちに不具合が出てきて

こんな筈ではなかった!と思いつつ

「年には勝てない!」を実感。


高齢になっても若々しい人

努力してもあちこちに痛みが出る人…


人それぞれ持って生まれた「遺伝的体質」もあるから

真似た所で、劇的に良くなるものでもなく

自分の体質を知り、それに合わせて

老化していくからだと向き合って、

だましだまし付き合って行くしかないのかもしれませんね~。


白髪体質の人、何時までも黒髪のひと

髪が薄い人、豊富な人…皆それぞれ、遺伝的な物が関与してる訳で

体質、体力だって、人それぞれ!だと思う訳で。


ま、無理せず、頑張り過ぎず

ゆるゆると…とは思うけれど

痛いのには閉口。


痛い時は「痛み止め」

薬の世話にならずに長い事過ごしてきた私。


今は、薬に頼る事も多い。


それだけ年をとった!って事なんだわね~(しみじみ)


さて、庭は「春気分」







クリスマスローズもイエイオンも花盛り。





我が家の梅も8分咲き。


春だわね~~~


今年は、ちらっとも雪を見ないで過ごすのかな??

とうとう「コタツ」もしないで、春を迎えそうです。


**************

天気  :  曇/雨

只今の室温  :  21.3℃  (エアコン暖房中)  13:50