雨飾りファームだより

日本百名山の雨飾山の麓から猫と金魚と農業と、田舎暮らしの日常を綴るブログ

メダカかヒットしてます。

2012-09-21 16:34:49 | 日記
今年も、産直で売り出しているメダカが大人気で、もしかしたらこの辺りはメダカブームなんですかなー。

なんで、売れるかわかりません。
多分、他で手に入らないからなんてしょうね。

野菜も、産直で売るならスーパーでは扱わないものがいいと思います。
産直は、規格通りに作られる工場の野菜とは違う方がいいと思います。

私は家で作る野菜は基本、スーパーでは扱わない品種を植えています。
たとえば、菊座カボチャとか、京野菜の様なものだとか、あとは、鮮度が重要なもの、などです。
今年は、食べられない野菜も植えてます。
ハロウィーンのカボチャや、へちまなどです。
花も、最近は、田舎ならではの花に魅力を感じます。
花屋さんにない花、つまり野暮ったい花ですかね。

造花みたいな花には魅力を感じなくなりました。


塩の道コンサート

2012-09-21 05:41:07 | 日記


明日は、糸魚川シーサイドバレースキー場で、塩の道コンサートが開かれます。
糸魚川で活動するバンドが一堂に集まります。

雨飾りファームも出店するつもりてすので、是非多くの皆さまのご来場をお待ちしています。

千日紅がたーくさん!あるんで、何とかドライフラワーにして何か出来ないか考えています。摘み取りしてもらうのもいいですよね。

明日は、ハロウィングッズ、ハロウィンカボチャを用意したいと思います。カボチャは数に限りが有りますので早い者勝ちです。