こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【自分でつくる】

2019-05-23 19:28:00 | 夏休みイベント
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

5・6月無料体験
5月28日(火)
16時~残り3名
17時~残り6名
18時~残り5名
6月11日(火)
6月25日(火)
16:00~19:00

ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂今日のお話は
【自分で作る】

自分で作ることは、とても大切で、楽しいことです。

二子新地駄菓子木村さんでは、毎月二回紙芝居をしています。

ここでは、毎回あやとりを配布しています。先着ですので、なくなったらおしましです。(毎回なくなることはありません。)

このあやとり、みんなで作ってみたらどうだろうと思いました。

「私だったら、好きな色で作りたいな・・・・」

そこで、前回イベントの時「あやとり作りワークショップ」をやってみました。
ノーマルサイズ100円
ロングサイズ200円
かぎ針を使わず、手で編んでいきます。

これが面白い。
集中するのです。肩コリするくらい。小学生1年生~4年生までの男女のお子さん。1時間集中してやっていました。

ここで性格がでます。

大きな目でも、サクサク作品をつくるお子さん。とても小さく細かく作るお子さん。そこは、得に手だししません。

昨日は、参加する人がいないとおもいましたが、ホワイトボードに書いておきました。

すると、1年生の男の子が
「作ってみたい」
と言ってくれました。

彼は、ちょっと前に紙芝居を見ていたお子さんです。彼が見ているときは、ほぼ4年生ばかりで、1年生いませんでした。しかし、果敢にクイズに挑戦し、はっきりとした答えを言っていました。すごい。

紙芝居が終わってから、おうちの方と一緒にあやとり作りにやってきました。

最初の部分だけ説明すると、理解が早く、どんどん進めます。

あやとりを作っている最中に、お子さんやおうちの方をお話するのは、とても楽しいです。彼は、運動系の習い事を沢山しているそうです。
「何に向いているのか、まだわかりません。」
とおうちの方は言っていましたが、それは、どの親後さんでも同じかもしれないです。

「青がいい」

他の色の毛糸は、長めにできるのですが、彼の指定した青色は、短め設定でした。

それでも、30分ほどで完成。教科を得て、撮影させていただきました。

▲自作のあやとり
嬉しそうでした
がんばりました!


短めのあやとりで、「ほうき」を作りとても喜んでいました。

よかった。

作る楽しさを知ってほしいのです。これは、あやとりばかりでなく、紙芝居もそうです。今月頭におじゃました、アンデルセン公園の「ヤッサン一座」の紙芝居作りワークショップでは、幼稚園のお子さんが作っていました。おうちの方も一緒にやられていて、その様子がとても楽しかったです。

私も紙芝居作りのワークショップをしようと思います。そして、紙芝居の日(第二第四水曜日)にお客さんの前で発表していただく予定です。前回、紙芝居を読んでみたいお子さんが沢山いました。ですから、作った紙芝居を読んでもらえば、一石二鳥。

その話をしたら・・・・・
なんと、紙芝居を発表したお子さんには、駄菓子の木村屋さんが駄菓子券をくださるそうです。これは、私も構想していたのですが、木村さんが
「そういうことなら、協力します。」
と言ってくださいました。

紙芝居ワークショップは500円を予定しています。
今後は、紙芝居を演じる時間を決めて、その合間にワークショップをいれていこうと思います。

次回6月12日(水)15時から試験的に開始しようと思います。

そして、前回人気だった影絵のイベント。企画中です。夏休みなので、「怖い影絵」にしようと話をしています。日程が決まりましたら、またご報告させていただきます。




★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
あやとり作り(100円)
4コマ紙芝居作り(500円)
ワークショップあり
6月12日(水)
6月26日(水)
15時~18時30分くらいまで



★7月7日
第8回ニッポン全国街頭紙芝居全国大会


インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com

[久しぶりの熱狂]

2018-07-16 19:19:19 | 夏休みイベント
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分新明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

■夏休み無料紙芝居イベント

★ベジ&アートフェスティバル
7月29日(日) 
(高津区民祭同時開催)
二子会館
13:30~16:30
無料で紙芝居
100円でタングラム作りのワークショップ

★夏祭り@ノースポート
紙芝居イベント
センター北ノースポート6階
8月19日(日)
8月26日(日)
10:00~14:00
無料で紙芝居
100円でタングラム作りのワークショップ

○7月・8月は、塾の無料体験はお休みします。

■夏休み作文(読書感想文)教室
夏休みの作文または読書感想文を書くコツお伝えします。
授業は50分。一コマ4名まで。2000円です。
開催場所 神明神社(武蔵中原駅徒歩15分)
開催日7月24日・31日8月21日・28日
全て火曜日
時間によって対象学年が違います。詳しくは、ホームページまで。
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com


こくご食堂今日のお話は
[久しぶりの熱狂]

土曜日の夜から、イベントで開催する実験の予備実験をしました。

静電気・磁石など学年別に6種類開催する予定です。

6種類ありますが、それが全部できるかどうかわかりません。そこで、予備実験となりました。

8種類の材料を用意して、やってみました。すると、ほとんど実験は成功しました。ネタばらしになってしまうので詳細はお知らせしませんが、どうしても一つできない実験がありました。

そこで、実験教室の同僚だった若く美しいH先生にラインで質問をしました。すると、目から鱗のアドバイスをいただきました。H先生、ありがとうございました。

予備実験を始めると、2年前の実験教室のことを思い出しました。遅くまで教室に残って、苦手な実験の練習をしました。最後までできずに、心残りだったのが、火起こしの実験です。木をひたすらこすって火をおこすものですが、最後までできませんでした。これは、男性の先生にお願しました。授業で話をする内容を調べ、また他の先生に実験成功のコツを教えていただいたりしました。ある時はゆで卵が沢山必要で、大きな鍋で50個ほどの茹で卵をつくりました。

学生時代好きな教室がありました。それは、美術室と理科室でした。美術室は美術を専攻すると入ることができ、異空間ですこし風変わりな美術の先生と話をするのが好きでした。理科室には実験で入るだけで、内部を遠目に見るだけでした。

実験の仕事をするようになり、フラスコ・上皿天秤・メスシリンダーなどの道具に囲まれて、テンションがあがったのを思い出します。

▲プラスチック
メスシリンダー


予備実験をしながら、そのワクワクが思いだされました。久しぶりの熱狂。その一環で、鉛筆を魚アミで焼いて、芯を取り出す準備をしました。最初は上手くいかないのですが、二回目。三回目と重ねると、段取りがわかり楽しくなり、必要以上に作業をしたくなります。まだ必要な本数には足りていないので、またやろうと思います。こういう時は、集中しているのでお腹がすかなくなり、眠たくもなくなるのです。この感覚、編み物をしている時と似ています。この熱狂は、遭遇した人にしかわかりません。

これから、実験を「こくご」に結びつけるレポート作りをします。何をしていても、最後は「こくご」につながります。考察と感想の違いを、生徒達に伝えていきます。楽しみです。


インスタグラム動画
タングラムの新しい写真
masasayama こくごレストラン

フェイスブック


[ゲットだぜ!]

2018-07-12 19:19:19 | 夏休みイベント

こくご食堂今日のお話は[ゲットだぜ!]

ポケモンゴーというアプリがあります。最近気がついたのですが、アプリであらゆる場所にいるポケモンをゲットする。それって、ポケモンのアニメの主人公がしていることを疑似体験できるのですよね。それは、とても楽しいでしょう。アプリの地図で示した場所、今でも時々遭遇します。年齢もまばらな数人が携帯を片手に同じことをしているのです。

私が「ゲット」すべきものは、この夏休みイベントで使用する実験道具です。昨日30%集めました。残りの70%を求めて、渋谷→秋葉原→川崎→溝の口と行脚しました。

渋谷は東急ハンズです。10年以上前に行ったことがありました。ここは、実験道具を買うにはいい場所だと聞いていました。2年前に実験教室で仕事をしており、その時の噂です。初めて実験器具を販売しているフロアーに行きました。

すると、実験魂を呼び起こす実験道具が沢山ありました。

▲洗浄瓶


メスシリンダー、洗浄瓶、試験官。懐かし道具が沢山あります。ビーカーや三角フラスコに持ち手のついた食器もありました。

そして、一番嬉しかったのは、スポイトです。なんと税抜き14円でした。

▲スポイト


シャーレもプラスチックのものがありました。本当はガラスがいいのですが、今回の実験ではプラスチックのほうがいいのです。とても嬉しいです。

▲プラスチック
シャーレ

そして、きょうもカットしてもらいました。

▲1メートルありました
カットしてもらいました


まだ見つからないものを探しに、電気の聖地秋葉原へ・・・

▲最初に入った
田中電機
他の店を教えてくれました
親切でした


最初に入ったお店で、探し物があるだろう店を教えていただき訪問しました。途中でメイドカフェの「可愛こちゃん」(昭和・女性への褒め言葉)から声をかけられました。行ってみたいのですが、そんな時間もなく。

▲メイドカフェのチラシ
行ってみたい
でも時間がない
かわいい女性でした


結局欲しいものはなく、別のもので代用することにしました。それにしても、秋葉原の専門店はすごい。38年前、サンヨーラジカセU4購入するために父と訪れた当時なのが、専門店街です。


▲昔と変わらない場所
レトロ


そして、最後は100円ショップ。川崎のダイソーは大型店なので欲しいものはそろいました。
最後に一つ青いインクがない・・

夕方から用事のあった溝の口の文具店でインクをゲット。思わず、
「ゲットだぜ!」
と心で声をあげていました。しかし、あと二つ手に入らないものがありました。それは、明日以降出先で探していきます。

▲一番最後にゲットした
青インク


さて準備は整いました。6種類の予備実験を順次行います。うまくいくといいです。

インスタグラム動画
実験教室で使用予定の品々。
渋谷東急ハンズで入手したもの。
masasayama こくごレストラン

フェイスブック

[実験!再び]

2018-07-11 19:19:19 | 夏休みイベント
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分新明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

■夏休み無料紙芝居イベント

★ベジ&アートフェスティバル
7月29日(日) 
(高津区民祭同時開催)
二子会館
13:30~16:30
無料で紙芝居
100円でタングラム作りのワークショップ

★夏祭り@ノースポート
紙芝居イベント
センター北ノースポート6階
8月19日(日)
8月26日(日)
10:00~14:00
無料で紙芝居
100円でタングラム作りのワークショップ

○7月・8月は、塾の無料体験はお休みします。

■夏休み作文(読書感想文)教室
夏休みの作文または読書感想文を書くコツお伝えします。
授業は50分。一コマ4名まで。2000円です。
開催場所 神明神社(武蔵中原駅徒歩15分)
開催日7月24日・31日8月21日・28日
全て火曜日
時間によって対象学年が違います。詳しくは、ホームページまで。
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com

こくご食堂今日のお話は[実験!再び]

再び実験を担当することになりました。夏休みの自由研究の教室を開きます。

以前実験教室で教えていました。その時のスキルに光があたるときがきました。

1、2年生、3,4年生、5,6年生でそれぞれ2種類ずつ合計6種類の実験を計画しています。そのために予備実験をすることにしました。

用事で出かけたついでに、主人に手伝ってもらい、重い材料や軽いけどマニアックな材料を買いこみました。まだ足りないものは、明日秋葉原と渋谷の東急ハンズに行く予定です。

そのうちの一つを紹介しましょう。

▲ビニルパイプ
元は2メートルありました
1つ30センチにカット
カットできてよかったです

これは、ビニルパイプ2メートルでした。そしてホームセンターのサービスでワンカット6回カットしていただき311円(税込)でした。カットできることと、カットはワンカット料金があることを知りました。何に使うかは、お楽しみ。

その他、こんなものも・・・

▲みのむしクリップ
エナメル線
砂鉄

実験教室では道具は本部から郵送されてきてそれを使用していました。しかし、一から準備をして、これから予備実験なので成功するかどうかも未定。それでも久しぶりの緊張とワクワク。これは、実験の醍醐味です。

以前実験教室の生徒さんのご父兄から、ご自宅で道具をそろえたいと言われて、
「東急ハンズ渋谷店だと、道具がそろうと思います。」
と澄ました顔をして言っていました。しかし、実験道具を買いにいくのは初めてです。そして初潜入秋葉原実験道具捜索。どうしもほしいあの商品をゲットできるか?
明日のブログをお楽しみに!

インスタグラム動画
実験教室で使用予定の品々。
masasayama こくごレストラン
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブックhttps://www.facebook.com/kokugoresutoran/