はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
10月は第一第三火曜日授業
無料体験は
10月1日(火)
11月5日(火)
16時~
17時~
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂、今日のお話は
【おてんとうさんの下】
憧れの場所がいくつかあります。
その場所で紙芝居をしたい!と強く念じていると、願いが叶うのでしょうか?
昨日の12時に、私は川崎駅に到着しました。
社会実験としてこの場所でイベントをするためでした!
二子新地駄菓子の木村屋さんとNENGOさんと一緒にイベントをするということで、お声かけいただきました!
紙芝居までの時間、木村さんの出し物のお手伝いをしました。
会場準備。
今回も小学生が6名お手伝いに来てくれました。この子たちは、大きくなったらこの経験をどんな風にとらえるのかな?とても貴重な体験をしていると思うのです。
スーパーボールひろい!
私は駄菓子販売のお手伝いをしました。
子どものころの夢は、「駄菓子屋さんになること」。理由は、駄菓子を毎日たらふく食べることができるから。
実際に販売をしてみると、難しい。値段を覚えることが!
お客さんに声をかけながら楽しくお手伝いしました。
紙芝居はどこでやるのだろうか?
素敵な芝生のスペースで、読み聞かせの方の後、15時からに決定しました。
誰も、誰も、信じないのですが、私はあがり症です。14時30分を過ぎると、手に汗をかいてきました。
「ウワ―緊張する」
「え、麻美さん緊張するの?」
緊張するんですよ。始まってしまうと、大丈夫でどんどんテンションがあがるのですが、そこまでが一番緊張するのです。
さあ、紙芝居のはじまり、はじまり。
1幕目15時15分~15時45分
秋のクイズ
「ソフトクリーム」
「あね1,2,3,4」
私の中では、一番好きで何度も演じている「あねシリーズ」
これが、まったく知らない人ばかりの川崎区でどんな反応があるのか、とても興味がありました。会場でお子さんの年齢を聴いてみると、2歳から7歳くらい。後は大きなお友達。
お客様と対話をしながらの、楽しい、楽しい紙芝居でした。
少し休憩をして、二幕目です。
先ほどとは違う演目にしよう。そう決めていました。「ちちシリーズ」を演じるか迷いましたが、ここは、民話を入れてみようと思いました。
秋のクイズ
「ソフトクリーム」
「あね番外編夏休みバージョン」
「不知火の松」(川崎区にある夜光という地名にまつわる民話)
ここで新しい発見が。今まで「不知火の松」を演じても、反応があまりよくなかったのですが、今回は3歳、4歳くらいのお子さんも真剣に観てくれました。私が一番紙芝居にしたかった民話です。これからも大切に演じていきたいと思いました。
そして、川崎の民話は他にも沢山あります。その地域に密着した紙芝居を作っていく予定です。
青空紙芝居は、二回目でした。一回目は、一年前、「ベジ&アートフェス」の舞台で、お米の紙芝居をした日。そして、今回が2回目でした。
終了後、NENGOの和泉さんが
「屋外の紙芝居って、気持ちがいいね。」
確かに、気持ちがいい。
そして泣けることが・・・
紙芝居が終わってから、数人のお子さんから
「紙芝居、ありがとうございました。」
と声をかけていただきました。
これ、本当に嬉しい!
みなさんからパワーをいただいたので、また新作を作ろうと思います。
そして、大好きな赤いオブジェのそばで紙芝居をすることができて、本当に幸せでした。
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
10月は第一第三火曜日授業
無料体験は
10月1日(火)
11月5日(火)
16時~
17時~
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂、今日のお話は
【おてんとうさんの下】
憧れの場所がいくつかあります。
その場所で紙芝居をしたい!と強く念じていると、願いが叶うのでしょうか?
昨日の12時に、私は川崎駅に到着しました。
社会実験としてこの場所でイベントをするためでした!
二子新地駄菓子の木村屋さんとNENGOさんと一緒にイベントをするということで、お声かけいただきました!
紙芝居までの時間、木村さんの出し物のお手伝いをしました。
会場準備。
今回も小学生が6名お手伝いに来てくれました。この子たちは、大きくなったらこの経験をどんな風にとらえるのかな?とても貴重な体験をしていると思うのです。
スーパーボールひろい!
私は駄菓子販売のお手伝いをしました。
子どものころの夢は、「駄菓子屋さんになること」。理由は、駄菓子を毎日たらふく食べることができるから。
実際に販売をしてみると、難しい。値段を覚えることが!
お客さんに声をかけながら楽しくお手伝いしました。
紙芝居はどこでやるのだろうか?
素敵な芝生のスペースで、読み聞かせの方の後、15時からに決定しました。
誰も、誰も、信じないのですが、私はあがり症です。14時30分を過ぎると、手に汗をかいてきました。
「ウワ―緊張する」
「え、麻美さん緊張するの?」
緊張するんですよ。始まってしまうと、大丈夫でどんどんテンションがあがるのですが、そこまでが一番緊張するのです。
さあ、紙芝居のはじまり、はじまり。
1幕目15時15分~15時45分
秋のクイズ
「ソフトクリーム」
「あね1,2,3,4」
私の中では、一番好きで何度も演じている「あねシリーズ」
これが、まったく知らない人ばかりの川崎区でどんな反応があるのか、とても興味がありました。会場でお子さんの年齢を聴いてみると、2歳から7歳くらい。後は大きなお友達。
お客様と対話をしながらの、楽しい、楽しい紙芝居でした。
少し休憩をして、二幕目です。
先ほどとは違う演目にしよう。そう決めていました。「ちちシリーズ」を演じるか迷いましたが、ここは、民話を入れてみようと思いました。
秋のクイズ
「ソフトクリーム」
「あね番外編夏休みバージョン」
「不知火の松」(川崎区にある夜光という地名にまつわる民話)
ここで新しい発見が。今まで「不知火の松」を演じても、反応があまりよくなかったのですが、今回は3歳、4歳くらいのお子さんも真剣に観てくれました。私が一番紙芝居にしたかった民話です。これからも大切に演じていきたいと思いました。
そして、川崎の民話は他にも沢山あります。その地域に密着した紙芝居を作っていく予定です。
青空紙芝居は、二回目でした。一回目は、一年前、「ベジ&アートフェス」の舞台で、お米の紙芝居をした日。そして、今回が2回目でした。
終了後、NENGOの和泉さんが
「屋外の紙芝居って、気持ちがいいね。」
確かに、気持ちがいい。
そして泣けることが・・・
紙芝居が終わってから、数人のお子さんから
「紙芝居、ありがとうございました。」
と声をかけていただきました。
これ、本当に嬉しい!
みなさんからパワーをいただいたので、また新作を作ろうと思います。
そして、大好きな赤いオブジェのそばで紙芝居をすることができて、本当に幸せでした。
★国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中
https://www.kokugoresutoran.com/
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中
https://www.kokugoresutoran.com/
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
10月9日(水)
10月23日(水)
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!
▲あやとりの技を披露してくれる小学生常連さん
▲ピアノが設置されました!
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
10月9日(水)
10月23日(水)
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!
▲あやとりの技を披露してくれる小学生常連さん
▲ピアノが設置されました!
★告知1
武蔵新城 千年温泉
10月27日(土)19時~
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 19時~19時20分
2幕目 19時30分~19時50分
https://www.facebook.com/pages/
武蔵新城 千年温泉
10月27日(土)19時~
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 19時~19時20分
2幕目 19時30分~19時50分
https://www.facebook.com/pages/
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com