こくご食堂本日のお話は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/efe64a7fbddbcfa39ca528ceb48ecab9.jpg?1609398054)
新年をむかえる雰囲気に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/49b0dcc3d4c0475a74f80d9b37284348.jpg?1609398307)
大岡小学校前は、鳥で一杯でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/6426f01d5270265844fd5a5bfb7251ca.jpg?1609398683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/eb1cea307cc16ae98e46078eae4d89cd.jpg?1609398684)
秋口に、父と母と私の息子で来店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/43ae5f2a07fc734801eec7ec2348501c.jpg?1609398914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/b7e0a5bf602a60f6b4ae9402d07acb60.jpg?1609398914)
先ほど話題になった魚屋
![]()
![]()
![]()
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/5881f853c638f064b8c052c4c7a2aadd.jpg?1609401471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/2083a99f39099bc81a5b0cac8e6c8a95.jpg?1609401505)
観音橋のオブジェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/e08ed260887d1d7b0ce82f0c1ff92acc.jpg?1609401490)
和菓子や江戸家で![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/f540554e01ff5c38d8b9a2284d17ff3d.jpg?1609401530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/2fdc4884c1c438a5b0fabf6433dfa371.jpg?1609401530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/1498e618dfaab751e89681fd1843fa73.jpg?1609401572)
![]()
Facebookこくごレストランより配信![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/acd7d3ad6f5bf6d91f4a0eafaeead79c.jpg?1609401596)
2020年 私をすくったのは
![]()
![]()
![]()
![]()
「そして、大晦日」
毎年恒例
井土ヶ谷 大岡川にかかる
鶴巻橋
材木店
久良木屋のお正月絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/efe64a7fbddbcfa39ca528ceb48ecab9.jpg?1609398054)
新年をむかえる雰囲気に!
そして、父の店があった場所は、
違う店になっていました。
ちょっと寂しく感じながら、次の橋
大井橋で夫の車を降りる、母と私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/49b0dcc3d4c0475a74f80d9b37284348.jpg?1609398307)
大岡小学校前は、鳥で一杯でした!
両親の知人であるお茶屋さんで
お正月のお茶をかうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/6426f01d5270265844fd5a5bfb7251ca.jpg?1609398683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/eb1cea307cc16ae98e46078eae4d89cd.jpg?1609398684)
秋口に、父と母と私の息子で来店しました。
天国にいった父の話。
11月に閉店した弘明寺の魚屋の話。
水口さんはご夫婦でお元気でなにより。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/43ae5f2a07fc734801eec7ec2348501c.jpg?1609398914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/b7e0a5bf602a60f6b4ae9402d07acb60.jpg?1609398914)
先ほど話題になった魚屋
作清
父のタイヤ店のお得意様でもありました。
ちょつとお色気ありのペコちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/31/5881f853c638f064b8c052c4c7a2aadd.jpg?1609401471)
弘明寺商店街アーケード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/2083a99f39099bc81a5b0cac8e6c8a95.jpg?1609401505)
観音橋のオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/e08ed260887d1d7b0ce82f0c1ff92acc.jpg?1609401490)
お赤飯とあずきを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/f540554e01ff5c38d8b9a2284d17ff3d.jpg?1609401530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/2fdc4884c1c438a5b0fabf6433dfa371.jpg?1609401530)
駐車券を夫のところにとりにいってまどると、江戸家の店員さんが
杖をつく母に椅子を出してくださっていました。
あたたかい優しさ!
ありがとうございました!
蕎麦処大むらにて、蕎麦を調達。
お持ち帰り!
店内で食べるの人は列ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/1498e618dfaab751e89681fd1843fa73.jpg?1609401572)
天ぷら、鶏肉を購入して、夜は年越し蕎麦です!
2020年、ほぼ毎日ブログを更新してきました!
後愛読、ありがとうございました。
落ち込むことの多い2020年でした。ブログを書くこと、またそれに対するコメントなどに救われました。
来年もよろしくお願いいたします!
★イベント
かってにおもてなし大作戦
かってにおもてなしテレビ
2021年1月24日、25日
YouTubeにて配信
★紙芝居
こくごレストラン週末紙芝居動画配信
第四十四弾
「こくごレストランの2020年」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/acd7d3ad6f5bf6d91f4a0eafaeead79c.jpg?1609401596)
2020年 私をすくったのは
ズームでした!
★塾
国語作文教室in川崎こくごレストラン
小学生向け 自己表現 作文教室
武蔵中原 神明神社教室
リモート授業