ご縁があり、ビブリオバトルに参加しました。
参加費3500円
鷺沼で開催された
第10回まちかどフェア
レッドカーペットです!
春は桜が美しい街です。
🌟「空が青いから白を選んだのです 奈良少年刑務所詩集」
かなり緊張してましたが、それを見せないという特技をもっています。
13名の観覧者の方々のうち
私の発表冒頭で
イベントを通して友達になった、ルミさんのお声かけをいただき、本を紹介するビブリオバトルに参加となり、さて、どの本にしようかな?
本を選ぶ期限も近く、最近読んだ本は図書館で借りた本が多いなぁ。
自宅にある本だと…
すぐに浮かんだ本があり、それにしました。
開催まで、2週間くらいだったでしょうか?
本を何度も読むとこはないのですが、今回は5回読みました。
ビブリオバトル当日。
早めに現場の鷺沼駅に到着。
会場設営をみると、屋根はありますが屋外、信号の前です。
レッドカーペットです!
ちょいと緊張してきました。
落ち着こう!
以前鷺沼の塾で仕事をしていました。職場はもうなくなっていましたが、並木道は以前のままでした。
街をブラブラ
春は桜が美しい街です。
さて待合室にいってみると、本日のバトラー(ビブリオバトル参加者をそう呼ぶ)3名集まりました。
🌟「空が青いから白を選んだのです 奈良少年刑務所詩集」
寮美千子
新潮文庫
写真中央
偶然、つい最近読んだ本。こくごの大学読書会に参加した方が紹介してくれた本。
この本を紹介したは、学校司書をされていて、学校では生徒たちがビブリオバトルが開催しているそうで。しかし、ご自分が発表することはなかったそうです。
🌟「4001の願い」
バーバラ・アン・キプファー
文藝春秋
写真右はじ
この本を紹介された方も、学校関係者。とても優しい語り口で、本の説明をしてくださいました。
そして、私は
🌟「そんなことよりキスだった」
佐藤文香
左右社
一番最後のスピーチでした。
会場に移動して、一人目のバトラーの話をきいていると、自分の発表をどんどん忘れていきました。
二人目の発表のときは、自分の言うことを考えながらききました。
かなり緊張してましたが、それを見せないという特技をもっています。
スピーチ3分には
びったりあわせました!
これは、5年前通っていたアナウンサー学校で鍛えた技です。
結果発表!
優勝は、4001の願い
でした!
和気あいあいとしたビブリオバトルはおわりました!
参加賞としてプレゼントをいただき、バトラー同士笑顔でした。
観覧者の方々から感想をいただきました。
13名の観覧者の方々のうち
4名の方が、
京急の青いTシャツを誉めてくださいました!
好きな服を着てるだけで!!
とても嬉しかったです!
私の発表冒頭で
「本との出会いは偶然です。」
と言ったのですが、共感していたたき嬉しかったです!
今回のイベントは、会場でビブリオバトルで発表された本の販売を、くまざわ書店コラボしており販売していました。
会場で「そんなことよりキスだった」を、購入してい方がいて、なんたかとても嬉しかったです!
私は、塾でも、こくごの大学でもビブリオバトルを開催したいと思っています。
お声かけいただいたルミさんに、いろいろお聞きしたいとおもいます。
また参加したいし、主催もしたいです。
本を通して、みなさんとつながる。これもまた、みんなの居場所になるのではないでしょうか?
ビブリオバトルの様子を
絵と写真とことばでつむぐ。
読書には、こくごがいっぱい。
こくごレストラン
🔴こくごの大学
南武線平間駅
徒歩2分
喫茶ルーブ
6月27日火曜日
13時~17時
🌟わくわくマンドゥバック
参加費500円
別途ワンドリンクオーダー
糸は各自ご持参ください
御予約1名
🌟ゆるっと読書会
参加費200円
別途ワンドリンクオーダー
本・雑誌・漫画・詩集・画集などの紹介をしてください!
気軽におしゃべりにきてください!
🌟国語作文教室in川崎こくごレストラン
月1回
小学生むけ、少人数、自己表現、作文教室
無料体験募集中
🔴神明神社教室
武蔵中原駅徒歩8分28秒
毎月第3火曜日
6月20日火曜日
15時~残席5
16時~残席4
7月18日
8月は夏休み
🔴駄菓子の木村屋教室
田園都市線
二子新地駅徒歩5分15秒
毎月第3水曜日
6月21日水曜日
15時~残席5
16時~残席3
17時10分~残席3(このクラスは5年生、6年生のみ)
7月19日
8月は夏休み
🔴こくごの大学
昭和のアニメ漫画を語る会
7月15日土曜
12時~15時
喫茶ルーブル
平間駅徒歩2分17秒
参加費3500円
昭和のお昼ごはんとドリンクつき
申込、問い合わせ
こくごレストランホームページ
🌟Twitterこくごレストラン
🌟Instagramこくごレストラン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます