メインイベント!
5月14日私のバースデー
朝から電車のりまちがえ
紙芝居衣装をかい
『記念切符と羽織』
誕生日当日雨だ!予定が…当初の予定都電荒川線1日乗車券であんなとここんなとこでも、雨ならあきらめよう!本来の目的は2つあるので、それを実行です。中途半端に都電…
こくごレストラン
可愛いにつつまれ
味がでちゃう - こくご食堂
5月14日は私の誕生日でした。そこで、朝から電車乗り換え失敗、寄り道で紙芝居衣装をかうなどしました。詳しくは、アメブロこくごレストラン『記念切符と羽織』誕生日当日雨...
goo blog
都電荒川線東尾久三丁目駅から
徒歩3分
線路沿いのお店
三味線かとう
2階のホールへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/0ffa11c60b9657eec5f4747fedcb2425.jpg?1652834320)
以前所属させていただいていた
TSK
東京下町紙芝居の会
紙芝居大会
メンバーのいなばんさんから
お誘いいただきました。
さぁ、紙芝居がはじまるよ!
1️⃣「どこにでもいける」
作 くにまつ かな
オリジナル作品
国ケルさんのオリジナル作品
「きいてないよ!」
数日前までラインでやりとりしていたのに、オリジナル作品なんてきいてないよ
嬉しいサプライズ
こどもたちの好きがつまった可愛い作品。
随所に国ケルさんのユーモアがあり。
絵がよいのです!
後で一枚一枚みせていただきました。
丁寧なつくり。
なんでも直前まで制作していたようです。
市販の紙芝居をされる方々も、セレクトが素敵。
2️⃣ふーさん
「ひよこちゃん」
童心社
原作 チャイコフスキー
脚本 小林純一
絵 二俣英五郎
可愛らしいひよこのお話
「ね!」
と語りかける
ふーさんの笑顔にほっこり
原作のチャイコフスキー?
これに興味をもちました。
3️⃣いなばんさん
ふじたん
岡ちゃん
「なめとこ山のくま」
童心社
原作 宮沢賢治
脚本 画 諸橋精光
三人で演じると、声の重ねがあり重厚になります。
役で読みわけせず、パート分けした演出。面白いです。
なにより、いなばんさんの語りのやわらかさ。
素敵だなぁ。
「つぎは、benbenです。」
つぎの演者を紹介するのも
チーム感があります。
benbenやっぱり
期待以上
4️⃣「シュフ」
作 benben
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/1dcb93c5e8e7656aead5daf1b469f3c9.jpg?1652836071)
ここからまさかの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/6090d9d97d145a4f2c540e724e4440e3.jpg?1652836113)
benbenさんのお子さん二人が客席でゲラゲラ笑っています。
「お子さんが笑ってるって素敵だよね!」
と言うと、演目は秘密だったそうです。
カッコいいママ
言葉にはできない作品。
是非リアルをご覧ください。
私が来るからと入場曲は
「買い物ブギー」ロックバージョンで
ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/efaef9ae8c733e6b20744d5d77de4777.jpg?1652839690)
★歌の紙芝居
買い物ブギー
作 こくごレストラン
benben
あなたは
天才だと思う
5️⃣「とりのおうさま」
童心社
脚本 やえがし なおこ
絵 日紫喜 洋子
長谷川あひるさん
私が東京下町家族会を退会したころ入会された
若手ホープ
大活躍されています。
今回はバードウイークということで鳥のお話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/2efeee1e5a6d8c7196fbadb7a3c01cbd.jpg?1652837134)
かわいらしいお話と、最後の鳥の解説。沼津の紙芝居全国で御一緒したときよりも、実演を重ねられて、ますます素敵になっていました。
6️⃣「アリとバッタとカワセミ」
童心社
脚本 絵 イ、スジン
ひろこちゃん
絵が可愛くて色が綺麗。
沢山ある紙芝居から、どうやってピックアップしているのか?
このカワセミちゃん、
描きたい!
7️⃣「茂吉のねこ」
童心社
原作 松谷みよこ
脚本 絵 諸橋精光
国ケル 長谷川あひる benben善ちゃん 金ちゃん
太鼓や鈴をもち、5名の芸達者のつくる世界
迫力があり、紙芝居の世界に入りこんでいました。
ラストではうるっと涙。
8️⃣「江ノ島五頭龍伝説」
作 ごんちゃん
善ちゃん
自営をリタイアされ、紙芝居に全力投球できるようになった善ちゃん。
江ノ島の伝説を、仲間のごんちゃんが描いた紙芝居だそうです。(私はごんちゃんを存じあげてなく残念)
独特の世界観のある絵と語りにひきこまれました。
9️⃣「さらやしきのおきく」
童心社
脚本 桂 文我
絵 久住 卓也
くーみんさん
司会もされておりました。
この紙芝居、私も以前トライしました。
くーみんさんは、上品に艶っぽく演じており、新解釈。
客席との会話の
キャッチボールが素敵でした。
🔟「よだかの星」
原作 宮沢賢治
脚本 国松俊英
絵 篠崎三郎
金ちゃん
私のやってみたいことを
やっちゃってました。
映像と音楽、紙芝居と講談をかけ算。斬新な紙芝居でした。
金ちゃんの好きなものあわせるとこうなる。
好きなものパワーはすごい。
かけ算だから
元のパワーが万倍になります。
今回参加できなかったツッピーは、ポスターで参加。
素敵
ツッピーこだわりの用紙だとか。なるほど。
リアルで見るべき作品。
大村崑的ポスター撮影したかった。
懐かしいメンバーから
「紙芝居動画配信みてますよ!面白い!」
「きゃー嬉しいです。」
介護や仕事で退会しましたが、かつての仲間が応援してくれている!
元気をいただきました!
この日、東京下町紙芝居の会に入会希望の方が二名きておりました。
東京下町紙芝居の会
ますます発展しますように!
数十年ぶりに
たのしい誕生日なりました。
東京下町紙芝居の会のみなさん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/e5647920c3f96335152aab99172e5d8a.jpg?1652839374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cb/329610b4a51fea21b8eac4e8942ac4d1.jpg?1652839374)
感動を
絵と写真と文章でつむぐ
生活は
こくごであふれています
こくごレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/79/bb317eb1a2c7b10e1cf9648e75e929a6.jpg?1652839451)
★Facebookこくごレストラン
こくごレストラン - こくごレストランさんがカバー写真を変更しました。
こくごレストランさんがカバー写真を変更し&...
★国語作文教室in川崎
こくごレストラン
★紙芝居こくごレストラン
★インスタグラム
こくごレストラン
★ツイッター
こくごレストラン