はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
毎月第一第三火曜日授業
無料体験は
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居の仕事も、ホームページから問い合わせください。
こくご食堂、今日のお話は
【どうせ買うなら】
どうせ買うから、かわいいものに見守られるのが、いいでしょう。
券売機。
ICカードを利用するようになると、券売機を使わなくなります。それもで、チャージをするときは利用するのです。
ここで、あることに気がつきました。
ここで比較するのは、よく利用しているJRと京浜急行の券売機です。
JRの券売機でICカードをチャージします。
画面はこんな感じです。
▲京浜急行の券売
何が違うでしょうか?
そうです
けいきゅんがいるのですよ。
しかも、私の実家の最寄り駅の京急は、京浜急行川崎駅のけいきゅんより大きいのです!
可愛い。可愛い。
ということで、京浜急行でチャージする機会が増えるのです。
そして、これはあくまでも私見。
JRの券売機でICカードをチャージすると、通常ICカードが一度券売機の中に吸い込まれていきます。少々待つとチャージされて機械からでてきます。
しかし、ある機種では違います。
カードをちょっこり置く場所があり、
「チャージが終わるまで動かさないでください。」
という表示とともにチャージされます。
ここで、私は考えます。
「ここにカードを置いている時に、誰かにもっていかれないだろうか?」
という恐怖です。警戒心が強すぎるかもしれませんが。
これは、スーパーでも思うことがあります。
スーパーで買い物をします。荷物が多いとします。レジの方がサッカー台まで荷物を運んでくれます。そして会計をします。
この時きがきじゃないのです。サッカー台の荷物が盗まれはしないか?と。
レジからサッカー台までかなり距離がある場合がありますし、店がごった返しているときは、金目のものを買い物かごから抜かれる可能性もあるのです。(金目のものなんて、ないのですけれどね)
被害妄想が膨らむのです。
券売機に話を戻します。
もっていかれそうな場所に置いてチャージする機械も二種類あります。
カードを置いて、日焼けサロンみたいなところでチャージするもの。
横からさっともっていかれそうな場所にナナメに置くもの。
どちらも苦手です。
怖くて。もっていからそうで。
どうせチャージするなら、
どうせキップを買うなら、
可愛い絵柄のけいきゅんをみながらにしようと思います。
世界一好きな京浜急行。
けいきゅんに癒されています!
京急・けいきゅんコレクション
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
電話ガチャガチャ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
毎月第一第三火曜日授業
無料体験は
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居の仕事も、ホームページから問い合わせください。
こくご食堂、今日のお話は
【どうせ買うなら】
どうせ買うから、かわいいものに見守られるのが、いいでしょう。
券売機。
ICカードを利用するようになると、券売機を使わなくなります。それもで、チャージをするときは利用するのです。
ここで、あることに気がつきました。
ここで比較するのは、よく利用しているJRと京浜急行の券売機です。
JRの券売機でICカードをチャージします。
画面はこんな感じです。
▲京浜急行の券売
何が違うでしょうか?
そうです
けいきゅんがいるのですよ。
しかも、私の実家の最寄り駅の京急は、京浜急行川崎駅のけいきゅんより大きいのです!
可愛い。可愛い。
ということで、京浜急行でチャージする機会が増えるのです。
そして、これはあくまでも私見。
JRの券売機でICカードをチャージすると、通常ICカードが一度券売機の中に吸い込まれていきます。少々待つとチャージされて機械からでてきます。
しかし、ある機種では違います。
カードをちょっこり置く場所があり、
「チャージが終わるまで動かさないでください。」
という表示とともにチャージされます。
ここで、私は考えます。
「ここにカードを置いている時に、誰かにもっていかれないだろうか?」
という恐怖です。警戒心が強すぎるかもしれませんが。
これは、スーパーでも思うことがあります。
スーパーで買い物をします。荷物が多いとします。レジの方がサッカー台まで荷物を運んでくれます。そして会計をします。
この時きがきじゃないのです。サッカー台の荷物が盗まれはしないか?と。
レジからサッカー台までかなり距離がある場合がありますし、店がごった返しているときは、金目のものを買い物かごから抜かれる可能性もあるのです。(金目のものなんて、ないのですけれどね)
被害妄想が膨らむのです。
券売機に話を戻します。
もっていかれそうな場所に置いてチャージする機械も二種類あります。
カードを置いて、日焼けサロンみたいなところでチャージするもの。
横からさっともっていかれそうな場所にナナメに置くもの。
どちらも苦手です。
怖くて。もっていからそうで。
どうせチャージするなら、
どうせキップを買うなら、
可愛い絵柄のけいきゅんをみながらにしようと思います。
世界一好きな京浜急行。
けいきゅんに癒されています!
京急・けいきゅんコレクション
★塾
3月は休校です。
コロナウィルスが終息したら再開します!
国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
第一第三火曜日
体験授業受け付け中
https://www.kokugoresutoran.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/c9/8c9aef9c312527bcd63e3e042a97ddb3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/ac/6cc6fa92f6f84ac345779b5804ba4ee9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/5d/d09deb111e03cc27ac4a03db8e806150_s.jpg)
▲テーマにそって発表する様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/dc/5f64f98c3066e8b46360fee0519098b1_s.jpg)
★紙芝居
二子新地駄菓子の木村屋イベントスペース
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
3月の紙芝居イベントはコロナウィルスの影響でお休みさせていただきます。
申し訳ありません
お子さんたちの健康を優先させるという考えになりました。
野菜販売は通常通り開催します。
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!
紙芝居の後はあやとりで遊びます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/84/4b47586297dfebf6154e6ecbf8e54254_s.jpg)
▲2月の4週目は
マスクをしての紙芝居でした
オリジナル川崎民話紙芝居
「しばられまつ」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/c7/4e0c7b53664e6c7daaae0b5d68b5ab47_s.jpg)
▲野菜マルシェは通常通りです
午前中だいたい11時くらいから販売予定!
★武蔵新城 千年温泉
2月はコロナウィルス流行により
延期とさせていただきました
コロナウィルスが終息しましたら、
また開催します。
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 18時~18時20分
2幕目 18時30分~18時50分
https://www.facebook.com/pages/
https://chitose-onsen.com/
銭湯クイズ!銭湯紙芝居!
紙芝居の後は折り紙で遊びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/4e/07aa2914341dc9475a3c49505e9425ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/af/c8948c5413d825e219c5378bd6b293da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/27/b403782bb8da6c6a0205e9fa7d7c2612_s.jpg)
▲オリジナル昔話紙芝居
「うらしまたろう」
室町時代の御伽草子をモチーフにしました
結末がちょっと師がうかも。
★次回開催もシークレット
募集メンバーは6名!
早い者勝ち!
シークレット女子会開催予定
紙芝居、観るだけじゃつまらない
紙芝居をみて、トークする
みんなで作る紙芝居
美味しいご飯×紙芝居×カフェ
中旬か下旬の月曜日に開催
興味のあるかたは御連絡ください
開催地・二子新地カフェメイズダイナー
https://www.facebook.com/MaysDiner/
開催時間・たぶん19時30分~
テーマは「お菓子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/5e/a200417ffe3ac6e1e5f9f5d623b2186f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/5a/06cc639ad8d2a4f83a8378f504e1f217_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/01/77514fec6c59c819ce514569504cfe56_s.jpg)
▲2月のシークレット女子会の様子
メニュー「手巻き生春巻き」
紙芝居トークテーマ「きゅうしょく」
★5月16日(土)
(雨天の場合は23日(土))
川崎市幸区でのイベント
川崎区、幸区近辺の紙芝居を演じる予定です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/bb/8d771d907ff2f25c311aa8455d046166_s.jpg)
▲幸区盛り上げ隊の皆さん
よろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/11/0f4d1b7bab6ab147a984eeb34d9b79b2_s.jpg)
★5月17日(日)
農園フェス
川崎市宮前区小泉農園にて
紙芝居をします!
今年も趣のある場所で紙芝居をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/52/0ad16bfcf495e04207ee425698108df1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/66/d0273756ae748414af0bb9e35e724da1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/32/3b3a56be2b8a2810ccb59fc4d8466119_s.jpg)
▲2019年5月
去年の農園フェス
素敵な空間で紙芝居をさせていただいております
3月は休校です。
コロナウィルスが終息したら再開します!
国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
第一第三火曜日
体験授業受け付け中
https://www.kokugoresutoran.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/c9/8c9aef9c312527bcd63e3e042a97ddb3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/ac/6cc6fa92f6f84ac345779b5804ba4ee9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/5d/d09deb111e03cc27ac4a03db8e806150_s.jpg)
▲テーマにそって発表する様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/dc/5f64f98c3066e8b46360fee0519098b1_s.jpg)
★紙芝居
二子新地駄菓子の木村屋イベントスペース
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
3月の紙芝居イベントはコロナウィルスの影響でお休みさせていただきます。
申し訳ありません
お子さんたちの健康を優先させるという考えになりました。
野菜販売は通常通り開催します。
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!
紙芝居の後はあやとりで遊びます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/84/4b47586297dfebf6154e6ecbf8e54254_s.jpg)
▲2月の4週目は
マスクをしての紙芝居でした
オリジナル川崎民話紙芝居
「しばられまつ」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/c7/4e0c7b53664e6c7daaae0b5d68b5ab47_s.jpg)
▲野菜マルシェは通常通りです
午前中だいたい11時くらいから販売予定!
★武蔵新城 千年温泉
2月はコロナウィルス流行により
延期とさせていただきました
コロナウィルスが終息しましたら、
また開催します。
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 18時~18時20分
2幕目 18時30分~18時50分
https://www.facebook.com/pages/
https://chitose-onsen.com/
銭湯クイズ!銭湯紙芝居!
紙芝居の後は折り紙で遊びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/4e/07aa2914341dc9475a3c49505e9425ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/af/c8948c5413d825e219c5378bd6b293da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/27/b403782bb8da6c6a0205e9fa7d7c2612_s.jpg)
▲オリジナル昔話紙芝居
「うらしまたろう」
室町時代の御伽草子をモチーフにしました
結末がちょっと師がうかも。
★次回開催もシークレット
募集メンバーは6名!
早い者勝ち!
シークレット女子会開催予定
紙芝居、観るだけじゃつまらない
紙芝居をみて、トークする
みんなで作る紙芝居
美味しいご飯×紙芝居×カフェ
中旬か下旬の月曜日に開催
興味のあるかたは御連絡ください
開催地・二子新地カフェメイズダイナー
https://www.facebook.com/MaysDiner/
開催時間・たぶん19時30分~
テーマは「お菓子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/5e/a200417ffe3ac6e1e5f9f5d623b2186f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/5a/06cc639ad8d2a4f83a8378f504e1f217_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/01/77514fec6c59c819ce514569504cfe56_s.jpg)
▲2月のシークレット女子会の様子
メニュー「手巻き生春巻き」
紙芝居トークテーマ「きゅうしょく」
★5月16日(土)
(雨天の場合は23日(土))
川崎市幸区でのイベント
川崎区、幸区近辺の紙芝居を演じる予定です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/bb/8d771d907ff2f25c311aa8455d046166_s.jpg)
▲幸区盛り上げ隊の皆さん
よろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/11/0f4d1b7bab6ab147a984eeb34d9b79b2_s.jpg)
★5月17日(日)
農園フェス
川崎市宮前区小泉農園にて
紙芝居をします!
今年も趣のある場所で紙芝居をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/52/0ad16bfcf495e04207ee425698108df1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/66/d0273756ae748414af0bb9e35e724da1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/32/3b3a56be2b8a2810ccb59fc4d8466119_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/5803b3ea8395a795f1d587f856e2ac10.jpg)
去年の農園フェス
素敵な空間で紙芝居をさせていただいております
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
電話ガチャガチャ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com