はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分新明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
★夏祭り@ノースポート
・紙芝居イベント
センター北ノースポート6階
8月26日(日)
10:00~14:00
無料で紙芝居
○7月・8月は、塾の無料体験はお休みします。
■夏休み自由研究実験教室
理科実験を行い、レポートにまとめます。
夏休み最後の二週間。
宿題を終わらせましょう。
授業は50分。一コマ6名まで。1000円です。
開催場所 神明神社(武蔵中原駅徒歩15分)
開催日
★8月28日(火)
・水滴の秘密16:00~17:30
・土の力を探る17:30~19:00
実験→レポートまとめ
各回定員6名
参加費1000円
時間によって対象学年が違います。詳しくは、ホームページまで。
★9月国語作文教室無料体験
9月11日(火)
16:00~1年生
17:00~2年生
18:00~3年生ご予約1名
9月25日(火)
16:00~1年生
17:00~2年生
18:00~3年生
各回6名
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com
こくご食堂今日のお話は
[負けても勝ち]
このタイトルをみただけで、すぐにブログ内容が予想できた方も多いでしょう。
金足農業高校。
今年で100回を迎える夏の全国硬式野球全国大会。
公立高校で、しかも秋田県出身者で構成されているメンバー。これだけでも、秋田県民の心をがっちりつかんでしまいました。そして、逆転による勝利。
決勝戦では、野球エリートの大阪桐蔭高校。史上初の春夏連覇の偉業を残しました。しかし、その偉業よりも、秋田金足高校の話題のほうが大きくなっています。
秋田球児たちの活躍で、農業高校の人気も高まることでしょう。そして、メンバーの一人が大切にお世話をしていたブタ、試合をしている間に子ブタを出産したそうです。それも9匹。
「メンバー9人の名前をつけて、大切に育てます。早く会いたい。」
話題はつきません。
今朝もワイドショーでは、パレードや祝賀会の模様を報道していました。
これだけ準優勝したチームが話題になるのは、マー君こと、田中将大の所属した北海道代表コ大苫小牧と斎藤佑樹の早稲田実業の試合以来でしょう。
私の高校野球は神奈川県大会終了で終わります。本戦をみることはあまりないのですが、今年は違いました。義父母が秋田出身なので、応援していました。そして決勝の日。これは偶然なのですが、高校球児だった息子二人がめずらしく一緒にNHKを観ていました。ライブの試合をしっかり見るのは、今年の大会で初めてでした。息子達は、何を思っていたでしょうか。負けてしまった瞬間、三人とも「残念」という顔をしました。
勝負の世界では、「勝利」しないと意味がないという考えがあります。そうでしょう。しかし、今回の高校野球をみていると、「負ける」ことから何か訴えかけると感じました。「負けるが勝ち」という言葉を使うと、「負けた」ほうが最終的に「勝った」という意味になってしまいます。そうではなく、今回「負け」の中から見えるものがあると感じました。以前読んだ本に、「失敗の中にしか、成功のヒントはない。成功したことには反省がない。」
という内容がありました。スポーツ選手の言葉だったと記憶しています。成功したときは、その考察はしない。失敗したことの中には、改善点が多くあり、それが成長になる。
今回の金足農業高校が残したものは、各方面にひろがるでしょう。
公立高校でも甲子園で活躍できる。
野球留学しないで、地元で頑張ろう。
農業って、面白そう。
秋田県って、どんなところだろう。
10代の若者が、一所懸命スポーツに取り組む。そしてそれを見ている人達が、その試合を自分に当てはめ、思い思いに解釈する。それは、明るく前向きになる考えです。
冬季オリンピックで、モグモグタイムに注目が集まりました。
カーリングって面白い。
モグモグタイムのお菓子を食べてみたい。
はやり、そのスポーツへの興味だけでなく他のことに興味がうつり、日本中で楽しくほっこりして気持ちになりました。
今後、この金足農業高校からひろがるニュースを楽しみにしています。
「負けても勝ち」です。
インスタグラム
masasayama こくごレストラン
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
★夏祭り@ノースポート
・紙芝居イベント
センター北ノースポート6階
8月26日(日)
10:00~14:00
無料で紙芝居
○7月・8月は、塾の無料体験はお休みします。
■夏休み自由研究実験教室
理科実験を行い、レポートにまとめます。
夏休み最後の二週間。
宿題を終わらせましょう。
授業は50分。一コマ6名まで。1000円です。
開催場所 神明神社(武蔵中原駅徒歩15分)
開催日
★8月28日(火)
・水滴の秘密16:00~17:30
・土の力を探る17:30~19:00
実験→レポートまとめ
各回定員6名
参加費1000円
時間によって対象学年が違います。詳しくは、ホームページまで。
★9月国語作文教室無料体験
9月11日(火)
16:00~1年生
17:00~2年生
18:00~3年生ご予約1名
9月25日(火)
16:00~1年生
17:00~2年生
18:00~3年生
各回6名
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com
こくご食堂今日のお話は
[負けても勝ち]
このタイトルをみただけで、すぐにブログ内容が予想できた方も多いでしょう。
金足農業高校。
今年で100回を迎える夏の全国硬式野球全国大会。
▲甲子園球場
公立高校で、しかも秋田県出身者で構成されているメンバー。これだけでも、秋田県民の心をがっちりつかんでしまいました。そして、逆転による勝利。
決勝戦では、野球エリートの大阪桐蔭高校。史上初の春夏連覇の偉業を残しました。しかし、その偉業よりも、秋田金足高校の話題のほうが大きくなっています。
秋田球児たちの活躍で、農業高校の人気も高まることでしょう。そして、メンバーの一人が大切にお世話をしていたブタ、試合をしている間に子ブタを出産したそうです。それも9匹。
「メンバー9人の名前をつけて、大切に育てます。早く会いたい。」
話題はつきません。
今朝もワイドショーでは、パレードや祝賀会の模様を報道していました。
これだけ準優勝したチームが話題になるのは、マー君こと、田中将大の所属した北海道代表コ大苫小牧と斎藤佑樹の早稲田実業の試合以来でしょう。
私の高校野球は神奈川県大会終了で終わります。本戦をみることはあまりないのですが、今年は違いました。義父母が秋田出身なので、応援していました。そして決勝の日。これは偶然なのですが、高校球児だった息子二人がめずらしく一緒にNHKを観ていました。ライブの試合をしっかり見るのは、今年の大会で初めてでした。息子達は、何を思っていたでしょうか。負けてしまった瞬間、三人とも「残念」という顔をしました。
勝負の世界では、「勝利」しないと意味がないという考えがあります。そうでしょう。しかし、今回の高校野球をみていると、「負ける」ことから何か訴えかけると感じました。「負けるが勝ち」という言葉を使うと、「負けた」ほうが最終的に「勝った」という意味になってしまいます。そうではなく、今回「負け」の中から見えるものがあると感じました。以前読んだ本に、「失敗の中にしか、成功のヒントはない。成功したことには反省がない。」
という内容がありました。スポーツ選手の言葉だったと記憶しています。成功したときは、その考察はしない。失敗したことの中には、改善点が多くあり、それが成長になる。
今回の金足農業高校が残したものは、各方面にひろがるでしょう。
公立高校でも甲子園で活躍できる。
野球留学しないで、地元で頑張ろう。
農業って、面白そう。
秋田県って、どんなところだろう。
10代の若者が、一所懸命スポーツに取り組む。そしてそれを見ている人達が、その試合を自分に当てはめ、思い思いに解釈する。それは、明るく前向きになる考えです。
冬季オリンピックで、モグモグタイムに注目が集まりました。
カーリングって面白い。
モグモグタイムのお菓子を食べてみたい。
はやり、そのスポーツへの興味だけでなく他のことに興味がうつり、日本中で楽しくほっこりして気持ちになりました。
今後、この金足農業高校からひろがるニュースを楽しみにしています。
「負けても勝ち」です。
インスタグラム
masasayama こくごレストラン
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます