はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
9月無料体験
9月は第一第三火曜日開催
8月休校
9月3日(火)
9月17日(火)
全日程16時・17時・18時
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【地獄ってどんなとこ?】
木曜の午後。お寺にいました。
武蔵小杉「西明寺」。
このお寺を訪れるのは二回目です。正月に「こすぎの大学」で中原七福神めぐりをしたとき訪れました。小杉御殿町にこんな立派なお寺があるのをしりませんでした。
ここでだるまに入っているおみくじを購入しました。
今回は、沼津のニッポン全国街頭紙芝居全国大会で御一緒した麻布十兵衛さんが「地獄絵解き」をするということだったからです。前日に十兵衛さんに連絡を取らせていただきました。
8月16日。武蔵中原にある安楽寺で地獄絵解きをされていました。その日は仕事で参加することができず、木曜日はずっと前から予定を明けていました。しかし、西明寺の檀家さんの法要だとは知りませんでした。
武蔵中原 安楽寺での「地獄絵解き」
快く受け入れてくださった、西明寺さんの関係者の方、麻布十兵衛さんに感謝します。
さて、着席をすると、右端で、女性のグループが鈴となにか叩くものをもってお経を読んでいらっしゃいました。それがとても素敵な歌のように聞こえました。素敵でした。
そして、いよいよ地獄絵解きがはじまりました。
地獄絵解きは、大道芸の元であると言われているそうです。この地獄絵解きを始めて、10年になる十兵衛さん。そして、西明寺には、十兵衛さんのお母様のお墓があり檀家さんであるとのこと。そのご縁で、今回地獄絵解きをすることになったそうです。
口上では、地獄絵に描かれている閻魔様など、それぞれを説明するものでした。昔の語りです。口上が終わると、今度は「三途の川」についての口上(これは短い)です。「三途の川」にいる子どもたちは、石をつみあげます。飾ってある絵には、石をつむ子どもを邪魔する鬼が描かれています。死者が「三途の川」を渡るには、
少し塗れる
もう少し濡れる
かなり濡れる
という3コースあり、生前の生き方でふりわけられるそうです。
武蔵中原の安楽寺では、年に二回10枚所蔵の地獄絵の御開帳があるそうです。1月16日と8月16日。来年は1月に地獄絵を見に行こうと思います。
このお話を聞いていて、小学生の時に姉が持っていた本を思い出しました。
人間は死ぬとどうなるか?という本でした。
ぐらぐらに詰められた池でおぼれているもの。針の山をのぼっている者。
あの本の題名はなんだったのでしょう?
小学生の時と中学生の時はオカルトブームがありました。しかし、その本はオカルトブームの心霊写真の本や、怖い話の本とは違っていました。
もう一度読んでみたいです。今回聞いたお話と、かなり近いものでした。きっとその本を監修した方は地獄絵や仏教に詳しい方だったのでしょう。
怖い紙芝居を書いてみたいと思っています。しかし、描くのが難しい。これは、今後の課題です。
9月無料体験
9月は第一第三火曜日開催
8月休校
9月3日(火)
9月17日(火)
全日程16時・17時・18時
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【地獄ってどんなとこ?】
木曜の午後。お寺にいました。
武蔵小杉「西明寺」。
このお寺を訪れるのは二回目です。正月に「こすぎの大学」で中原七福神めぐりをしたとき訪れました。小杉御殿町にこんな立派なお寺があるのをしりませんでした。
ここでだるまに入っているおみくじを購入しました。
今回は、沼津のニッポン全国街頭紙芝居全国大会で御一緒した麻布十兵衛さんが「地獄絵解き」をするということだったからです。前日に十兵衛さんに連絡を取らせていただきました。
8月16日。武蔵中原にある安楽寺で地獄絵解きをされていました。その日は仕事で参加することができず、木曜日はずっと前から予定を明けていました。しかし、西明寺の檀家さんの法要だとは知りませんでした。
武蔵中原 安楽寺での「地獄絵解き」
快く受け入れてくださった、西明寺さんの関係者の方、麻布十兵衛さんに感謝します。
さて、着席をすると、右端で、女性のグループが鈴となにか叩くものをもってお経を読んでいらっしゃいました。それがとても素敵な歌のように聞こえました。素敵でした。
そして、いよいよ地獄絵解きがはじまりました。
地獄絵解きは、大道芸の元であると言われているそうです。この地獄絵解きを始めて、10年になる十兵衛さん。そして、西明寺には、十兵衛さんのお母様のお墓があり檀家さんであるとのこと。そのご縁で、今回地獄絵解きをすることになったそうです。
口上では、地獄絵に描かれている閻魔様など、それぞれを説明するものでした。昔の語りです。口上が終わると、今度は「三途の川」についての口上(これは短い)です。「三途の川」にいる子どもたちは、石をつみあげます。飾ってある絵には、石をつむ子どもを邪魔する鬼が描かれています。死者が「三途の川」を渡るには、
少し塗れる
もう少し濡れる
かなり濡れる
という3コースあり、生前の生き方でふりわけられるそうです。
武蔵中原の安楽寺では、年に二回10枚所蔵の地獄絵の御開帳があるそうです。1月16日と8月16日。来年は1月に地獄絵を見に行こうと思います。
このお話を聞いていて、小学生の時に姉が持っていた本を思い出しました。
人間は死ぬとどうなるか?という本でした。
ぐらぐらに詰められた池でおぼれているもの。針の山をのぼっている者。
あの本の題名はなんだったのでしょう?
小学生の時と中学生の時はオカルトブームがありました。しかし、その本はオカルトブームの心霊写真の本や、怖い話の本とは違っていました。
もう一度読んでみたいです。今回聞いたお話と、かなり近いものでした。きっとその本を監修した方は地獄絵や仏教に詳しい方だったのでしょう。
怖い紙芝居を書いてみたいと思っています。しかし、描くのが難しい。これは、今後の課題です。
★告知
こくごレストランの紙芝居
武蔵新城初上陸!
8月31日(土)
武蔵新城の祭り
にぎどんを楽しんでから、ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 19時~19時20分
2幕目 19時30分~19時50分
▲あひるちゃんを探せ
同時開催イベント
こくごレストランの紙芝居
武蔵新城初上陸!
8月31日(土)
武蔵新城の祭り
にぎどんを楽しんでから、ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 19時~19時20分
2幕目 19時30分~19時50分
▲あひるちゃんを探せ
同時開催イベント
★国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中
16時~と17時~
o.ne.jp/thumbnail/68/a4/b80d0c3de722a4ed43c8205d8db852aa_s.jpg" border="0">
インスタグラムmasasayama>https://www.kokugoresutoran.com
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中
16時~と17時~
o.ne.jp/thumbnail/68/a4/b80d0c3de722a4ed43c8205d8db852aa_s.jpg" border="0">
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
8月28日(水)
9月11日(水)
9月25日(水)
15時~18時
紙芝居情報はここに掲載!
ふらっと二子新地
https://www.google.com
駄菓子の木村屋フェイスブック
https://www.facebook.com
▲8月限定手作りうちわ
ワークショップ
▲自分で調合
こわれにくいシャボン玉
ワークショップ
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
8月28日(水)
9月11日(水)
9月25日(水)
15時~18時
紙芝居情報はここに掲載!
ふらっと二子新地
https://www.google.com
駄菓子の木村屋フェイスブック
https://www.facebook.com
▲8月限定手作りうちわ
ワークショップ
▲自分で調合
こわれにくいシャボン玉
ワークショップ
★川崎100人カイギ
9月10日(火)
19時より
登壇させていただくことになりました!
紙芝居の素晴らしさをお伝えします!
★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
詳細は後日
▲今後のこすぎの大学先生
9月10日(火)
19時より
登壇させていただくことになりました!
紙芝居の素晴らしさをお伝えします!
★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
詳細は後日
▲今後のこすぎの大学先生
インスタグラムmasasayama>https://www.kokugoresutoran.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます