![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/05/a30f3208a50c0face541296e70a568ab.jpg)
見えすぎること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/d7ecf8f23cb0c8aae833e98e6d566d01.jpg?1628167993)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/47faad4b112b43b00bffe5d224b69b77.jpg?1628168134)
あります
駅までの道のり
いつくものルートがありますが、
私のセレクトは、
その名も
「直線ルート」
この直線ルートは、遠くにある信号が見えるという、
厄介なルート
遠方で燦然と輝くグリーンライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/d7ecf8f23cb0c8aae833e98e6d566d01.jpg?1628167993)
走る足も、
気力も持ち合わせていないのに
走ることのできる気持ちになる
そして、走る
信号を渡りきると
ゼーセーする
そりゃそうだ
運動不足
転倒リスクのほうが
はるかに高いのに
走ってしまう
負けず嫌いの性
何と勝負しているのか?
さらに長距離ランコースもある
最寄り駅は高架が高く、
進行方向の車両を確認できない
これは、セーフ
が、しかし!
実家からの帰り道は
これまた厄介
希望進行方向の列車が
私の駅までの進行方向に向かって
走ってくるのだ
京浜急行は、昔からの高架で、
他社より低い
遠方からみえる
ここで、普通列車を目撃すると
1 数分で急行がくる
2 急げ
となる
そして、駅までの道のりは、
「直線ルート」
まずは、この「直線ルート」で
信号をクリア
駅は高架なので、反対ホームまで
駆け上がる必要あり
ひたすら
走る
走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/47faad4b112b43b00bffe5d224b69b77.jpg?1628168134)
何回かblogで取り上げておりますが
京浜急行は、停車から発車までの
所要時間
異常に早い
実家から駅までの道のりで
京急普通列車を見かけて、
次の急行列車に
乗車できる確率
0%
なにしろ
長距離ランルート
プラス
直線ルート
この問題をクリアするために
★減量
★走り込み
をしようとも考えるほど
やらないけど
駅までの道のりは
曲がりくねっていて
高架が高い
これが理想である
みえすぎるのも
困りもの
こくごレストラン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます