![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/55a4f388ba3d759c23974a3f07d13ae0.jpg)
こくご食堂本日のお話は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/da/ebe7a753fb021d5fcb75179ea8ad6db4.jpg?1609104445)
ヤンヤ!ヤンヤ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f2/f791e936fc07a16dc7291a0a3c7edf7f.jpg?1609104569)
現在制作中!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/67769e7114ebb56366f5a944aa3414e6.jpg?1609104658)
★塾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/85aae48160e3716609e6b00c3151e879.jpg?1609104769)
「彼が呼ぶから」
最近のトレンド。
といっても私だけの。
週に三回の仕事で、昼休み活用をしています。
仕事が終わると即効で帰宅するため、買い物を楽しむ時間がありませでした。
そこで!
昼食を早く切り上げ、残った時間30分弱をその時間にあてることにしました。
ある日のこと。
三味線を復活したい希望があり、ネックは音あわせ。今では、電子で音あわせができるときき、川崎ラゾーナの島村楽器へ!
見てるだけ。
それでも楽しいウインドウショッピング。
ありました。
三味線の音会わせ。
まずは、三味線の皮を張り替えないと。
と心の中で呟く。
そして、ふと声がします。
「こっち!こっち!」
小さなつぶやきをみると。
パステルカラーの縦笛。
なんだろう?
手に取ると、なんとカラーボールペン。
おおおお!
音は一つだけど、ふえにもなる。
「これ、学校にもっていくとおこられるヤツじゃん。」
つぶらな瞳で(どこにある?)私に訴えかけるので、購入しました!
彼がよぶから
仕方ないでしょ
やむなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/da/ebe7a753fb021d5fcb75179ea8ad6db4.jpg?1609104445)
ヤンヤ!ヤンヤ!
心踊る!
こんなとき。
私は完全に小学生です。
あってもなくてもいいもの。
でも、あったら楽しい!
シリーズでした!
★イベント
かっておもてなし大作戦
かっておもてなしテレビ
2021年1月24日、25日
YouTube配信
こくごレストランは
紙芝居×音楽で参加します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f2/f791e936fc07a16dc7291a0a3c7edf7f.jpg?1609104569)
現在制作中!
★紙芝居
こくごレストラン週末紙芝居動画配信
第四十三弾
オリジナルスペクタル家族紙芝居
「小川家のクリスマス」
Facebookこくごレストランより配信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/67769e7114ebb56366f5a944aa3414e6.jpg?1609104658)
★塾
国語作文教室in川崎こくごレストラン
小学生むけ 自己表現 作文教室
武蔵中原 神明神社教室
現在リモート授業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b0/85aae48160e3716609e6b00c3151e879.jpg?1609104769)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます