Syl.Com.

名も無きねこに

英検1級 2017 年度 第 1 回 二次試験結果

2017-07-19 12:01:13 | 英検一級二次
予想通り、二次試験は不合格だった。
英検CSEスコアは以下のとおり。
二次
Speaking: 587/850
合格基準: 602/850
英検バンド: G1 -1

分野別の詳細は次のとおり。
SHORT SPEECH: 6/10
INTERACTION: 6/10
GRAMMAR AND VOCABULARY: 6/10
PRONUNCIATION: 4/10

分野別の得点は思ったよりよかった。特に Short Speech は二文くらいしか口に出来なかったのに六点も取っている。
この分野は今後の勉強で力を入れて準備するつもりなので、もっと点は伸びるだろう。
Interaction は話を続けようという姿勢が評価されたのだと思う。
Grammar and Vocabulary と合わせて、あわてずもっとゆっくり正確に話すようにすれば、もう少し点は伸びるかもしれない。

問題は Pronunciation だ。日本人英語丸出しの発音だったのだろうか。
確かにたまに自分の声を録音して聞いてみると発音はひどい。これから三ヶ月でどれだけ矯正できるか疑問だ。
何かしら手を打つべきか、それとも放っておくか。これもゆっくり正確に話す練習で対応してみようか。

次はせっかく一次免除なのだから、二次対策をみっちりやっていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備不足か実力不足か

2017-07-09 19:53:17 | 英検一級二次
二次試験は肝心のスピーチが一分も持たなかった。
わたしが選んだのは「武力衝突は世界からなくなるか」というトピックだったと思うが、
人間の攻撃性と宗教をポイントとして挙げたまではよかったものの、サポートする文が思いつかなかった。
その後の質疑応答は特に意地悪な質問も無かったので答えやすかった。
何も準備しなかった割にはよくやった方だろう。
やはり世界平和関連のネタはわたし向きのようだった。
十一月の二次試験再受験に向けてスピーチの練習に励むことにする。
今度はもっといろんなネタを仕込んでいく。明日からまたがんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は二次試験

2017-07-09 10:04:27 | 英検一級二次
準備らしい準備をしないで英検の二次試験に臨む。
変に緊張するのは準備不足だからか。
なるべく肩の力を抜いて受けてこよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする