Syl.Com.

名も無きねこに

15年前の教科書

2025-02-07 23:24:28 | わたし
ガタついている歯を治しに午前中近所の歯医者さんへ出かけた。
いつ行っても他の患者さんを見かけることがほとんど無いけど、
昔からずっと営業している。良く持っているものだ。

治療はすぐに終わって、家に帰ってきたら何だか疲れを感じた。
こたつに入って少し横になると、何十分か寝てしまった。

今日も気力がわいてこないから、スペイン語は短縮メニューだった。
スペイン語教材     学習時間   累積時間
2000        35分        164時間15分

ふとしたことから昔買ったラテン語の教科書を開いたら、
買ったときのレシートが挟まっていた。
買った日付は15年前だけど、全然勉強していない。
本には前の持ち主による書き込みがいっぱいある。
熱心に読み込んでいたようだ。

スペイン語だけでも手を焼いているところで、
ラテン語を並行して進めるのは無謀だけれど、
気が向いた時にちょくちょく読むくらいはいいだろう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早寝しよう

2025-02-06 18:05:38 | わたし
今日もブックオフに本を受け取りに行った。
明日は雪になるかもしれないらしいので、
帰りにお茶とパンを買い込んで家に籠る準備をした。

何だか疲れが抜けなくて、スペイン語は短縮メニューにした。
スペイン語教材     学習時間   累積時間
2000        35分        163時間40分

今日はそろそろ寝て、明日早起きしたい。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぜは悪化せず

2025-02-05 21:44:42 | わたし
昨日散々歩いたためか、疲れて一日寝てしまった。
寒い中雨にも降られてかぜが悪化しないか心配だったものの、
葛根湯を飲んで暖かくしていたら、さほど酷くはならず幸いだった。

イカから連絡があって今月の読書会の日程が決まり、
占い師さんとの会合の方ではプラトンの何かを読みたい、
とイカと意見が一致した。
占い師さんはアーレントの入門書も推していたので、
そちらと二冊並行できたらと考えている。

スペイン語は昨日 Duolngo 以外の勉強を休んでしまった。
少しずつでも進めて行かないと、後々困ることになる。
今晩からまた頑張ろう。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨボヨボちゃん

2025-02-04 19:01:37 | わたし
母に面会しに行くため目を覚ましたところ、兄から連絡が入った。
叔父が食事を摂れなくなって病院へ運ばれ、親族の同意書が
入院に必要になったのでわたしに病院へ出向いてくれ、とのことだった。

時間的に夕方までに病院に行けばよかったので、
母との面会はキャンセルせずに済んだ。
バイクで母のホームに行く途中、タイミング悪く小雨が降り出して寒かった。

面会に行ってみると今日も母の様子は変わらず、調子は良さそうで、
スタッフさんからも特に話は無かった。
叔父の事で頭がいっぱいで、スタッフさんに母の具合を尋ねるのを
忘れてしまったが、まあ入院するほど調子を崩してはいないのだろう。

ドラッグストアで葛根湯とヴィックスのドロップを買っていったん帰宅し、
ドロップを舐めながら今度は駅まで歩いて、電車で叔父の入院先に出かけた。

病院に着いて受付で名前を告げると、スタッフさんが対応に出てきてくれた。
入院に必要なことをあれこれ説明され、同意書にサインした。
人工呼吸や胃ろうなどについてどうするか尋ねられたが、
わたしの一存で延命措置はしない方向に決めた。

手続きは30分程で済み、病院を離れて自宅最寄駅まで帰ってくると、
また小雨が降り出したが午前中より暖かだったので助かった。

帰り道スーパーで買い物をして買ったものをバッグに詰めようとしていたら、
後ろで小銭が落ちる音がした。
見ると、おばあさんがコインを拾い集めるのに難儀している。
周りの人と一緒に拾い集めたお金をおばあさんの手に握らせて、
自分の荷物に取り掛かろうとすると、また小銭の落ちる音がした。
今度は他に助ける人もいなかったので、わたし一人でコインを集め、
彼女の手にしっかり握らせた。
さすがに三度落すことは無く、無事立ち去って行ったのでホッとした。

休憩コーナーで緑茶をグビグビ飲んで一息ついてから帰宅した。
今日は何だか疲れた。
かぜが酷くならないよう体を休めよう。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクランプ

2025-02-03 20:42:31 | わたし
しばらく前から調子の悪かったデスクランプがついに全く点かなくなった。
シンプルなデザインで気に入っていたけど、
分解できない構造になっていて残念ながら修理できそうにない。
ブックオフに本を取りに行くついでに、代わりを買いに出かけた。

まずはリサイクルショップで適当な品が無いか物色した。
いくつか置いてあるものは、実際に点灯して具合を確かめられないように
なっていた。どれを念入りに見てもランプの部分が小さい。
多分 LED なのだろうけれど、大きさから言って光量は期待できそうにない。
値段もそれほど安くもない。最低でも1,380円だ。

リサイクルショップでの調達は止め、近くのドン・キホーテに行った。
照明器具売り場を見てみたら、リサイクルショップの中古と
1,000円も違わない価格帯で良いものがあった。
展示品を点灯してみると、これまで使っていた物よりずっと明るい。
値段と機能の素晴らしさに感動して、喜んで買って帰った。

長時間外にいたためか、帰ってきたらのどに違和感を感じた。
かぜの初期症状か?
無理をしてこじらせてもつまらない。今日もスペイン語は程々にした。
スペイン語教材     学習時間   累積時間
2000         55分       163時間05分

明日は母の面会日だ。今日も早寝しよう。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ3級は高いのか?

2025-02-02 17:45:39 | 西検三級
今日は単語集だけこなした。
ちょっと勉強量が少なかったか。

スペイン語教材     学習時間   累積時間
2000        50分        162時間10分

日本スペイン協会のウェブサイトで検定料を見て見たら、
3級は10,950円となっている。
6級が5,500円、5級が6,600円で4級になると7,700円だ。
そのまま行くと3級は8,800円が妥当なのになぜこの金額か。

考えて見たら以前は3級から二次試験で面接があった。
多分その手間賃を入れて10,950円だったのだろう。
今は試験内容が変わって3級に面接試験は無い。
検定料も改定してくれればいいのにな。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日寝てしまう

2025-02-01 18:59:42 | わたし
昨日の夕方に寝て、いったん今日の朝目覚めものの、
再び眠りに就き、起きたらあたりが暗くなっていた。
合わせて20時間近く眠ってしまった。
頭を使い過ぎたわけでもないと思うけど、何なんだろう?
ちょっと損した気分だ。
まあ、眠れないよりはずっといい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする