気のゆるみのせいだろうか、またかぜか乾癬のような症状が出てきて、
起きているのが辛かったので母の見舞いは休んだ。
食欲も無い。ダイエットにはいいけど。
パブロン飲んで、横になりながら『単語帳』の復習でもしていよう。
気のゆるみのせいだろうか、またかぜか乾癬のような症状が出てきて、
起きているのが辛かったので母の見舞いは休んだ。
食欲も無い。ダイエットにはいいけど。
パブロン飲んで、横になりながら『単語帳』の復習でもしていよう。
『四週間』は第一週六日目、形容詞の章だった。
練習問題をやってみると、間違うこと多々。
これじゃ3級に合格できないわけだ。
いまのペースとメニューでは、朗読の練習が出来ない。
『四週間』か『標準』のどちらかに絞るべきなのだけど、
どちらも重要に見えて仕方ない。
これ以上詰め込んでもなあ。
教材 時間 累計時間
『単語帳』 40分
『標準』 90分
『自習』 45分
『四週間』 150分 18時間10分
先日受験したロシア語能力検定3級。
失敗の一因は格変化表に対するアプローチだった。
全ての変化表を覚えようとして、表の暗記に終始し、
いざ文章の中で格変化させる問題が出てきても、適切に変化させられなかった。
表の書き写しだけで満足して、実践的な訓練になっていなかったためだ。
これを反省して、それぞれの教材に掲載されている練習問題を全部解く過程で、
適宜格変化表を参照することにした。
インプットの質を見直すのと同時に、アウトプットの訓練を増やすため、
今日から『ロシア語自習問題集』も始めた。
いま手をつけているのは『単語帳』、『標準』、『四週間』と『自習』になる。
全26課。最後までやりとおせるか?
教材 時間 累計時間
『標準』 150分
『自習問題集』75分
『四週間』 60分 12時間45分
今日はまだ『単語帳』しか見ていない。
これから『標準』で勉強する。
教材 時間 累計時間
『単語帳』 60分 8時間
寝る前にちょっとのつもりで『四週間』を読んでいたら、もうこんな時間。
まだ第一週の三、四日目なので、大したことはやっていない。
でも練習問題で早くも露訳問題が出される。勉強になる。
教材 時間 累計時間
『四週間』 50分 7時間
何だか試験前より熱心にロシア語を勉強している。
このまま学習意欲を維持できれば、秋季試験はうまく行きそうだ。
『標準』の練習問題を解き終わった。
と言うよりむしろ、正解の筆写が終わったと言うべきか。
教材 時間 累計時間
『標準』 30分 6時間10分
まずは全体を一周するのが先なので、
答え合わせはあまり大事ではない。
にしても、自力ではおかしな露文ばかり書いている。
アウトプットの積み重ねが全然無いのだから仕方が無い。
練習、練習。
今日は見舞いの日ではないのでゆっくり勉強できた。
『四週間』はまだ第2日なので、発音の解説だった。
学習時間は以下のとおり
教材 時間 累計時間
『単語帳』 30分
『四週間』 40分
『標準』 60分 5時間40分
『標準』の練習問題がまだ残っている。
今日中に終えたいな。
『ロシヤ語四週間』を読み始めた。
どこまで読むかはまだ決めていないが、
合計時間は以下のようになった
教材 時間 累計時間
『四週間』 1時間 3.5時間
十月に3級を再受験するとして、それまでに、
少なくとも400時間勉強しようと思う。
六、七、八、九月の四ヶ月があれば、
一ヶ月に100時間勉強するだけで目標に到達する。
それには一日三四時間勉強すれば良い。
この位のペースなら無理はないだろう。
眠れないので『標準』をまた一課進めた。
順序数詞の扱いを勉強した。
一読しただけでは覚えられない。『標準』は前日の分を毎日復習する。
3級の問題は『標準』で学ぶ内容で対応できる。
他の教材に手をつける前に『標準』は三周したい。
その他にどの教材を使うかは、また検討しよう。
『標準』を進めて、合計時間は以下のようになった
教材 時間 累計時間
『標準』 1時間 2.5時間
三月四月をだらだら過ごしたせいで、昨日は散々な結果だった。
学習時間を管理していなかったのもまずかったと言えるだろう。
仏検二級のときのように、これからは学習時間も記録していく。
今日の分は以下のとおり
教材 時間 合計時間
『単語帳』 30分
『標準』 60分 1.5時間