今年の目標

 今年の目標というのは、特にない。年が明けて、お正月は一応おせちや雑煮を食べたり、近所の神社へ初詣を兼ねた散歩に行ったりしたけれど、年が変わったこと自体に特別な意識は持っていないから、したがって、あらためて今年の目標を掲げたりもしない。
 もっとも、二十代の頃はもうちょっとやる気があって、年の変わり目とか年度の変わり目ごとに、今年こそはもっと成長しよう、いろんなことをしようと気持ちを高めて、例えばラジオの英会話のテキストを買ったりとか、一週間の細かな勉強スケジュールを立てたりとかしたものだけれど、高揚した気持ちで作ったスケジュールというのはたいてい厳しすぎて3日も達成できない。達成できなくなると、途端にやる気が失せてしまう。
 その点に関してある人が、スケジュールを立てるときは、過剰にやる気満々になっている部分を差し引いて、やろうと思ったことの3割程度を目標にするのが継続のコツだと言ったのを聞いて、眼から鱗が落ちる気持ちがした。ぎゅうぎゅうのスケジュールを作ってもどうせ挫折してやめてしまうのだったら、3割でもいいから続けたほうが力になる。そうやって、その人はずっとトレーニングを続けているのだと言った。
さっそく、私も3割のスケジュールを作ってみた。しかし、眼から鱗が落ちたには落ちたが、それでもやっぱり意志薄弱な私は結局挫折してしまった。
そんなことを繰り返して、ラジオの外国語のテキストの4月号ばかりがたまり、とうとう目標を立てることもやめてしまった今日この頃である。ただ、今年の目標というのはないけれど、もっと自由自在に自然な猫の姿を描けるようになりたいとか、いろんなことを勉強して賢い母親になりたいとかいうことは、一応、常に思っている。
(トラックバック練習板:テーマ「今年の目標は」)

にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ ←こんな怠け者ですが、よろしくニャ~
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )