さかざきが綴る「アンティークな日々」

アンティークディーラーさかざきがアンティークのこと、日常のことを綴っています。

レースの本

2006-02-24 | アンティーク

20060224 やっと手元にやってきたこのレースの本。届いたときには「ようやく巡り会えたね。」と嬉しかったです。

 今日、Libraryページにupしたこの書籍、実は最初、知り合いのディーラーが持っていたものを見せてもらったのがきっかけでした。たまたま彼女は偶然神田の古書店でみつけたそうで、私も入手しようと、しばらくアマゾンで検索していたのですが、ずっと「在庫がありません」という表示が出ていて手に入れることが出来ませんでした。でも、先日予期せず在庫があることを確認、やっと手に入れました。なにせこの本といったら、17世紀、18世紀のレースがすごいのです!

 よく買付けに行って、ナショナルギャラリーなどのミュージアムへ行きますが、その楽しみといえば、当時の肖像画に描かれた衣装から、その衣装に使われたレースを判別すること。「この時代のレースはイタリア製ね。」とか「このレースは扱ったことがあるわ。」とか考えながら見て回るのは、レース好きにとっては楽しいひとときです。

 でもこの本は、ミュージアムに行かなくても当時の肖像画を見ることが出来、さらに実際に使われているものと同じレースを図版で確認できるというスグレモノ。遙か昔の肖像画の中のレースだけでなく、現代にも伝わっているそれらのレースを図版で見ることが出来るのも感激です。

 他のLibraryに掲載しております本もそうですが、この本も早速サロンの書棚に収めましたので、またご覧になりたい方はサロンでのフェアの折にでも是非どうぞ。

*エンジェルコレクションのホームページへ

*「買付け日記」へ

「買付け日記」公開しました!毎日少しずつUPの予定です。


最新の画像もっと見る