日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

友、遠方よりきたる。

2015-02-06 11:54:41 | 日記
 朝は、3:50に目覚ましを鳴らし、
実際起きるのは、4:10~4:30の間です。

 そういう風なので、早朝の仕事をして家に帰ってくると、
途端に、リラックスモードになり、お茶を飲み、新聞を読み、猫と戯れ…、
としていると眠たくなってしまいます。
普段は、朝が早いから仕方ないわね、と思うのですが、今日はちっとも眠くなりません。

 それは、2年ぶりくらいの友人が遊びにきてくれるからです。
そして、友人を迎えるにあたり、あちこち、ちょっと掃除をしていて、
家に帰ってからも、動いているからです。

 いつでも、余裕で人を招き入れる部屋でありたいものだ、と
こういうときいつも思うのですが、そうは、いかないものですね。

 副交感神経と交感神経。
きっと、今日は交感神経が優位になっていて、やる気モード前回なのでしょうね。
普段から、あまりリラックスしすぎずに交感神経優位でいれば、
早朝から結構な量の色々なことを片付けられるなぁ~と、
掃除も終わり、一服しながら思うのでした。

 さて、家が分からず迷子になっている友人を迎えに行ってきます。




 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。