度々仲間内で話題になる「米タン」。米軍のための燃料輸送貨物列車のことだ。実を言うとお恥ずかしい話だが、最近まで良く知らなかった列車だ。南武線に貨物列車があることは、毎年発行の貨物時刻表を見てわかってはいたが、8000番代の列車というだけで、半分は撮影は諦めていたのだ。南武線の貨物というと、ほとんど撮影したことがなく、大昔のED16やEF15の時代まで遡ってしまう。今年は、何度か撮影の機会に恵まれたが、このご時世、中々国鉄色原色が運用に就かない。一度今や貴重と言われている黒タキ牽引時に撮ってみたいものである。
掲載写真は、仕事の途中偶然巡り合えた?下り米タンを牽くEF65PF。まだ1000番代でスノープロウもない地味なカマだが、友情出演した南武線205系のおかげで、写真が生き返った気がする。昨今は、カブリに対しシビアな時代で、裏カブリなどと言って敬遠されているようだが、自分にとってこの手のカブリは大歓迎だ。
~~~~~~~~~~
2012(H24)-04-24 8277レ EF651094 JR東日本:南武線 津田山-久地
Nikon D300 Nikkor AF-S 70-200mm f2.8G VR2 TC14BS2