わたしの存在が
事態をそうさせたと思うと
胸が痛むわ
そういって
あの人は扉をしめてしまった
胸が痛い
胸が痛む
人は申し訳なさで
その表現を使う
コトバでは
おさまらず
ホントに胸が痛い時がある
そう心臓の辺りが
キリキリと
締め付けられるように
痛みを感じることが…
ここ最近僕も
人との関わりの中で
胸の、痛みが
多々増えてきた
世の中
理不尽が溢れてる
正直者がバカを見る
それでも自分の気持ちに正直に
生きたいとして
自分らしさを通すと
反発をうける
やりきれなさと落胆の嵐
人には
良心というものが
あるはずだと思っていたのに
そのカケラもない
人が、なんと、多いことか…
謝る立場にないこちらが
折れて謝って 事を収束させようと
大人の対応をしても
相手には
その事が伝わってなく
むしろ、
謝らせてやった!
くらいの
高飛車な態度で、
反省もなく
弱さを利用して
気に食わない相手を蹴散らす
理不尽な人々
負けるが勝ち?
正義は勝つ?
愛は勝つ?
そんな
ことはもう
通用しなくなった。
なんだか
胸が痛い。
胸糞悪くて
胸をかきむしりたくなる
善よりも
悪の方が
はびこる
のさばる
世の中なのかな
やっぱり
正しいものや
正直者は
くち落とされる世の中に
なってしまったのかなぁ
あゝ
胸がいたい…
恋の時も胸がいたいなんて
そんなセリフ
昭和のセリフ
あったなぁ
そんなのは
ホントに可愛いうちで
胸の痛みの度合いと
その深刻さは
昨今の世の中では
ある意味
深刻になってきてる
そんな気がする
………