明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

S.O.S 中森明菜&小泉今日子

2023-04-16 14:21:00 | 僕の音楽日記
アイドル全然の頃
確かに
テレビ歌番組も全盛で
今思えば
贅沢な時代だったと思うし
ピンで勝負できる
キャラの立ってた
歌手、アイドルが
しっかりいた時代。

今の時代は
十把一絡げでまとめ売り
人海戦術的な
ある意味それはそれで贅沢なんだろうけど
80年代はそう思うと
音楽的にも
ビジュアル的にも
結構あとになって
良き時代だったんだなぁと思うような
そんな時代だった

そうやってバブルにも突入していったりして…

夜のヒットスタジオ
と言う番組は
老舗的な
王道のどっしりした歌番組だった印象
だったけれど
たまに
攻めてるなぁーって感じる
企画モノで楽しませてくれたりした

今見直してみても
ホントに見てるこちらが
ニンマリ、楽しまさせてもらってる
そんな贅沢満足な事をやってくれたりした。


中森明菜さんと
小泉今日子さんという
ライバルでもあり。アイドルでもあり
お互い踏み込まないそんな境界線を
持ちつつ活動してるように
みせられてる芸能界ではあるものの

夜のヒットスタジオでこんな素敵な
企画をしてくれたのを
リアルタイムで見ていたし
覚えてもいる。

夜のヒットスタジオ
改め
ヤルの?ヒットスタジオ
そこまでヤルの?ヒットスタジオ
ではないか?と

チャーミングなアイドルの二人が
スーパーアイドルピンクレディの歌真似を…
高音パートは小泉今日子さん
低音パートは中森明菜さんが
お互いの個性がうまく溶け合って
魅力が3倍、4倍にもなった
S.O.Sのcover!

すでに斜陽化が危ぶまれてきた
芸能界の、

これはアイドル文化に継承を鳴らしての
意味なのか?
S.O.Sって!