雪の後の 暖かく晴れた日 お世話をしたい植物は山ほどでしたが 済ますべき事柄がありました
私の 身に纏うものの考えかたというと 夏は涼しいスカート 冬は暖かくパンツという昭和型ですから 冬の外出にスカートスタイルは そうあることではありません
先日 友に勧められ試着したところが相性ピッタリだった冬物のスカートは タグが付いたままです
久しぶりの晴れ 予報の最高気温は10℃で風もありません
立春も過ぎたことだし この時期の私には珍しいミニスカートにブーツで 春らしく軽やかな遠出を楽しむことにしたのでした
電車とバスを乗り継いで郊外までの外出は時間を要し ラッシュには早いものの 帰路の車内に空席はありません
久しぶりの人込みの中 片手でスマホをチェックした後 バックから文庫本を取り出したとき 次の駅で降りるらしい目の前の男性が席を立ちました
お隣で吊革に捕まっていた30歳代の女性と私と ちょうど中間の空席
どちらに座る権利があるか 判断が付きにくい位置です
相手の女性は 本だかスマホだかを手に 視線を集中させている気配
そして なんとなく意を共にしたのか お互いの方向を振り向き 目が合ったところで 相手の女性が 「 どうぞ 」
えぇ~!
私 席を譲られたの ?
まぁ 私よりお若いのは確かだし 何であれ好意は素直に受け入れるべきをモットーとしていますから ありがとう の会釈をして甘えたのでしたが 座った後も本のページは進むことなく 頭の中は 「席を譲られた理由」を探るばかり
双方とも本だかスマホだかで手が埋まり 座ることが出来れば それに越したことはない状況
その点では互角だけど 揺れる車内で平衡感覚を保つには 若さが左右します
息子を連れていると 「こんなに大きなお子さんがいるの?」 と驚かれ もっと上に娘がいます とか
義母のお見舞いに行くと 「 ※※さん お孫さんがいらっしゃいましたよ 」 と伝える看護士さんに いえ 私は次男の嫁です とか
そんなことが日常茶飯事で どちらかというと 若いと言うより若作りが自慢 ・・・
なんだけどね ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/81bad96ba0d402c3804e070dd66292f7.jpg)
ダウンの下は こんなに可愛いスカート姿だったんだけど
スカートで若々しく 電車で遠出のお出かけを楽しんだ私に 車内でのお嬢さんの好意は 複雑でした
閲覧数339 訪問者数143
閲覧数327 訪問者数167
閲覧数302 訪問者数151
閲覧数326 訪問者数168
最初は戸惑いもありましたが、「ありがとうございます!」とお礼を言って譲ってもらう事も多くなりました。
私、自分で自分が嫌になる事があるんですよ。
バスや電車に乗り込む時、目で空席を探してるんですよ、、、
歳だなぁ~!おばさんだなぁ~!と感じる時です、、、
いつまでも若く居たいと思います。
またおじゃまします。
これは、座ってる人間の問題ね。
麦さんの場合は、年齢じゃないと思うよ。
たぶん、先に麦さんが「どうぞ・・」って言ったら、相手の方は、ありがとうって言って座ったんじゃないかしら?
そんなタイミングだったんじゃない?
でもね、年だから譲られたと思う麦さんは、やはり年齢を意識してますね。
若い衣裳が、細身の体に調和、もう少し上を見てみたい(^◇^)
まだ譲られた事はなかったので、「どうぞ」 と言われた時は戸惑いました
でも、好意は素直に受けたいですね。
譲られて、オコトワリしている場面を見ると、車内にぎこちなさが感じられます。
たとえ次の駅で降りるにしても、素直に座ったほうが平和で良いな
私も、できれば座りたいですよ~
空いていたら、絶対に座ります。
天使の運動会では、日焼けを避けられるので、堂々とテントの敬老席に座りますよ
娘が、都合のいいオバアチャンね、と笑ってますが。
確かに、その場に居合わせた人も問題ですね。
ちるみさん、そういえば骨折したことがありましたね。
寒いと痛むでしょう?
お大事に。
このとき、私もね、何で譲られたのか、年齢のせいではないと思いたかったんですよね
ふふふっ!
ちるみさんのチャーミングさには負けます。
いよいよ~、真央ちゃん!頑張って
ミニスカートに年齢制限って、あります
ありませんでしょ
はい
もう少し上まで、、、いつの日か
私よりも、ちるみさんの、上まで、、、見たいでしょう
三つ輪、三つ輪、三つ輪、…石鹸! ナンテ、コマーシャルソングが…有りましたっけね!? 古ゥ~~!!
いやはや、お若い様な(?)お写真に・・・ビックリ!!ですぅ~。
ホントに、麦さんご本人のお姿なんでしょうね!?(失礼!)
皆さんも、驚きを隠せないって処でしょう…。
私めも、ご尊顔を…ちらりとでも・・・・・・あはは。
席をお譲り下さったお方も、・・・年齢では無かったと拝察出来ますね!!
当方は、込み合う場所と 時間に制約される事が嫌いな性格なモノで…
公共移動機関を利用する事を、極力避けるモノで・・・
移動手段は、マイカーばかり…。
生憎、その様な場面に遭遇した事は有りませんが・・・
譲り合いの精神は持って居る・・・カナ??(心算) あはは・・・。
何はともあれ…齢に係わりなく 人様の親切は
有り難く受けた方が・・・世の中平和だと思いますネ!
ありましたね、そのような石鹸のコマーシャル。
それで、まだミツワの石鹸は健在なのでしょうか
マイカーで、ことが済めば良いのですけど、
安全運転は自信があるのですが、2度の駐車違反、レッカーも1度ほど
自分の事も大事ですが、相手への思いやり、相手の立場、相手の気持ちに心を配られる人間でありたいものです。
たとえ、お尻の傷が痛くても、席を立ってくれた気持ちを思えば、傷の痛みを我慢して座ることで、心は痛みませんからね