7:30過ぎ 水元公園のBBQ広場前を出発
留守番組
江戸川土手に出ました。
寅さんで有名な場所
珍しく堤防(土手)下を走ります。
寅さん記念館で最初の休憩
ここで折り返す組は、10km
寅さん記念館にいたトラじゃなかった、ネコ
みんなに可愛がられていました。
江戸川の向こうは国府台緑地(千葉県)
自然が濃いでしょ😄
市川橋を目指します。
市川橋を渡り、江戸川左岸に行き、上流側に向かってすぐに「市川関所跡」
国府台城跡(こうのだいじょうあと)
BBQが始まりました。
タケホープは20km、細君は17.5km走りました。
予定は、10時から13時です。
細君に取り付いた虫(細君撮影)
RC虹のM野さん(某航空会社の元ロンドン支店長)が大吟醸の黒龍を飲めと言ってくれましたが、1升瓶はすぐ返せと言います。
元小学校の校長先生のA藤さんが、ソーメンを持って来てくれました。
月窓(水元土手走ろう会さんA部さんが持って来てくれた)をロックで飲んで後で大変だった。
幹事のT計さん(珍名・珍人)が、101回目の甲子園のメガホンを撮れとうるさかった⁉ タケホープは、T計さんのことをK計さんと言っている。(そんなことはどうでもいいか)
細君にオラはどの辺にいたか覚えているかと聞いたら、あんたが撮っているんだからいるわけないでしょと言われた。
ガビーン(もう全然覚えていない)
来年は往きも金町駅からバスに乗ろう。
(覚えているかな)
名古屋はこんな楽しみ方も
スカイライナー
関白宣言じゃなかった、にゃんぱく宣言
タケホープが細君に「オマエ」と言うと罰金を取られる(20円ですけど)
帰って牧場しぼり 挽きたてカフェラテ
いつものタケホープのダラダラブログだっ😃