タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

大阪王将の500円餃子&ドリンクセット 19年9月

2019年09月13日 | BC級グルメ
大阪王将の500円ポッキリセットにはまっているタケホープです。
大阪王将@曳舟店 前回から二日後です。



特製味噌だれ
大阪王将の“通”ならこれや!
秘伝のタレやラー油だけじゃない!
コレも絶対ためしてみ~
   大阪王将 創業者 文野新造
そうでっか じゃ試そう うまいじゃないですか😍 


1982年
ついに、総店舗数100店を達成や。
一方で、1980年代は、バブル時代へと突入して行きよって、外食は腹を満たすから、楽しむ時代へと変化していった餃子の売上は下降傾向となって、餃子専門店から大衆中華料理店へ移行したりするなどして、時代が求める食のシーンへの試行錯誤が続いたんや。
ほんと悩みに悩んだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天丼てんや@曳舟店に行きました。19年9月

2019年09月13日 | BC級グルメ
大阪王将の500円ポッキリの後、もう1軒行きたい。
前回は細君にてんやに行こうと言ったけど却下された。
今日は、てんやに行くぞぅ。
カメラのレンズがまだ汚れています。
EQUiA(エキア)曳舟
東武鉄道曳舟駅の商業施設です。
2017年4月第1期エリアオープン



2019年5月31日 第2期エリアオープン


天丼てんや@曳舟店


天ぷら4品と生ビールのセット630円(税込)


とりあえず麦茶じゃなかった、生ビール(ちっせーなぁ)


天ぷら4品が出て来ました。



海老200円 いか100円 おくら70円 れんこん80円 計470円
生ビール+天ぷら4品470円=630円
ということは生ビールは、160円か。
だけど王将の500円ポッキリの方がいいなぁ。
海老は残して、天ぷら3品にして500円ポッキリにしたら⁉
そしたら1000円ポッキリでハシゴ酒にいいんじゃない😃 
丸亀製麺の30分飲み放題は、天ぷら3品で1000円ポッキリだった😄 
てんや関係者の皆様、検討する値打ちあると思いますか? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする