はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

原発のニュースから

2007-06-15 | ニュースから
2007年6月14日(木曜日)
 日本原電の資材倉庫から、ステンレス製の配管
1.4トン(1200万円相当)が盗まれた。
9・11テロのあと、原子力施設には、
警官が常駐し厳重な警備体制をしいているというのにである。
 2号機の運転にも支障が出るのではないかという
ニュースも流れた。
不祥事続きの原発でまたも!のニュースが、
全国版のテレビに映し出される。

 原子力の三法交付金が、敦賀市では職員の給与に
使われているという特集記事も目を引く。

【福井発・原発収支決算:第9部 交付金/1 高まる人件費への流用 /福井」
 ◇敦賀、ハコもの飽和で一般財源化--7人に1人の給与原資に
 敦賀市職員のうち7人に1人の給与が、原発立地で受ける国の電源3法交付金が“原資”という事実は意外と知られていないようだ。
 市の人件費(05年度一般会計)は53億4784万円だが、7分の1に当たる7億8313万円が3法に基づく電源立地地域対策交付金。交付金分は図書館や保育園、公民館など、住民サービスに直接携わる現業職員を中心にあてがわれ、「福祉向上に役立つ」と国も認めている措置だ。
 さらに、特別会計枠の市立敦賀病院の人件費3億3600万円も交付金で、05年度に人件費に消えた総額は11億1913万円。同年度に交付された総額約25億6000万円の、4割以上になる。
 3法交付金と聞いて多くの人が思い浮かべるのは公共施設だろう。かつては使途が学校や公民館、道路といったいわゆる“ハコもの”に限られたため、原発立地自治体には金に飽かせたような豪華施設が次々と建設された。人件費は行政組織にとって最も基本的な支出で、従来のイメージとは懸け離れている。
  ◇  ◇  ◇
 なぜ人件費なのか。「公共施設は飽和状態だ。新しく作るようなものはない」と敦賀市幹部。
 豪華な公民館、野外学習施設、プラネタリウム、温水プール、陸上競技場、文化ホール、武道館、温泉施設……。敦賀市は原発が立地して40年近く。交付金や豊かな固定資産税収入を元手に、充実した社会資本整備を進めてきた半面、人口規模に比べて過大な施設が増え、人件費を含む維持管理費が財政の重荷になっている。
 国は03年10月、全国の立地自治体の働きかけもあり、3法交付金制度を改正。使途規制が緩和され、人件費や福祉補助といったソフト事業にも幅広く使えるようになった。
 交付金の使い道はその後、自治体がフリーハンドで使える一般財源化の流れに拍車がかかった。敦賀市の場合、交付金で支払った人件費は01年度に約3億9000万円だったのが、▽02年度=約4億5900万円▽03年度=5億9673万円▽04年度=10億852万円--と増加傾向で、収まる気配はない。
 原発マネーで整備した豪華な公共施設にはさまざまな功罪があるが、住民にとっては原発による豊かさを実感できる最も単純な指標だった。ところが近年進む交付金の「ソフト化」は、一般市民が簡単には分からないケースがほとんど。行政にとっての使い勝手が良くなればなるほど、市民の知らない間に依存度が高まり、ブレーキがかからなくなる恐れがある。
 「活性化のカンフル剤」から「生活維持費」へ--。性格が大きく変化しつつある3法交付金の“今”を追った。【平野光芳】
==============
 ◆電源3法交付金
 電力会社が販売電力量に応じて負担した税金を元手に、国が発電所周辺の自治体に交付金を支給する制度で、74年度に発足。電力会社から税金を徴収する「電源開発促進税法」、特別会計を設ける「電源開発促進対策特別会計法」、地方自治体に交付するための「発電用施設周辺地域整備法」という三つの法律で枠組みが作られている。福井県と立地・周辺市町村が05年度までに受け取った総額は、2422億6363万円だった。
==============
 ◆敦賀市が3法交付金で賄った人件費
(05年度一般会計、括弧内は対象職員数)
看護専門学校  (12人)   8600万円
図書館     (4人)    3000万円
保育園     (114人)4億4663万円
児童館     (3人)    2000万円
総合運動公園  (5人)    1800万円
公民館     (17人) 1億0850万円
健康管理センター(14人)   7400万円
------------------
   計          7億8313万円
毎日新聞 2007年6月13日

 自治体財源の根幹とも言うべきところに、これほど多額の
原発交付金が使われることに、危機感を抱くのは
わたしだけではないと思う。
原発依存の財政が、ますます強まっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラ見たら、手を振ってね

2007-06-14 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年6月13日(水曜日)
 軽トラックの荷台に、総合レジャー施設の建設反対の
看板を取り付け、総合レジャー施設の建設工事現場や
市役所を中心に市内を走り回りました。

 日曜日に、反対住民のみなさんが、手作りした看板は
赤のペンキで「建設反対」、上部には「総合レジャー施設」
下部には「子どもたちを守ろう」とかかれています。
ちょっと不ぞろいな字だけど、
みんなの思いのこもった看板を見ていると
思わず涙がこぼれそうになりました。

 もっとはやくから、するべきだったねという
話もでましたが、そのときには思いつきも
しなかったというのが、正直なところです。

 マスコミも6社が取材に来てくれました。
明日の新聞が楽しみです。

 小さな看板の割には、結構目立っています。
市内を走っていると、選挙を思い出し、おもわず
窓から手を振り、「おねがいしま~す!」と
さけびそうになりました。

 これからもあきらめず、できることは何でもやって
わたしたちの「建設反対運動」は続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日から議会です

2007-06-12 | 議会
2007年6月12日(火曜日)
 いま、晩御飯がおわったところ。
このまますぐに寝たら、体に悪いのでブログに
むかっています。
ほんとは、議案書にもう一度目を通しておかなければ
ならないのだけれど、まぶたがくっつきそう・・

 15日から6月議会が始まります。
きらめきみなと館、きらめき温泉、公設市場が
指定管理者に移行するための条例改正案が、
市長から提案されます。

 官から民への動きが敦賀市でも本格化してきましたが、
市民へのサービス低下につながらないのかを、
厳しくチェックする必要があります。

 また、6月議会は新人の議員にとっては初めての一般質問。
支援してきた市民のみなさんにとっても、
期待感でいっぱいではないでしょうか。
テレビ放映もされていますが、ぜひ議場へ足を運んでいただき
議会ウオッチングをしてください。
20日は会派による代表質問から始まります。
21日、代表質問が終わると一般質問になります。
22日も一般質問です。

 18日に、質問の順番が決まります。
詳しい情報は、またこのブログでもお知らせします。

 明日の朝も、早いので今日はこの辺で・・
おやすみなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江商人と環境問題

2007-06-12 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年6月12日(火曜日)
 もうすでに、昨日の出来事になってしまったが
滋賀県の建材やさんと、環境問題についていろいろ話し合った。

 この会社の専務さんとは、キンキクリーンの
ゴミ問題のときからのお付き合いである。
樫曲の処分場も一緒に見学したり、シンポジュームでも
顔を合わしている。
時々、おでんやのほうにも食べに来てくれたりと、
お付き合いが続いている。

 彼の会社は、環境に配慮した製品の開発に取り組み
環境省や滋賀県からもお墨付きをもらっているという。 
売り手によし、買い手によし、世間によしを
「三方よし」と言い、近江商人の心意気というか
家訓になっていることも、教わった。
彼曰く、環境にやさしい商品の開発・販売は
まさに「三方よし」なのだと・・

滋賀県には、環境問題に取り組む会社が実に多い。

 サマーフェスティバルでデポジットを実施した際に
アルミ缶のデポジットの機械を貸し出してくれたのも
滋賀県の業者だった。
なんと、配送費用のみで機会は無料貸し出し。
目先の利益ではなく、長い目で見ての先行投資にも
積極的に取り組んでいる会社だった。

 福井県内には、こんな会社が果たして存在するのだろうか。
ISO14001を取得しているから、環境問題に取り組んでいる
というだけの会社では、とても滋賀県にはかなうべくもない。

 殿様商売と言われることの多い敦賀のまちの先行きを
考えないではいられない1日だった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝すぎてまぶたがはれてます

2007-06-11 | 日々の暮らし
2007年6月11日(月曜日)
 きのうは、夕方からお布団に直行。
目が覚めたらなんと、午前2時!
夕飯も食べず、ひたすら爆睡していた。
朝もゆっくり寝ていたし、睡眠は足りているいるはずなのに。

 朝日新聞のリレーエッセーの原稿締め切りなのに
手もつけていない・・
確か前回も同じようなことしてたっけ・・
やっと、原稿を送信しブログに向かっているところである。

 コリナさんは9日、関空を出発、
11日昼過ぎ(現地時間)にはブカレストにある空港に到着予定。
ご家族の待つルーマニアにやっと帰国することができる。
ご家族のかなしみを思うと胸が張り裂けそうになる。
コリナさんの体力があるうちに、もっと早く帰国が
叶わなかったのかと悔やまれる。
今はただ、コリナさんのご冥福を祈るしかない。

 あと1時間もすれば、空が白み始める。
もう一度布団に入るべきか、
山と詰まれた資料に手を伸ばすべきか・・
悩みつつ、おなかがグーグーなってることに気づいた。
まずは、何か調達してお腹を満たすことにしよう。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字につよい?

2007-06-10 | 日々の暮らし
2007年6月9日(土曜日)
 昨日は電車の中で、パズルに夢中になっていた。
書店に行けばいろんなパズル本が出回っているが、
わたしのお好みは、数独。
1から9までの数字のパズルだ。
単純な割に頭も使うナンバープレイスが
気分転換にはもってこいになる。
(数学は苦手なのにね)
 
 小さな升目をしめされた数字にそって、ひたすら塗りつぶす
「お絵かき」も結構たのしめる。
苦手なのは、迷路。
新聞の日曜版なんかのパズルも必ずと言っていいほど
挑戦しているが、迷路だけは最後まで行き着いたことがない。
これって性格?
忍耐力がたらないのかなぁ・・

 そういえば、算数でも計算はできるけど
図形とかは、さっぱりだった。
自慢じゃないが、今でもつり銭だとか割り勘の計算とかは
お任せ!っていえるぐらい得意中の得意だ。
 (買い物して1,737円払うとき、2,242円出す人
でもあります)
たぶん、商売やで育ったせいだろうとおもう。
で、経済観念も発達しているかといえば、まったくNO。
結構衝動買いするし、未だに貯蓄額は0円・・
借金はたくさんあるのにね。
老後はいったいどうするんでしょうね。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素顔のわたし

2007-06-08 | ジェンダー関連
2007年6月8日(金曜日)
 今回、コリナさんを支援する会に携わったのは、
敦賀市内で子どもの人権を守るための活動を続けている
グループや、中池見湿地の保全活動のメンバーたちだ。
しかもみんな女性!(福井からのメンバーは男性でしたが)

 ジェンダーや子どもの権利、不登校、DVなど
彼女たちからは、じつに多くのことを学ばせてもらってきた。
彼女たちは、いつも弱い立場におかれた人たちに寄り添って
活動を続けてきている。
だからこそ、コリナさんのこともだまって見過ごせなかったのだ。

 わたしは、彼女たちが大好き!
心から信頼できるし、いっしょにいるとほんとうに癒される。
どこにも吐き出せない、家族にも言えないことも
彼女たちにならすなおに話せるのだ。
だまって話を聞いてくれて、わたしを認めてくれる。
彼女たちの前で素直になれる自分が、とてもうれしい。

 議会や行政にたちむかうときのわたしは、
闘志をみなぎらせ、すきをみせないよう完全武装している。
問題児だの反逆児だのといわれても、
だから何なんだ!と居直ってみせる。
ホントは、泣き虫で愚図で依存症なのに・・
武装しなくても、居直らなくても自然体のわたしのままで
接することができる、議会や行政、社会にかえるために
いまは、やはり闘うしかないのかもしれない。




 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分爽快!あしたもがんばるぞ!

2007-06-07 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年6月7日(木曜日)
 ひさしぶりにぐっすり眠ることができて、気分爽快!

 コリナさんの帰国を支援する会では、募金の集計や
今後のスケジュール調整、活動のまとめなど、
まだまだ残務整理が山積み・・

 明日は、1ヶ月ごとの診察で福井へ。
ついでに県庁や弁護士さんのところにも顔を出す予定。

 今から、農地法関連のお勉強をすこししておいて、
県庁での情報公開請求に備えます。
もちろん、木崎の総合レジャー施設の件です。
その総合レジャー施設開発許可申請で、わたしたち原告は
不服審査請求していましたが、このたび
福井県開発審査会が開催されます。
 6月25日(月曜日)13:00~
 会場は未定ですが、県庁の近くを予定しているそうです。
傍聴は自由ですので、ぜひ多くのみなさんの参加を
お願いします。

 最後まであきらめずに、がんばろう!とおもっています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日?兄の日!

2007-06-07 | 日々の暮らし
2007年6月6日(水曜日)
 車の中で、FM敦賀ハーバーステーション(77.9MHz)を
聞いていたら、今日は「お兄さんの日」という話題で盛り上がっていた。
9月6日が妹で、12月6日がお姉さん。
で、弟の日は?と興味津々で聞き入っていたが、わからずじまい。
 ネットで検索したら、3月6日が弟の日となっていた。
単に、畑田国男さんという漫画家で姉妹研究家が提唱しているだけ。
根拠は、妹の日はおとめ座の中間日?
兄の日はふたご座のこれまた中間日だそうな。

 だからなんなんだ!
と思いつつ、検索しているわたしもわたしだね。
そういえば長女に生まれて、お兄さんの存在にあこがれていた時期も
あったっけと、幼少の頃をおもいだしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたまのすみに、ひっかかっていたもの

2007-06-06 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年6月5日(火曜日)
 先日来、あたまのかたすみに、ひっかかっていた
「あるもの」の正体がやっと判明した!!

 今日は、朝一の電車で岐阜行き。
車中でうつらうつらと居眠りしつつも、この激動の1週間を
ふりかえっていた。
コリナさんや妹のマデリーナさん、おばのエミリアさんの
顔を思い浮かべながら・・

 わたしたちの募金活動が2ヶ月という短期間でありながら
多くの方々の賛同を得られたのも、マスコミがとりあげて
くれたからだったなぁ・・
と、その瞬間、「ジャーナリスト」という言葉が
あたまの中で、炸裂したのだ。
そっかぁ!「ジャーナリスト」だったのだ!

 3日の朝、マデリーナさんとエミリアさんを
敦賀駅で見送ったあと、かかってきた新聞社からの電話が
わたしを激怒させたことに端を発していたのだ。
「コリナさん訃報」の一報を独自取材で入手したから、
4日に予定している「支援する会」の会見を
3日にしてほしいという申し入れの電話だった。
 支援する会では、今後のことも含め3日に話し合いを
した上で、会見に臨むつもりだったので、
それはできないと断ったが、あなたたちが会見しなくても
記事は書くと言われて、わたしはプッツンしたのだ。

 多分そのときに、ジャーナリストというよりも、
「わたしたちは正義だ!」と大上段にものをいう
ジャーナリズムのあり方に、強い不信感を覚えたのだろう。
ジャーナリストと言う言葉は、一睡もしていない朦朧とした
わたしのあたまには、浮かんでこなかったが、
しこりとなってわたしを悩まし続けていたのだ。

 マスコミとの付き合いは、とてもむずかしい。
市民運動や市民活動する側にとっては、強い味方だが
ときには、わたしたちの思いや考えとは違う方向へと
誘導されてしまうこともある。
 コリナさんのことでは、マスコミにずいぶんと助けられたし
こころからありがたいと感謝もしている。
でも3日の朝の1本の電話は、これからもわたしを
悩まし続けるにちがいない。
 なぜなら、わたし自身も言葉を武器にたたかっているからだ。
あらためて「わたしが権威になる」ことの
意味を深く考えさせられた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリナさんのご冥福を祈ります

2007-06-04 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年6月4日(月曜日)
 コリナさんの容態が急変、
帰らぬ人となってしまったニュースをご覧になった
方も多いと思う。
 3日の早朝、書き上げたブログを掲載します。

【哀しみの帰国】
2007年6月3日(日曜日)
 昨日、このブログでみなさんに
コリナさんの帰国のご支援をお願いしたばかりなのに
かなしいお知らせをすることになってしまいました。

 昨晩遅く、コリナさんは様態が急変し
妹さんと、おばさんに見守られながら息をひきとりました。

 きのうの時点で、6月12日には帰国できるであろうという
見通しが立ったばかりだというのに、残念でなりません。
帰国の10日前という不思議なめぐりあわせにも
おどろいています。
じつは、コリナさんが倒れた日も、帰国のちょうど
10日前だったからです。

 今朝の電車でご家族が一足先にルーマニアへ帰る直前でした。
妹さんの泣き崩れる姿にわたしたちメンバーは、
かける言葉さえ失ってしまいました。
ほんとうにくやしい・・
ここまでたどり着きながら、なんと運命の神様は
いじわるなのでしょうか。

 ご家族が敦賀にいる間に、ご家族に見守られながら
というコりナさんの想いがあったのだとしか、
いいようがありません。
せめてもの救いは、ご家族が旅立たれたあとではなかったことです。

 コリナさん、よくここまでがんばったね。
一言も言葉を口にすることはできなかったけれど
コリナさんがルーマニアの歌を聴き、くちずさむようなしぐさを
したときの顔を忘れることができません。

 ルーマニアでは結婚前の女性がなくなったときは、
ウエディングドレスを着せて埋葬にするそうです。
白いウエディングドレスに身をつつみ、
コリナさんがご家族のもとへ旅立つのもやっぱり10日後です。

 コリナさんにとっても、
ご家族にとっても
またわたしたちにとっても、
つらく哀しい帰国となってしまいました。
今はただ、コりナさんのご冥福を祈るばかりです。
 



2007-06-03 05:22:51
Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊が1匹、羊が2匹・・・

2007-06-04 | 日々の暮らし
2007年6月3日(日曜日)
 寝不足続きで疲れていて、あたまもぼ~としているのに
ねむれない・・・

 朝から、マスコミとの電話のやりとりが、およそ20件。
神経がとんがっているため、ちょっとした言葉のはしばしにも
敏感に反応してしまい、語調も荒くなる。
相手にもずいぶん嫌な思いをさせたはずだ。
思考回路がうまくはたらかず、感情のみでつっぱしっている。
 自己嫌悪!
 
 さっきから、あたまの片隅で必死に思い出そうとしている
何かがあるのだが、わたしの脳細胞はピクリとも
反応してくれない・・・
きっと大切な用事にちがいない・・・
いや、単なる横文字の言葉だったかもしれない・・・
考えても思い浮かばないんだから、考えてもしょうがないのに
なぜか、ひっかかっているのだ。
ウ~ン!なんだろう?
これでますます、眠れなくなってしまった。
 羊さん、羊さん。
あなたを一体何匹かぞえたらねむれるんですか。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援の輪をひろげてください

2007-06-02 | 日々の暮らし・議会・市民運動など
2007年6月2日(土曜日)
 長い長い1日が、やっとおわった。
コリナさんのご家族(妹さんと親族)が、来日し
どうしてもルーマニアにつれて帰りたいという強い思いを
病院側も理解し、医師も帰国を認めてくれた。
 木曜日には、ルーマニアでの受け入れ病院も判明し、
あとは、搬送にむけての準備をのこすのみとなった。
今日一日は、そのための病院側や業者との帰国に向けての
話し合いが延々と続いた。
 今回、ルーマニア語のできる通訳さんとして、東京から
駆けつけてくれたMさんが、看護師さんだったことで
とても心強かった。
 コリナさんのご家族のために、滞在日数をのばして
最後までお付き合いしてくださることも、こころよく
引き受けていただいた。
 Mさん、ほんとうにありがとう。

 あとは、コリナさんの病状が帰国の日まで、これ以上
悪化しないことを祈るばかりである。
今日の午後からは、支援する会でささやかなお別れの会を
開く予定だ。
 
 そしてなにより、わたしたちの呼びかけに賛同してくださった
市民のみなさんや県内外から、カンパをお送りくださったみなさん、
多くの企業やカンパボックスを置いていただいたお店のみなさん、
ほんとうにありがとうございました。
心から感謝いたしております。

 しかし、搬送費用にはまだ150万円あまり不足しています。
ぜひ、支援の輪をいまいちど、ひろげていただきたいと
支援する会では願っております。
       *** 募金の方法 ***
■支援金お振込先
郵便振替口座番号  00770-4-39381
口座名:コリナさんの帰国を支援する会 
(コリナサンノキコクヲシエンスルカイ)
※なお、カンパの領収書は、郵便振替払込控えにて代えさせていただきます。
■現金書留の宛先
〒914-8799 敦賀郵便局留
コリナさんの帰国を支援する会





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする