あれをしたい という事柄についての願いは実現方法がわかりやすい。
カップラーメンが食べたい、となったら、無ければ買いに行けばいい。
そして湯を沸かせばいい。
こういう願いの実現方法は知っている。
高速思考で用は足りる。
子供が常識なんかに捉われない自由な子になるように・・・
なんていう願いを、子供を産み、育てていた頃、思っていて、
あーかな、こーかな、とかいろいろ思ったけど、
こうしたらそれが実現するということを、
結局わからないまま子供は大きくなってしまった。
実現してないので、ずっーと願っていた状態が続いた。
願っているという状態が続くということは、
いま、願いが叶ってないという認識で居るっていうことなので、
その認識から、昨日書いた“引き寄せ”の法則によって、
願いが叶ってないという現象を引き寄せることになるわけだ。
謂わば、悪循環かもしれない。
カップラーメンが食べたいという願望の実現した姿は、
カップラーメンを食べているという行為なんだけど、
常識に捉われない自由な子供になるように、という願望の実現した姿は
常識に捉われない自由な子供に“なっている”姿だ。
それは行為じゃなくて、境地。
境地の結果としての行為行動というのはあるけど。
願うだけでそういう境地になるならどんなに簡単だろうと思うけど、
この世界は物理的世界なので、
思っているだけで、なんの行為も行動もなければ、
何も起こらない。
自由なる境地になる物理的な方法があるはず。
![](http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif)
にほんブログ村
カップラーメンが食べたい、となったら、無ければ買いに行けばいい。
そして湯を沸かせばいい。
こういう願いの実現方法は知っている。
高速思考で用は足りる。
子供が常識なんかに捉われない自由な子になるように・・・
なんていう願いを、子供を産み、育てていた頃、思っていて、
あーかな、こーかな、とかいろいろ思ったけど、
こうしたらそれが実現するということを、
結局わからないまま子供は大きくなってしまった。
実現してないので、ずっーと願っていた状態が続いた。
願っているという状態が続くということは、
いま、願いが叶ってないという認識で居るっていうことなので、
その認識から、昨日書いた“引き寄せ”の法則によって、
願いが叶ってないという現象を引き寄せることになるわけだ。
謂わば、悪循環かもしれない。
カップラーメンが食べたいという願望の実現した姿は、
カップラーメンを食べているという行為なんだけど、
常識に捉われない自由な子供になるように、という願望の実現した姿は
常識に捉われない自由な子供に“なっている”姿だ。
それは行為じゃなくて、境地。
境地の結果としての行為行動というのはあるけど。
願うだけでそういう境地になるならどんなに簡単だろうと思うけど、
この世界は物理的世界なので、
思っているだけで、なんの行為も行動もなければ、
何も起こらない。
自由なる境地になる物理的な方法があるはず。
![](http://philosophy.blogmura.com/img/philosophy88_31.gif)
にほんブログ村