てんてんがアロマの1泊研修に行ってる間、
まゆっちはいつもより30分早く起きて薔薇の水やりをしてくれました。
お皿洗いもやってくれました。
夫はお部屋に掃除機をかけ、久しぶりの晴れ間だったのでたまっていた大量のお洗濯をし
干して、すべてたたんで片付けてくれてありました。
まりんの散歩は夫が・・・らびのうんちのお世話、ご飯のお世話、空調の管理はまゆっちが
してくれました。
夜ご飯は近くに住む夫の母が2人の為に作ってくれました。
なんとありがたいことでしょう。
ほんとに・・・ありがたいなぁ・・・としみじみ思います。
でも・・数年前はこうではありませんでした。
アロマの研修旅行でたくさんのことを学んで、るんるん気分でお家に帰ると・・・
玄関を開けた瞬間なんだか怪しい匂いがぷい~~~んと漂い・・・
使ったお皿はそのまま・・・
まりんの毛があちこちに飛び散り、部屋も雑然としていて・・・
お家に入った瞬間
「はぁーーーーーーー」と肩を落としたこともしばしば・・・。
でも・・・ここ数年は冒頭に書いたように夫とまゆっちが協力して家事をやってくれるので
とても気持ちよくお家に帰ってくることができます。
おかえり~~って優しく迎えてくれます。
それがどれだけ助かることか・・・。
あたりまえのことではないなぁ~~って思います。
こうやっていつも優しい家族が傍にいてくれて・・・協力してくれて・・・
お家でお仕事ができること・・・ほんとにほんとにありがたいです。
てんてんも益々優しくなりたい・・って思っちゃいます。
今、トリートメントのお仕事が終わったとこなのですが今日は
何故かとても早く帰宅した夫の足をもみもみしてあげます~。