遠方への研修旅行やトリートメントの施術を受けさせていただく際、
毎回ほとんど言っていいほどどなたかと目的地までの道のりをご一緒させていただきます。
片道約4、5時間といったところでしょうか・・・。
車や列車でのおしゃべりは本当に楽しいものです。
3、4人で行く時は高速でも車が揺れてしまうほど大笑いしながらなにげない会話に
花が咲くのですが、こじんまり2人旅のときは・・笑いもあるのですが結構お相手の方の
深いぃ~~話を聴かせていただくことが多いですね。
てんてんは人様の「これまで歩んでこられた道のり」のお話を聴かせていただくのが
とても好きなのです。
どうしてなのかなぁぁ?
その方がてんてんと出逢ってくださるまでの歴史・・・どんな人達との出逢いがあり、
どんなことを経験をされてきたのか?
また若かりし頃の未熟話・・などなど・・・
聴かせていただくのが本当に好きなのです。
今回の蓼科研修旅行への旅は京都校卒業生の○さんとの2人旅でした。
やはり車の中で○さんのこれまで知らなかった彼女の歩まれた歴史を少しだけ
聴かせていただくことができました。
一番印象的だったお話は、○さんはまだ乳飲み子だった頃にお母さんを亡くされ、
お父様も早くに亡くされたそうです。
○さん自身、とても若くで結婚され、ご主人と共に裸一貫から始められた事業は
今やたくさんの社員さんがいらっしゃる立派な会社へと成長していきました。
幼い頃から真に頼れる人はいなかったそうですが、○さんは決して意固地に
なることはありませんでした。
またどんな辛いことがあっても「きっとこれを乗り越えたら明るい未来がやってくる!」と
信じて・・・こっそり涙を拭いて自分で前を向いて立ち上がってこられたそうです。
てんてんは思いました。
てんてんの母もそうなのですが、幼い頃に両親を亡くし心底信頼して頼ったり、
甘えたりできる人はいませんでした。
○さんも同じでした。
でも・・てんてんは母がうじうじねちねちしている姿を一度たりとて見たことがないのです。
まぁ~確かに時々ぶつぶつ文句は言うことはあっても・・それはうじうじネチネチ・・という質の
ものではなく、わりとさっぱりしており・・・それよりも大口をあけて笑っている母・・・
いつもてんてんや妹の為にできる限りのことを精一杯してくれた優しくほがらかな母の姿しか
思い浮かばないのです。(もちろん怖いときもいっぱいありましたよ!)
てんてんも自分が母親になって思うのですが、きっと○さんも・・・てんてん母も辛いことが
いっぱいあっただろうに・・・それでも・・・明るく・・自分で自分を奮い立たせて、
自分で涙を拭いて、ここまで歩んでこられたその道のりを思うとき・・・
本当に尊敬の念でいっぱいになるのでした。
Aさんとてんてん母はどこかしら重なるところがとても多いです。
てんてんには・・てんてんが本当に苦しく辛かった時代・・・
「助けて!」と言えば無償の愛で話を聴いてくれ優しく包んでくださった
母やアロマの先生の存在がありました。
安心して泣ける場所がある・・・それがどれだけ恵まれてありがたいことか・・・と思います。
そんな○さんでしたが50歳を過ぎた頃、ある場所である方とのお出逢いをされたそうです。
住んでいる場所も全く違うとところの方なのだそうですが、○さんはその方のことを
まるでお母さんかお姉さんのように思われているそうです。
年に数回ほどしか会われないのですが、その方を思い浮かべるだけで
心が温かくなり癒されるのだそうです。
「本当に不思議な出逢いでした。」・・・とその方との出逢いの話を聴かせていただきました。
50歳を超えてから「親友」と呼べる方に出逢われたのでした。
本当に出逢いって年齢とか関係ないのですね・・・。
きっと逢いたい人には時期がきたら・・・準備が整ったら必ず・・必ず・・逢えるのですね。
その方のことを話される○さんのお声と表情は・・ほんとうに優しく、温かいものでした。
「あ・・・本当にその方のことが大好きなんだなぁ・・」ということがいっぱい伝わってきました。
てんてんにも将来もう一度生きている間に逢いたい人が2人います。
その方達との再会はいつになるかはわかりませんが・・・
きっと時期がきたら・・・お互いの準備が整ったら必ず再会できると信じています。
(まぁ・・今生が無理なら来世でもいいかな?)
会って伝えたい言葉は・・やっぱりただ一言・・・「本当にごめんね」・・かな・・・。
その日のことを思うと・・喉の奥がきゅーーーっと熱くなります。
この地球上のどこかで・・・元気に生きていてくれたら・・・
今はそれだけを願っております・・・。
○さん・・・心温まる深いぃ~話を聴かせてくださってありがとうございました!
☆+;。・゜・。;+★+;。・゜・。;+☆+;。・゜・。;+★+;。・゜・。;+☆+;。・゜・。;+★☆+;。・゜・。;+★+;。
今日はお昼からまゆっちの自由授業参観に行ってきました。
通常の参観日はなかなかアロマのレッスンと重なっていくことができないので、
本日行ってまいりました~。(やっぱり来ていらっしゃる人はとても少なかったです~)
体育館でのお隣のクラスとの「百人一首大会」でした。
先週辺りからこの日に向けて「自主トレ」を始めていたまゆっち!!
元気よくGETしていました~!!
札をとって大喜びする子供達がとっても可愛かったです。
5年生になって始めて授業参観に出席して思ったのは、女子は身体の成長も早くて
「お姉ちゃん」って感じでしたが男子はまだまだ可愛い子が多かったですね・・・。