今日の午前中は卒業生対象(水曜日クラス)の研修会をさせていただきました。
9月にディプロマ試験に合格されたばかりのほやほやアロマセラピストのHさん・・・
はるばる兵庫県西宮市から出席してくださいました~。
そしてアロマセラピストの先輩でもあり人生の先輩でもあるHさんのお母様、、、、
毎度おなじみなりました京都校最年長のAっ子さんも一緒に出席してくださいました~。
親子でプロのアロマセラピストなんて、、ほんとに素敵ですね。
Hさんが仰いました。
「私がアロマを学ぶきっかけは先にアロマを学んだ母が本当に変わったからでした。
昔母は本当に厳しかったですからね・・・。でも、今自分自身が母という立場になり、
母の気持ちがわかるようになりました。
当時は理解できなかった母の厳しさも仕事上(Aっ子さんはある会社の経営者なのです。)
しかたのないことだったんだ・・・ということが今ならよく理解できます。
母は本当に偉大です。」
この言葉を聞かせていただいたてんてんと、もうお1人研修生として出席してくださっていた
Mちゃんは
「うわぁーーーすごいね~~!!」と声を合わせて言いました。
お母様の前で「母は本当に偉大です。」と仰るHさん・・・。
Hさんの溢れんばかりのお母様への感謝の想いに、鳥肌を立たせるMちゃんとてんてんなのでした。
てんてんも幼い頃は親を親・・・としか見れず、親の未熟さを嫌ったり、
もっとこうしてほしかった、ああしてほしかった、、、親のせいで自分はこうなった、、、
という想いに支配されていた時期もありましたが、でも実際自分が人の親となったとき、
自分のあまりの未熟さに愕然としたことがありました。
「親は立派な存在」その定義がもろくも崩れたのでした。
「親も1人の人間だった・・・。」
親を親としてではなく、1人の人間としてみれたとき、
親にも苦しみがあることを、、、親にも悲しみがあることを、、、
初めて理解したのでした。
あの時ほど親に対して謝罪の涙が溢れたことはありませんでした。
今はただただ、、、この世にてんてんを生み出してくれたことだけで充分に
ありがたいことだという感謝の想いしかありません。
HさんとAっ子さん親子・・・本当にキラキラと輝いていらっしゃいました。
そしてもうお1人の出席者Mちゃん・・・Mちゃんもまたアロマに入学されてきた頃に比べて
今は更に更にお優しくなられています。
生徒として入学されてきた頃は「あること」でずっと悩まれていたのですが、
いつしか・・・ほんとうにいつしか・・・Mちゃんの口から全くそのお悩みについて聞かなく
なっていたのです。
あまりにも自然すぎるぐらい自然に・・・。
Mちゃんもまたこつこつ・・こつこつ・・1歩1歩確実にご自身を癒してこられたのです。
そしてね・・・MちゃんはHさんとAっ子さんの姿を見て、
「ほんとに素敵ぃ~~私ももっともっと母に感謝を思いださせるようがんばろ~~」
と仰っているその姿もまた素敵でしたよ~。
3人があまりにもキラキラだったので、撮影させていただきました~。
何故かHさん、、ピースが鼻の下にいってます・・・。
あ・・かとちゃんぺ・・・ですね。 さすがです・・。
みんな・・・ほんとにらぶり~
ですぅ。
そして夜は10月にプロ養成コースに入学されたばかり、只今基本課・初級5回目のYさんの
レッスンをさせていただきました。
お仕事を終えられたその足でいつもスクールに通ってくださっています。
Yさんもまた、素直に、、、素直に、、、レッスンを一生懸命受けてくださっています。
てんてんの話す内容に
「へ~~~!!」とか「ほぉーーーー!!」とか「そうなんだぁ~~~」とか
時々大きなお目めをうるうるさせながらナイスリアクションをしてくださるので、
てんてんもレッスンをしていてとても楽しいです。
きっとYさんも先輩達のように、これから少しずつ癒しをすすめられ更に更に自分の中の
優しさを思い出していかれるのでしょうね~。楽しみね・・Yさん・・。
半年後・・1年後・・2年後・・の輝ける未来が・・。
今日もたくさんの幸せ時間を本当にありがとうございました~。