先日ある方とお話ししている最中に彼女がこのように仰いました。
「私は今まで本格的な事務のお仕事もしたことないのでパソコンも使いこなせないし、
この年齢だと仕事を探していてもレジ打ちの仕事ぐらいしかないんですよね・・。」と・・・。
お話しを聴かせていただいたてんてん
「ちょっとまったぁ~~~!!!」コールを思わずさせていただきました。
なぜならてんてんはレジのお仕事、スーパーやコンビニのお仕事の素晴らしさを
自らが体験してきましたのでね・・・
「レジ打ちの仕事ぐらいしか」という言葉に反応してしまったのですよ・・。
もちろんやさし~~くお伝えさせていただきましたよ・・・。
レジのお仕事だけではないですね・・・。
てんてんも若かりし頃はいろ~~んなお仕事をやってきました。
レジが一番多かったけど、ほかに皿洗いだけのお仕事も・・・お掃除のお仕事も・・・
ひたすら荷物運びと商品陳列のお仕事も・・・ウェイトレスのお仕事も・・・
でもどんなお仕事でもそのお仕事の楽しさをみつけて、
その時、、その時一生懸命やってきたように思います。
皿洗いのお仕事だって~~なかなか工夫がいるんですよ~~。
今日はその中でもレジのお仕事についてひとつだけ書かせていただきますね。
これは以前てんてんがジャスコのレジのアルバイトをしていた時、
現場でのお仕事前に研修で上司の方から聴かせていただいたお話です。
ジャスコでは年に1度、正式名称は覚えていないのですがレジのお仕事ぶりを競い合う、
「全国大会」なるものがあるそうです。
全国のジャスコ内のみでやるのか、はたまた他のスーパーのレジのお仕事をされている方
も含まれているのか、それは定かではありませんが・・・。
その全国大会で優勝された方がいらっしゃってその方は
当時大学生のアルバイトさんだったそうです。
その方はレジのお仕事が大好きで・・・
毎日お客様との関わりが本当に大好きで・・・
いつも元気に明るく大きな声でハキハキと気持ちのよい対応をされていたそうです。
そんなある時、レジ仲間からいろいろと陰口を言われるようになったそうです。
「なによ~~いいかっこしちゃってさぁ~~。」 「目立ちたがり~~。」
「上の人の点数稼ぎだよ~~。」 なんて・・・。
そのうち仕事仲間から仲間はずれのようになってしまうのだそうです。
最初彼女はそのことでとても辛い思いをされたそうです。
しかし・・彼女は考えました。
「私は間違ったことはしていない。私はただ純粋にお客様との関わりが好きなんだ・・。
ただ・・・研修で学んだことを一生懸命しているだけ!私は自分を信じてこのままがんばろう~!!」
・・・と・・・。
そして彼女はまわりのそんな陰口にも負けず、レジのお仕事を一生懸命こなされたそうです。
そうしているうちに彼女のレジにはいつもたくさんのお客様が並ぶようになりました。
どんなに他のレジが空いていても、、、彼女のレジが混んでいても、、、
お客様達は「私は彼女のレジでお会計を済ませたいの」という
彼女のファンがたくさんできたそうなのです。
特に地元住民の方達はほぼ毎日そのスーパーでお買い物をされるわけです。
レジを打ってもらっている時間なんてほんとに数分のことです。
それでもそのたった数分でも気持ちのよい時間を過ごしたい・・・と思われるのでしょうね。
お客様の中には「あなたの笑顔を見ているとほんと元気がでるよ~。いつもありがとう~」と
感謝の言葉をかけてくださる方もいらっしゃったそうです。
そして大学生の彼女は自分の仕事に対しての信念を貫き、
見事レジの全国大会で優勝されたそうです。
てんてんが研修を受けた上司の方はこう仰っていました。
「彼女はいつも輝いていました。レジの光でしたね・・・。」と・・・。
レジのお仕事だけではなく、世の中に存在するど~~~~んなお仕事でも、
自分の仕事に誇りを持ち、「愛でお仕事をすれば」それは立派なセラピストのお仕事だと・・・。
人に感動と癒しを提供できるのだと・・・。
もちろんそれは家庭の主婦のお仕事でも同じですよね・・・。
ボランティアでさせていただく地域のお仕事も・・・。
その人がそこにいるだけで、なんだか癒される・・・。
その人と触れ合うだけで、優しい気持ちになれたり、元気になれたりする・・・。
これは立派なセラピストのお仕事ですね。
中にはまっすぐに誠実に愛いっぱいで生きている人をみると嫉妬をいう
感情からマイナスを向けてくる人達もいらっしゃいますが、その逆に
そういうまっすぐで誠実なエネルギーに触れて、自分自身も大切なことに気付いたり
その方の愛に触れて大切なことを思い出したりしていかれる方もたくさんいらっしゃいますね。
そしてそういう方達は気付けば・・いつしかご自身も大きな意味での「セラピスト」として
また他の方達に自然と癒しと感動を与える生き方をされていくのでしょう。
家庭に1人・・・セラピスト
学校に1人・・・セラピスト
職場に1人・・・セラピスト
地域に1人・・・セラピスト
たった1人のセラピストから癒しの輪が広がっていきますね・・・。
幸せな家庭・・・発展する会社・・・発展する地域・・・
きっとたった一人の「愛」からはじまっているのでしょうね。
この子も立派なセラピスト・・・。
ただ・・・そこにいてくれるだけで癒されるんですもの。
てんてんの師匠です。