N の 祝祭日

映画、読書などのメモ

アンジェリカの微笑み 

2017-04-10 | chinema(欧米系映画)

映画を観た。

★アンジェリカの微笑み

アンジェリカが眼をパチッと開いた瞬間、
ドキッ。
ちょっと怖い展開になりそうだと身構えたんですが、
ある意味想定内の青年の恋話。
しかしなんとも魅惑な怪奇ロマン。
100歳を越えてなおロマンスですから、、、。
恐れいります。
監督は106歳で永眠したマノエル・ド・オリヴェイラ。
オリヴェイラ監督、101歳時の作品です。
死を目前にした彼のメッセージは、

《甘美な死への誘い》であり、
《現代文明への憂い》でした。

老人の魔法にかけられたような気分。
さて、
あの謎の微笑みを魅せてくれたのは、ピラール・ロペス・デ・アジャラ。
《シルビアのいる街で》でも謎の美女を演じていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫語の教科書

2017-04-10 | 

本を読んだ。

★猫語の教科書(ちくま文庫)
著者:ポール ギャリコ
訳者:灰島 かり
出版社:筑摩書房 (1998/12)

ある日、編集者のもとへ不思議な原稿が届けられた。文字と記号がいりまじった、暗号のような文章。“£YE SUK@NT MUWOQ”相談を受けたポール・ギャリコは、それを解読してもっと驚くはめになる。原稿はなんと、猫の手になる、全国の猫のためのマニュアルだった。「快適な生活を確保するために、人間をどうしつけるか」ひょっとしてうちの猫も?描き下ろしマンガ(大島弓子)も収録。 (「BOOK」データベースより)

とうとう買って読んでしまいました。
読みながら、《うん、うん、そうだね、うん、うん。》

人間の家の乗っ取り方がそれはそれは詳しく理詰めに書かれてます。
基本スタイルは《猫の方が人間より進化し高等な生き物である》ということ。
笑ってしまいほんとに無力感を感じるくらい真実です。

しかもこの本の素晴らしいところは人間観察が鋭いところ。
猫の観察力は可笑しいくらいズバリ。

シニカルな観察眼を紹介
「少しでも人間を知った猫なら、人間が自分の所有物に関してどんなに神経を尖らせているか知っているでしょう?だって、人間のことばの中でいちばん重要なのは《私の》ということばなんですからね。《自分の》物だとみなした物がおびやかされそうにになったら、信じられないような残虐な行為をしかねないのが人間というものです」

人間というのは所有欲の塊みたいなものなんですね。
(僕もその一人ですが)

ユーモラスな人間観察の視点が随所にみられニンマリとしながら読んでしまいました。
猫のための猫語による解説書です。
日本語に翻訳してあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする