goo blog サービス終了のお知らせ 

天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

8/27 すぐやる課

2018-09-02 10:06:28 | 生命力

時の経つのは早い~

昨日は、年祭でしたが、遠方の方でした。
9年祭、と聞いて、〈もう、そんなになるかなあ〉という、実感でした。
私の年令は、亡くなられた方の、ほとんどと交流があります。
年令によっては、家庭、仕事、道のお世話を遺して、逝かれることもあります。
寿命に年令は、関係ありません。亡くなった瞬間から、時は止まり、永遠の時間にはいるのです。

感覚は、1年祭も、22年祭も、昨日のことのようです。
平成元年の、小渕首相がテレビで、「平成」の色紙を示したあとのこと、養母は倒れました。

私たちは、自分の力で生命をつむいでいるように、見えます。
しかし、〈許されて生きている、生かされている〉と教えていただきますが、
私のまわりで、事故死や病死、が続けて起こりました。〈人生の無情〉を感じるのです。

〈今やらず、いつやるの〉の言葉のとおり、〈明日なきいのち。〉とは、単なるスローガンでしょうか。

それは、過去、現在、未来が無くなることです。
特に、〈憎み、とがめ、とらわれの敵対関係〉
は、和解したいものです。それは、子供たちの心に根をおろすからです。
私の、心に〈すぐやる課〉を!
やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 私も あるある!

2018-09-02 09:58:29 | 生命力


先日、言葉を研究するグループで、ある方が、「変わって欲しい事があるんだけど!」と家族にといわれたそうです。
それは、〈会話に、返事がない。〉ことでした。

家族団欒のときに、返事せずに、別の話しをするらしい。
本人いわく、返事は心のなかでしたつもり、「さあ、自分の番、」口をついてでるのは、まったく、別のこと。
つまりは、順番待ちで、言いたいことを、いっただけ、相手の気持ちは関係ない。

本人は、「何でみんな、機嫌が悪いか分かりません」
不思議に思い、つい感情的になり、言いつのることになります。
〈思えば、思うほどは、心の問題。言えば、言うほどは、生活の問題〉

つまり、このクセから、家族の関係も、〈おもしろからず〉になります。まわりは、こらえた結果、機嫌のよい時に〈変わってほしいんだけど、〉となったようです。

この方の、受け入れる気持ちは〈なんか変〉〈ああ、そうなんだ、納得‼️〉の柔らかさが、〈変わる。変わるから、ごめんね〉で、つながりました。
道を知らなくても、〈反省は神を呼ぶですね。〉
そして、皆さんが、「私もある、ある。きをつけます。」と、笑顔と大きな笑い声で終わりました。
こんな時は、つかれないものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 変える力、変わる力

2018-09-02 09:52:25 | 生命力


天地の法則は、人間社会のルールを越えています。
しかも具体的ではありません。不幸や病気が現れて、初めて疑問や不可解を感じて、悩みくるしみを持つことになります。

たとえば、病気なら医学的処置がされます。
天地の道を歩く者は、心に原因を探します。

もし、結果論ではなく、〈今の自分、こんなに腹立てたら、こんなにとがめてたら、ヤバいよね。〉と気付けたら、火事にならず、ボヤのうちに、不幸病気のタネを処理できますね。

キーワードは、貴方の考えが、苦しみと悩みをかんじるならば天地の法則から外れて、やがて何ごとか起こる予兆です。
逆に、楽しく喜びを感じるならば、それは道を外れていません。

悩みぐせは、関係が切れていくからです。
この天地は、和合で動いています。
だから、常に繋がる方向に、考え方をかえなければなりません。

その癖を克服するために、神様が力を貸してくれます
〈変える力〉と〈変わる力〉で、課題を克服しましょう。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする