朝焼けを見るために

神様からの贈り物。一瞬の時。

今日のところは

2007-04-05 18:18:06 | 
午前中学校に行った娘。
今日は、身体測定と教職の履修届けのみ。

お昼すぎ、帰ってきたとメール。


先日の騒動に巻き込まれたお友達とは、会わなかったらしい。

とにかく、何はともあれ、
学校だけは行かなくてはならない、
自分がすべきことは何か?
それだけは取り戻したようす。





実は、おとといの夜中、私のところに泣きにきたとき、
色々話をして、最後には、
いつもの啖呵が多少なりとも戻ったので、
あっ、これは大丈夫かも・・・
と思った私。
まだまだ、気を許せないし、気をつけてあげなくてはと思ってますが、
「今日、帰ってくるの?」
と聞いたら、
「帰らないよ!」
と戻ってきたので、
週末、アパートに引きこもりでしょうが、
多分回復傾向です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配していました (バブ)
2007-04-05 19:20:22
先日から気になっていたのですが、私がとやかく言うことでもないと思ったもので・・・

ともかく、学校に行く気がおきたこと、何をすべきか考えたこと、前進ですね。
災い転じて福となす。
これを機に娘さんが一回りも二回りも成長されることを祈っております。
返信する
ご心配おかけしております。 (るな)
2007-04-06 18:19:40
一番は、怪我等がなかったことだけが幸いでした。

今日も、サークルの新入生の勧誘ビラ配りに半日行ったようです。
朝メールで迷っていたので、とにかく行けと、もう命令です。

立ち直って、自分を取り戻してしまえば、自己のプライドだけで頑張っていける子(これが危ないんですけどね)なのですが・・・

幼稚園4年、小学校6年、中高学園6年。
一度もいじめにあても登校拒否になることはなかったので、今回は私にとっても大きな試練です。
ぬくぬくと箱の中で、大事に大事に育てってしまったのが、少々今回に限っては裏目にでてしまったようです。
内々のことですし、娘のことなので、こうした公の不特定多数の方の目に留まるところに、アップさせるのはと、自分での思いましたが、
私が怯んでしまったら、娘を助けることは出来ないなと、ココで書くことで自分に克を入れた次第です。
少々弱気な克ですが・・・

本当に、子育て難しいと実感しております。
そして、子供だと思っていた下の娘が(詳細は彼女には話してはありませんが)、かなり冷静に物事をみて、判断していることに驚かされました。

少し気をつけながら、距離をとりながら、娘のサーポートをしていこうと思っています。
その家、その家の環境があることも理解してもらわなくてはなりませんから。

バブさんいつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿