一期一写  身近な自然

普段見慣れた身近な風景の中から、思わぬ出会いを大切にしながら、ピンボケにならないように奮戦中。

待望の雪が!

2006年12月31日 | Weblog
27日から野尻湖に出かける。
一面の雪景色を期待して出かけたが、あにはからんや、雪はなし。
28日に妙高のスキー場を覗くと、残り雪を集めてリフト乗り場の整備をしておりあちこちに地肌が見える。
整備をしていた人たちは、今夜から待望の雪が降りそうなのでと期待大。
29日に朝は、地面の銀世界。一晩で50cmほど積雪。
木々にも雪がつ景色は一変。除雪車も稼動、私道や家周りの除雪に人々が精を出している。
パウダースノーだから、数時間で木々に積もった雪はなくなるとのアドバイスで、急いで撮つした写真を掲載しました。
雪国で生活する人々は、また、雪の季節がやってきたと嘆いていたが、スキー場関係者はほっと胸をなでおろし、年末年始のかきいれに大忙しの様子。
でも、長野市まで来ると、雪はまばら。
昨年と比べると、ものすごく雪は少ないようだ!