一期一写  身近な自然

普段見慣れた身近な風景の中から、思わぬ出会いを大切にしながら、ピンボケにならないように奮戦中。

高速道路 1000円の威力

2009年08月02日 | Weblog
昨日高速道路最高1000円を利用して、春日井インターから西に向かう。
吹田JCからの情報は得ていたが、まあ何とかなるだろうとそのまま走行。
吹田から中国道に入ったとたん、車は停車。その後止まったり止まったり少し動いたりで結局、18kmの間を通過するのに約2時間かかった。
いや~高速道路料金最高1000円の威力はものすごい。
CO2排出量がどうのこうのなど関係なし。どんどんCO2を排出することに協力。
こんなことでいいのか?と思いつつも・・・。
政府が奨励するのだから、まあいいか!
それと久しぶりに高速道路を利用して改めて、大型車のアイドリングの多さには、あきれるばかり。
トイレに入ると目の前に○○トラック協会名で、アイドリングをやめましょうとのステッカーが張ってある。空々しいことこの上なし。
私たちはこんなに協力していますというゼスチャーを示すことに専念。
本当にやる気があるなら、協会員がPAやSAを回り、徹底指導するくらいしてもよいのでは。
これ、本音と建前の典型。な~んて もうこれくらいにしておこう。
先日のキャンプの際に見かけた見かけたオカトラの尾です。