さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

しょうばいはんじょ~

2005年01月09日 | 朝来手づくり話
年末に委託が決まったCREATORS SOUPさんに初納品。といってもすっごい少ないの。
おいつかね~っていうか作りかけてた分の金具が足りなくて結局買いにいくしかないのです。うう
でも何にも納品しないで..っていうのは申し訳ないのでとりあえず少量でももっていくことにしました。
ATCなんてどれだけ行ってないんやろ~
めっちゃ久しぶりです。
担当の生田さんにご挨拶して商品をおあずけしてきました。
まあ、数少ないからなあ。
とりあえず、売れますように。

さてさて今日から3日間、関西の各戎神社では毎年恒例のえべっさんが開催されます!

商売繁盛の神様なので商売してる人たちはみ~んなおまいりにいくのだ。
朝来も去年は堀川戎神社で初めて笹を買ったのです。見事お世話になったので今年はもちっとランクをあげるんだ~
というのは去年、笹を買ったときに初めて買うので買い方がわからないと神社のおっちゃんにきいたら「最初はいっちゃん安いのんにしとき、ほんでな、一年たって、ご利益もらったなおもたらもちっと高い笹買うて来年もよろしゅういうたらいいんやで~」
って教えてもらったので、その通りにしとくかーってな感じです。
今年は今宮戎神社に行く事にしました。

ここはほんとに縁日がものっすごい多くて、縁日好きにはこたえられません
いやいやお参りにきたんだわ。
とりあえず、ここは笹を無料でもらって、それにお守りをつけていきます。
だいたい1500円くらいなの。
それをかわいい~福娘さんたちにつけてもらって裏のどらをばんばん叩いて帰って来ます。
この笹につけるお守りがほんとにどれもかわいくて~かたっぱしかたつけたらえらいことになります
♪しょ~ばいはんじょ~でさ~さもってこ~い♪歌いながらにぎやかなえべっさんだ。
去年より多くお守りを買って、お参り終了~
ささ、縁日だわ~

帰りは難波に出ようと思って縁日は難波方面の道を行きました。
すんげ~終わりのない縁日~
造幣局よりすごいね。今宮戎は。

今年の縁日はどこもだけど、結構海外ものが多い。
パキスタンだとかスリランカだとか、タイとか。
ケバブサンドなんて何軒みたかわかんない。
定番のたこやきも以上にたこがでかくてはみでてるのとか、たこやき事体が既にでかいのとか
お好み焼きもはしまきや広島風、も~ほんとに書ききれないくらいいっぱい!
幸せ空間です


結構たべたんちゃう?
連日かよ。
っていうか正月からだよ。