さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

御朱印めぐりまたつづき、というか無事満願  そのいち

2013年01月26日 | 京都ぶらり話

今日は寒い!お天気はいいのに陽気がつめたい!

今度こそと今日は早めにでかけました。JR西大路駅から降りて地図とにらめっこしながら

みっけたー!ちょっと途中不安になりましたが、無事地図通り歩けてました(汗)

今日の京都十六社朱印めぐりの1社目は「吉祥院天満宮」さん。これがなかったら、まずここには伺わないと思います。だって西大路駅に降りたの初めてやと思うわ~。しかも15分くらい歩くんですもん。

あーやっと参道みっけたーと入って行ったらまだもうちょっと先でした。

こちらには幼稚園もありました。ちびっこの声がにぎやかですね~

あら、鳥居が案外小さい、、と思ったらあたし脇から入ってました。ちゃんと立派な鳥居がありました。こちらはなんと菅原道実公生誕の地だそうで、へその緒を埋めた場所なんかもありました。

さすがの立派な神社で、思ったより広いんですよね。

!!!いきなりなんか口元がかわいいみーさんがおりました。葉牡丹展と一緒に展示されていたのは、今年の干支のみーさんでした。

なんかつやっぽくない?ぷぷぷ、実は到着したのは朝9時ちょいとすぎたくらい。神社のみなさんもまだ朝の準備途中くらいでした。

なんと!お参りしたら、狛犬の前に狛蛇!陶器の会社が寄贈しておられるようです。ここでも葉牡丹。

あまりの存在感にすっかり本殿の撮影を忘れてますね。あ、お参りはしましたよ、ちゃんと。

ささ、御朱印をいただきにあがろうと移動してたら、えらいもんがおりました!この西大路のこの町で、まさかこの方におあいするとは!というかマニアのみなさんはこれをご存知なんでしょうか。知らなければ教えて差し上げたい。

神馬なのか白馬のお隣におられるのは国民のアイドルキティちゃん!!ずーっと何かしゃべってるんだけど何いってんだかさっぱりわからんかった。ちびっこは大喜びしそうだなあ。びっくりしながらも次の場所へ移動です。地図をみたら、歩いていけなくもなさそうな~。(微妙な感じです正直)きっと行けるわ!という根拠の無い自身をもちつつ、ぽてぽて地図をながめながら移動。京都駅方面に歩きます

 

 こちらが御朱印     

あんたなに!なにもの!って感じでとあるお宅(でもなさそうお店っぽいのですが)にいっぱいにゃんこさんたち。ぱっとみただけで4匹か5匹おりました。寒いからガラスの向こうのあったかいところからにらみきかせてました。そんな出会いもありつつ、ぽてぽてひたすら歩きます。うーん、結構あったな、京都駅まで駅一つなんだけど。。と思いながらもぽてぽて歩き続けます。

実は途中からバス停もあったんだけど、いかんせん!バスが来ない!なのでぽてぽて東寺の西門がみえるあたりで道を曲がってまたひたすら歩いて~

着きましたー!六孫王神社さん!えーこんなところにあったんだー。と、思わず。

東寺さんまでは何度も歩いて来た事があったのに、もうちょっと先まで歩いたら、この神社にであえたなんて~。全然しらなかったなあ。

こちら源氏の姓の元になる六孫王さんの神社だそうで、お父様が天皇様の六番目のコドモだったことから六孫王とつけられたとか。

池を越えて行きます。ただ池っていうのもなんだかな的なものです。脇に弁天さんがおられるので一緒にお参りしておきました。

こちらはあまりお参りの方がおられないようで、社務所に着くと誰もいなくてセンサーに反応すると中から人が出て来るシステムでした。奥様かな、多分そうだと思うのだけど「今日はさむいねえ」って声かけていただきながら

 実はこのすぐ横をJRの在来線の線路が通ってます。ん?新幹線もかな??

本殿は黒がベースでかっこいいなあ。天皇の関連の方なので菊の御紋が入ってます。

さて、ここまできたので再び歩いて京都駅まででてきました。弘法さんの市の日なんかはもう、人でいーっぱいのところですが。今日はそうではないし時間的にも早いので、静かです~


こちらが御朱印

さて京都駅に着いたら今度はJR奈良線に乗って藤森へ。ぽてぽて坂を降りて着くのが

この藤森神社さん。こちらはいちひめさんと違って男の人の守護の神社。あとは勝ち馬、馬の神様だそうなので、競馬業界関係の方がお参りに来られたりするらしく、5月には駈馬神事も催されます。

あじさいでも有名な神社ですね。

お参りを無事にすませます。

こちらは割と参拝客が多かったですね。実は相当前に一度きた事があるんです。ここで月に1回かなあ。手作り市をやっておられて、様子を観に来たのでした。

今日はその日じゃなかったので残念ながら。

そういえば、こちらは他にも新撰組の近藤勇局長が昔腰を痛められた際にこちらをお参りにきたのですよ~これは結構有名なお話です。

 

お参りされたのがこちら。腰痛めて壬生からここまできたんだろうか。痛かっただろうなった

こちらは結構いろいろポイントがあって楽しいんですよ、他にもこちらは京都でも有名な名水がでてくるところです。

さて、こちらのお水はおいしいお水で有名な場所のひとつでもあります。みなさんペットボトル持参でお水をどんどん汲んでます。みなさんだいたいペットボトルを何個か抱えているので順番まわってくるの時間かかりそうですね~ でもみなさんしずか~に待っておられます。お互い様なんだろうなあ~とみてたけど、この方、旦那さんと相当な数のペットボトルを持参されてました。

すごいな、何に使われるんだろう、ごはんとか炊いたらおいしいのかなあ。こちらも2月3日は節分祭があるようです。この日は一日中いろんな催しがあったり甘酒の無料接待があるみたいですよ~ 

ちなみに~こちらには藤森七福神さまもおられます。かわいらしいなあ。お一人お1人、表情がなかなか素敵なんですよ~。

 

 

では、御朱印も無事にいただきました。

 

 

 

さてさて。

佳境に入ってきました!

 

残るは一社 ふと、坂を見上げて~これをあがるのしんどそうだわ。

と思ったのでぽてぽて歩いて京阪電車墨染駅へ到着京阪電車で移動しますよ、最期の場所へ。と久々の京阪電車で「さよならテレビカー」を知りました。

大阪に引っ越して来て京都の叔父宅に行くのに何度もこのテレビカーに乗りました。

すぐ見えなくなるし、音声きえちゃうしで、本来のテレビカーの機能はどうなんだと思ってたけど、でも「大阪ってすごいなー」って思った一番の乗り物でした。時代の流れもあっての終了なんだとは思うし、それは仕方の無い事だけど、やっぱりちょっとさみしいなあ。

さて伏見に到着しました。

そのに、へ続く~ 

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。