さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

お茶もいいわね、お鍋もね 宇治茶まつり経由お火焚祭からの錦鍋祭 そのに #kyoto

2013年11月16日 | 朝来手づくり話

さて~中心地に移動してきました。

大丸周辺は。あたしにとって

でっちーくんを探せ!エリアです!京都大丸のキャラクターでっちーくん。

かわいいー 

ちまちまと

あちこちにいるので、みつけるとうれしいです。だってもうさくらぱんだちゃんの方が目立ってしまっておる。。。

さて、夕方になって母りょうこと合流したら、最後の目的地、錦市場へ向かいますよ~

そういえば、錦市場、ちょっと来なかったら、立ち食い寿司もできてるし、若冲のミュージアムショップみたいなものもできてました!

ここ、前何のお店だったんだろう~。お店の中を少し残した感じの店内です。こちらでは京都工芸繊維大学の学生さんたちがデザインした、錦市場のいろんなお店のてぬぐいが手に入ります。

なかなか素敵なお店なんですよ~。お店の外側では手軽に一杯飲めるスタンドバーみたいなコーナーもあります。

さて。あたしはというとー!

毎年恒例の「錦市場鍋祭り」にやってきました~!!

去年は、デザインフェスタにだだかぶりで参加できなかったのですが。このお祭り、大好き!!なので今年も開催予告を待っておりました。

(ちなみに前回のもようは こちら をどうぞ)

夜には締まる商店街のあちこちにそれぞれのお店の個性を生かしたおいしいお鍋がずらりと並ぶというイベント。

食べるあたしたちは、100円10枚綴りのチケットを購入して食べたい物を食べるという感じです。

今年ももちろん「マイ箸」持参で!(マイ箸持参だと100円券がもらえます)このシールをみえるところに貼って、「割り箸は、いりませんよ」という目印にしてもらいます。前回は1人だったから食べられるのはちょっとだったけど、今回は母と二人でたべるぞう=

さっそくあたしが他に並んでる間に母がいただいてきた丸常さんのおでん~!「お出汁がおいしい~!」と、母大喜び。具材もたっぷり。

鍋によって、必要枚数が違うのですが、ここのおでんは安い!

これだけ入ってて、しかもよ~く味もしみてて、おいしいのです~。

早めに入って、なるべくいい位置で、椅子を母に確保してもらってあたしはささっとおいしいのをいただくという感じでいきます~。

しかし!クエ鍋すごい人気だった!必要枚数も多いのでやめましたが、行列がすごくて早々に売り切れちゃってました。

で、こちらあわび粥。観たかんじ、わからなかったんですが。。

実はこの下に、あわびがたっぷり入っていたのでした!お出汁は鱧でとったって書いてあったよ!こっちもおいしい~!

ぱっとみた感じではわからなかっただけに、うれしい一杯。

ちなみにこちらは時間差で、今度は鮭親子丼が登場してました。これも食べたかったけど、その頃にはおなかいっぱい。。

こちらは、海鮮鍋!しつこいようですが、お出汁が最高なのです!具材もたっぷり。

それぞれのお鍋のお出汁が、当然の要に違うんだけどどれもおいしくて、最後までいただいちゃいます。母も、もりもり食べております。

こちらは、トマト鍋~

数少ない洋風鍋です。トマトもさっぱりしていておいしかった~

ほぼ野菜がとろけておりました。

この鍋祭り、もちろん鍋料理だけじゃないんです津之喜さんは日本酒出してたし、あちこちでビールも販売されてます。なので楽しく飲んで過ごしてる方もおられます~

そろそろおなかいっぱいかな。というところに来ました。甘鯛のみぞれ鍋~

今回のお鍋メニュー各お店の、というのもあるんだけど、いくつかのお店が協力してっていう鍋もありました。いつもは違うお店の方が、他のお店のところで鍋を振る舞ってるのもなかなか新鮮です~。

締めの一杯は、すっぽんうどん鍋!!ほそめのおうどんがおいしいお出汁に沈んでます~。

これ、微妙なとろみ加減、これはすっぽんのコラーゲンなのか!

口がひっつくくらいのとろみべたべた感で、おいしくいただきました~。はー、おなかいっぱい。

ということでぽてぽて新京極の方へ向かって歩いて行くと、子供ちゃん向けのくじ引きや、ゲームのコーナーもありました。

残ったチケットは、今月一杯まで錦市場でも使えるんだけど、ちょびっと残っただけなので、飲み物と交換して帰ってきました~。

はーおなかいっぱい。やっぱり鍋祭りは、楽しかった~

母りょうこは初めてでしたが「すごいイベントだねー」って喜んでました。

また来年もありますように~。

 

ブロガーとして京都ネタをアップすることになりました~。

大好きな京都をさらにがんばってうろつきます!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。