さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

紅葉に漆に陶器市  アートに触れる一日 そのに

2012年11月24日 | たのしいおでかけ話

阪急で~爆睡しながら大阪に戻ってきました。

やってきたのはこちら

ニューオーサカホテル!

 今日と明日、こちらでボダイジュエキスポが開催されるのでした!

ホテルのお部屋をつかって一室に一組アーティストさんが好きなように飾ったり楽しんだりしたものを展示してそれを見て歩く、というイベント。

部屋はビジネスホテルよりちょっと広めという感じのこじんまりしたものなので、プチ展示会のはしごをしてる気分。毎回大盛況のイベントです。

今回、京都の手作り市で知り合ったゴム鉄砲のGANGU~さんが参加されるとうかがって、来て観ました

初めてGANGU~さんのゴム鉄砲やってわーいという気分だったので~

買ってしもた!4連発。かっちょいー。飛び出す的も買った!子供だけじゃなくて大人もわくわくしてやってしまうのがGANGU~さんのニクイところ

どこのフロアも人がいっぱいで、にぎわってました。更に他のフロアにいってみると~9階の招待アーティストさんたちのフロアが。

 

やーやー。

いらっしゃ~い。

と、で迎えてくれたのは、あのせんとくんの兄弟!

せんとくんの産みの親の薮内佐斗司さん。

お断りしますが、これお人形ね。でも今にも動き出しそうでしたよ~

ちなみにこのお部屋は撮影ok。なので張り切って。

この方がすてきでしたの。

触りそうになっちゃった。

触っちゃだめよ。でも歯のするどいとことかよかったですよ~

他にも中村祐介さんも参加されてました。この日はイベントがあったみたい~

こちらも撮影okでした。

いろいろあったけど、一番気に入った一枚をぱちり。

あんまり時間がなくて全部くまなくというわけにいかなかったのが残念。後から「あーあの人知ってるわ」とかそういう人もいっぱいいたんだけど、差し入れなーんもなかった。。

ついでに扉近くの絵もぱちり。

入場料1000円だけど、あれは一日いてしまうので絶対安いですよね。

めがね作家さんとか、面白い方にもいっぱいであえてよかった~

今日ふりかえってみたら、陶器作家さんや、漆やアート作品や。

芸術に触れましたなあ~

なかなか贅沢でした。

 


 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。