おはようございますにゃ~ん
いきなり涼しくなりましたね。風邪ひいてませんか?
というわけで今朝は中崎町からおはようございます。にゃんさんが寝てます。のんびりな中崎町。まだ起きてませんからね。
中崎町って不思議な街ですねえ~。まだどこのお店も開いていませんが、ちょいちょいと動き始めています。ほらね、ハイジとペーターと、ユキちゃんが歩いてるもんね。
えー!なんで~?うしろにしょい籠をしょったペーターとハイジがユキちゃんをひっぱって歩いてましたよ。 というのは、撮影です。ぷぷ。ペーターの方は誰かわからなかったんだけど、ハイジだった女の子はテレビでみたことあるな~。ユキちゃんが言う事きかなくて大変そうでした。
それはおいといて、中崎町で用事をすませて今日は西長堀へ行きます。
そういえば西長堀に来るのって久しぶりだな~
母りょうこと二人で駅についたら~なんと さきえさんにあいました!
実は今日はさきえさんの個展「オエカキサキエノヘキガコテン」にお邪魔させていただくのでやってきました~
ここ、オサレビルで有名な細川ビルヂング!!ここで開催です!なにせビルヂングですもの!外見からおされ!
ここで、さきえさんにあえてラッキーでした。よく考えたら、個展の開始時間は12時からだったのに、11時45分頃に到着してました。。外でぽかーんと待ってないかんかった。
あぶないあぶない。ということですみませんとオープン前に入らせていただいてしまいました。うーんやっぱり細川ビルヂングすてきだなー
さきえさんは壁画とか、机とか、冷蔵庫とか!!キャンバスにも描ける方ですが、こういった異素材ものに絵をかきはるのです。
その作品をいっぱい展示してあって、なんか楽しい公園にいるみたいです~。 ちびっこがいたらきゃっきゃきゃっきゃの世界です!大人でもきゃっきゃですけども。
こんな素敵空間にさきえさんの作品がいっぱいいっぱいですよ~。
いっぱいいっぱいですが、どれもさきえさんの元気いっぱいな作品ばっかりなので、元気いっぱいもらえます。
さりげに左の画像に母りょうこがみきれてます。
幼稚園などでも壁画を描かれているのですけど、こんな絵がある幼稚園のちびっこたちは恵まれているな~
おうちの壁なんかも描いてくれるんですよ~ベランダとかにも描いてはります!こんな絵が家にあったらうれしいな~。
こんなテーブルとか、かわいすぎる!これは馬好きな方みたいですよー!
こちらは扉ですよ!おうちの扉こんなんだったら超たのしい!しかも手前は!!うんてぃー!!さきえさんうんてぃー好きなのだす。
母りょうこは「これは何~?」とあれこれ興味津々。あたしはさきえさんのブログを拝見してるから知ってる作品もあったけど、母りょうこは知らないので、全部がはじめて。
右手はテントです。これはさきえさんのかな。
イベントなどで拝見できるかもしれませんね~。下にみえるのはベンチ。テントが低めにしてあるので、中のベンチに座ると、なんか~なごみます~。ほえ~ッといつまでもいられそうです。
あ、奥の方にさきえさんが見えますね~
オーナーの細野さんも来られててお話伺ったりもできて、早くきて得しちゃったかもしれない。
細野さんが「日本の職人はみんなアーティストなんだよね」というお話、なるほどでした。
こういう方のところで個展ができるなんてすごいいいことな気がします。
ついつい、早く来たので誰も来られてない事をいいことに、ぱちぱち写真撮らせていただいちゃいます。
個展ではさきえさんのボールペンもいっぱい売ってます。母りょうこはクロネコちゃん、あたしはみつばちみっちーを持ってるんですけど、あれこれみてたら、母りょうこが「うどんさん、かわいいな~」と興味津々でした。
もちろんさきえさんの絵本もそろってます。
この子はまだ製作中~おいとまするとき頭になんかささってましたよ。
出来上がりはさきえさんのブログに載るんじゃないかな~。チェックしてみてください。
うちの母りょうこはさきえさんの大ファンなので、「さきえさんがいるよ」というと、喜んで一緒に来るんです。
さきえさんの絵もそうだけどさきえさんご自身もとっても元気で魅力的な方なので、イベントでご本人にあったら確実にファンになりますよ~是非イベントに出はる時はチェックしていってみてください。
そうそう、実は、さきえさんの個展お祝いに、ケーキを作ってもらったのです!
じゃーん!これです~!今回のDMに載っていた絵を元につくってもらいました。
側面にはちゃんとウンティーボールペンのデザインを入れてもらいました。すごい簡単にイメージを言っただけなのに、とってもかわいく作ってもらいました~
こんな素敵ケーキを作ってくださったのは、太陽の塔ULTRA JAMさん.
カフェには何度かお邪魔したりケーキをお土産に持っていったりしたんだけど一度オーダーしてみたくて。予想以上にさすがです!さらにファンになりました~
みなさんもここぞ!な時にはこちらでオーダーしてみてください~素敵ケーキ確実です!
ということでお時間になったのでおいとましました。
帰る時は正面から。(汗)入り口こんな感じです。
28日まで個展やってますので、是非是非ふらりといってみてください。もちろん上の画像以外にいーっぱいかわいい子たちがいるので、楽しんでください。絵にもりもり触っていいそうです。
今日はこのあと母りょうこが詩吟の会があるので、時間までにいかないといけないので、一旦ばいばい。終わってからまた合流することになりました。JR大阪まで行って、ばいばい。
ばいばいとルクアの方にいってみたらなんとー!
鉄人がいるー!!
おもわず近くまでいっちゃいました。みーんなも携帯で写真とってました。だからなのか~鉄人のまわり一定の距離で人がいない。ケータイだとあまり近づいたらきれいにとれないんですよね~ぷぷぷ。
すごーい! かっこいー。
docomoさんのキャンペーンみたいです。うちauなのでよくわからんす。
でもさすがの存在感でエスカレータおりながら撮ってる人や、遠くから撮ってる人やら。大注目でした。
JR大阪駅、つくづくおっきくなりましたな~
なんかね、この黄金の鉄人10体がもらえるというキャンペーンをやってました。
これはそんなおっきくないの。でもきらっきらでした。
さて~時間つぶすのにルクアの三省堂さんへ。
スタバで座り読みしようかと思ったらやっぱり激混みだったのであきらめて立ち読みにきりかえました。本屋さん大好きです。本屋さんはあちこち違うところにいくと品揃えや傾向が違うので次々気になる本がでてくるお店がでてきちゃって大変です
もちろん片っ端から買うわけにいかないですから~
本屋さんすみません、表紙を撮らせてもらってます。
そうしないと忘れちゃうんです。で、後でどこかで買うとか。後から考えたら、それほどでもなかったりで辞めちゃったりとか。
「お家でいただくごちそうかき氷」(メディアファクトリー)¥1050 あの「埜庵」さんの本です!作らなくてもみてるだけで幸せになりそうな本ですよね~。今年は蒼井優ちゃんもかき氷本だしてましたけど、なんか流行なのかなあ。
「楽屋ミラー 678スタイル」(講談社MOOK)¥1300 !!あのトシ子ちゃんの作品本です!楽屋ミラー、つくづく素敵です!あたしが持ってどうかというよりも作品としてすごいセンスいい!素敵すぎる!
「下田直子のステッチワーク」(グラフィック社)¥1680 下田直子先生の刺繍って素敵だな~。
とかいいつつあたしは刺繍しないんですけど、先生の作品を拝見すると、作品に生かしたいわ~と、つい思ってしまうのです。
なんて感じでついついチェックしまくり。立ち読みしまくりでした。
そうこうしてるうちに母りょうこさんから連絡が入って、合流。
大丸の上でお夕飯いただきました。三越伊勢丹とルクアの上って、すごい混雑でなかなかありつけないので大丸にいってみましたよ。こっちはすいてた(汗)
おそばをいただいて、かき氷もいただいた。
さんざんしゃべって解散です。
帰る頃、JRで帰るりょうこさんを送ってから、再び鉄人のいる方へ歩いたら
鉄人は光ってました。
目が!