朝からチューコーさんへ。
先日のクリスタのイベントで特注いただいた方の分の金具をさがしにいきました。。
実は特注でクリスタのスタッフさんに作ったおつり銭入れをみて
同じ大きさをとのことだったので、、、
その時は「このサイズはこれっきり~」と思って金具の履歴を残すのすっかり忘れていました。。
ところがチューコーさんへいってもサイズがなかった、、
なんや~まつひろさんてことや、、
がっかりしてそのまま心斎橋へ。
B-side Labelさんがロフト前でイベント出店してました
初めてみたのが心斎橋の露店活動のころ。
今ではハンズにもはいってるくらい大活躍。
実は先週のイベントでも買ったんだけど、今回もお買い上げ。 露店の頃からあちこちで買いました~
がんばってはりますね~ってお話したらめっちゃ喜んでくれました。
もっともっと人気になってください~
さてさて。今日は梅田経由なんです。
なんでかっていうと。。。。あれれ
紀伊国屋前でパスタ配ってました!
とゆわけであたしもいただきました。☆ヾ(≧▽≦)o
マカロニやったよ~
パスタ協会のイベントみたいです。
もぐたん??
むかご500g 200円
いも天4個 280円
紅しょうが天 70円
うどん2玉 75円
のお買い上げでした~ むかご、めっちゃ売ってたよ~
またむかご御飯炊こう。他の料理も作ってみたいです。
あ、この写真では天ぷらが袋にはいっててみえない。
これです。手前が紅しょうが天。
紅しょうが天は関西オンリーなんだよね。おいしいよ~
いも天はめっちゃおっきいです。
やっぱり豊南市場は楽しい~
先日のクリスタのイベントで特注いただいた方の分の金具をさがしにいきました。。
実は特注でクリスタのスタッフさんに作ったおつり銭入れをみて
同じ大きさをとのことだったので、、、
その時は「このサイズはこれっきり~」と思って金具の履歴を残すのすっかり忘れていました。。
ところがチューコーさんへいってもサイズがなかった、、
なんや~まつひろさんてことや、、
がっかりしてそのまま心斎橋へ。
B-side Labelさんがロフト前でイベント出店してました
初めてみたのが心斎橋の露店活動のころ。
今ではハンズにもはいってるくらい大活躍。
実は先週のイベントでも買ったんだけど、今回もお買い上げ。 露店の頃からあちこちで買いました~
がんばってはりますね~ってお話したらめっちゃ喜んでくれました。
もっともっと人気になってください~
さてさて。今日は梅田経由なんです。
なんでかっていうと。。。。あれれ
紀伊国屋前でパスタ配ってました!
とゆわけであたしもいただきました。☆ヾ(≧▽≦)o
マカロニやったよ~
パスタ協会のイベントみたいです。
もぐたん??
なぜもぐたん?
と思ったけどまったくわからず。。。
残念次をいそぎますよ~
阪急電車にのって一路庄内へ。
今日のおめあてはパセミヤさん
なぜか朝から口がお好み焼きをほしがっておる。
そうなったらここしかないなーと思って
おいしかったですよう~
いか玉と豚肉の焼うどん。
あっつあつをもりもりいただきました。☆ヾ(≧▽≦)o
パセミヤのちえさんは江坂ブログがきっかけでお知り合いになれたのですが、ご家族みなさんとってもいい方で、しかも結構ご近所
☆ヾ(≧▽≦)o
そんなご近所さんに会いに庄内にいくかーって感じですが
おいしい野菜をつかったお好み焼きをいただきに庄内までいくのは
そんなに面倒じゃないですよ~
江坂ネタで盛り上がってからおなかいっぱいになって
お店をあとにし、帰りのバスに乗るのでそのまえに豊南市場へ。
ふらふらして
なんだかんだとお買い上げ。
じゃーん
豆乳プリン 280円
かぼちゃ 100円
しめじ3袋 280円
と思ったけどまったくわからず。。。
残念次をいそぎますよ~
阪急電車にのって一路庄内へ。
今日のおめあてはパセミヤさん
なぜか朝から口がお好み焼きをほしがっておる。
そうなったらここしかないなーと思って
おいしかったですよう~
いか玉と豚肉の焼うどん。
あっつあつをもりもりいただきました。☆ヾ(≧▽≦)o
パセミヤのちえさんは江坂ブログがきっかけでお知り合いになれたのですが、ご家族みなさんとってもいい方で、しかも結構ご近所
☆ヾ(≧▽≦)o
そんなご近所さんに会いに庄内にいくかーって感じですが
おいしい野菜をつかったお好み焼きをいただきに庄内までいくのは
そんなに面倒じゃないですよ~
江坂ネタで盛り上がってからおなかいっぱいになって
お店をあとにし、帰りのバスに乗るのでそのまえに豊南市場へ。
ふらふらして
なんだかんだとお買い上げ。
じゃーん
豆乳プリン 280円
かぼちゃ 100円
しめじ3袋 280円
いも天4個 280円
紅しょうが天 70円
うどん2玉 75円
のお買い上げでした~ むかご、めっちゃ売ってたよ~
またむかご御飯炊こう。他の料理も作ってみたいです。
あ、この写真では天ぷらが袋にはいっててみえない。
これです。手前が紅しょうが天。
紅しょうが天は関西オンリーなんだよね。おいしいよ~
いも天はめっちゃおっきいです。
やっぱり豊南市場は楽しい~
「粉もん」庶民の食文化 [朝日新書065] 熊谷 真菜 朝日新聞社 このアイテムの詳細を見る |
ヤマザキパン Pascoパン定価¥150までの商品¥10引き ¥150以上が¥20引き 毎日がこの価格だそうです。
12月6日 土曜日 パンを合計¥500以上お買い上げのお客様に食パン一つプレゼント 5枚切6枚切お好きな方を選んでください。
このお買い物券をプリントアウトしてレジにお出し下さい。H20.12.6 HOUNAN
これはお得ですね。今後の歳末セールが楽しみです。
近所に住む買い物代好きです。
子供の頃は豊中に住んでいたのでバスに乗って
母とおせちの材料買い出しにいきましたよ~
人がいっぱいではぐれないように母の服につかまったり荷物もたされてうんざりしたり
でも市場ってそうじゃないとですよね~