写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

米陸軍 港内曳船 ST-907 「 APPOMATTOX 」 6/14試運転

2012-07-03 20:10:51 | 米軍艦艇
6/16の「CP-5001」の大桟橋入港日

昼前にNPの船が試運転してました。



まったく見慣れない船が。。。


米陸軍 港内曳船 ST-907 「 APPOMATTOX 」

ノースピアで保管されてる港内曳船「ST-907 アポマトックス」

「ドーチェスター・ハイツ級 港内曳船」の7番船で、2000年に就役してるそうな。



港内曳船って事ですが、どちらかと言うとプッシャーって感じです。

プッシャーとは、画像奥の青い船がまさしくプッシャー

でも、側面などに防舷材が付いてるので、何でも屋さんみたいです。



赤灯台を過ぎた辺りから、県警の警備艇と同じようなルートを航行

なので、シンボルからでもかなり近くを走ってくれました♪







右舷側は配管がゴテゴテ。。。

海自の曳船と違い、一応船名が与えられてます。

約1時間半後。。。



戻ってきました♪





右舷側と違い、左舷側はかなりスッキリしてます。



ブリッジ付近をトリミング。。。



船体が小さいので揺れてます(^^;)

オイラが乗ったらイチコロでしょうな(ばく


この船は、昨年水際公園で撮り鉄中に見かけましたが。

さすがに遠くて撮れませんでした。

今回、ようやく撮影できました♪

ところで。。。 ノースピアに何隻配備されてるんでしょうか?

イマイチわかりません...( = =) トオイメ



撮影時期:2012年6月

撮影場所:神奈川県横浜市中区

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする