昨日、横須賀の帰りに「武蔵小杉東急スクエア」に行ってみましたが
中々の混雑でした。
気になるお店は・・・ チュロス専門店?「ぐるチュロ」
なんか美味そうだったので買おうと思いましたが、並ぶ根性が無いので(ばく
HPで見てて思いましたが、「武蔵小杉東急スクエア」ってパン屋さん多すぎwww
午後、少し時間が出来たので城南島まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4d/c6b0e57e41e439e014537d26686ac2cd.jpg)
冷凍貨物船 「 MIYABI 」 ( PAN )
冷凍マグロを輸送してる「MIYABI」です。
東京にはちょくちょく顔を出してる船ですが
いつも朝入港なので撮影できず!!
でも、今日は良い時間に入港してきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/6604fd11d6b6fd46b9bc770dbe5b9bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/0282210ad319c43c7355085b18ddc539.jpg)
全長84mと、小ぶりな船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/99ec387a8c8f66e58a38e0e78a51ac0a.jpg)
ゲートブリッジと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/83/670bdda41c1b1d1128e87f257056cd62.jpg)
船首のアップ。。。
小ぶりな船体ながら、デリックは6基(3t)
防舷材を搭載してますが。洋上でマグロ漁船からマグロを積み込む際に使います。
この手の防舷材を搭載する船は、冷凍マグロ運搬船の特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/eeccdc6070f735353e82905519bdcfe4.jpg)
後部のアップ。。。
IMOコードの下にコールサインの表記が・・・ これも冷凍マグロ運搬船の特徴
ブリッジ横の赤文字は「MUSTER STATION」 緊急時に集合する場所だそうな
OWNER&MANAGERはわかってますが、ファンネルマークとは関係なさそう・・・
なので表記は無しにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/d8b6591ee750db1592c7506a617ec453.jpg)
スカイツリーと。。。
ようやく良い感じに撮れました♪
東京・大井ふ頭にやってくる冷凍マグロ運搬船はまだまだあるので
地道に撮影していこうかと♪
「 MIYABI 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 1988年( 栗之浦ドック / 愛媛県八幡浜市 )
全長 x 巾 : 84m X 13m
総トン数(G/T): 1890t
デリック : 3t X 6
呼出符号 : 3FTI9
IMO : 8808252
MMSI : 357788000
撮影時期:2013年4月
撮影場所:東京都大田区(城南島海浜公園)
撮影機材:Canon EOS7D
中々の混雑でした。
気になるお店は・・・ チュロス専門店?「ぐるチュロ」
なんか美味そうだったので買おうと思いましたが、並ぶ根性が無いので(ばく
HPで見てて思いましたが、「武蔵小杉東急スクエア」ってパン屋さん多すぎwww
午後、少し時間が出来たので城南島まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4d/c6b0e57e41e439e014537d26686ac2cd.jpg)
冷凍貨物船 「 MIYABI 」 ( PAN )
冷凍マグロを輸送してる「MIYABI」です。
東京にはちょくちょく顔を出してる船ですが
いつも朝入港なので撮影できず!!
でも、今日は良い時間に入港してきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/6604fd11d6b6fd46b9bc770dbe5b9bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/0282210ad319c43c7355085b18ddc539.jpg)
全長84mと、小ぶりな船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d5/99ec387a8c8f66e58a38e0e78a51ac0a.jpg)
ゲートブリッジと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/83/670bdda41c1b1d1128e87f257056cd62.jpg)
船首のアップ。。。
小ぶりな船体ながら、デリックは6基(3t)
防舷材を搭載してますが。洋上でマグロ漁船からマグロを積み込む際に使います。
この手の防舷材を搭載する船は、冷凍マグロ運搬船の特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/eeccdc6070f735353e82905519bdcfe4.jpg)
後部のアップ。。。
IMOコードの下にコールサインの表記が・・・ これも冷凍マグロ運搬船の特徴
ブリッジ横の赤文字は「MUSTER STATION」 緊急時に集合する場所だそうな
OWNER&MANAGERはわかってますが、ファンネルマークとは関係なさそう・・・
なので表記は無しにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/d8b6591ee750db1592c7506a617ec453.jpg)
スカイツリーと。。。
ようやく良い感じに撮れました♪
東京・大井ふ頭にやってくる冷凍マグロ運搬船はまだまだあるので
地道に撮影していこうかと♪
「 MIYABI 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 1988年( 栗之浦ドック / 愛媛県八幡浜市 )
全長 x 巾 : 84m X 13m
総トン数(G/T): 1890t
デリック : 3t X 6
呼出符号 : 3FTI9
IMO : 8808252
MMSI : 357788000
撮影時期:2013年4月
撮影場所:東京都大田区(城南島海浜公園)
撮影機材:Canon EOS7D