今日、MICS横浜が復活しました v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
関係の皆様に感謝!感謝!!
でも・・・ 横浜航路向けの撮りたい船があまりないんですけどね (^^;)
なんとなくウィルヘルムセンのRORO船を。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/a60496ed9a45951439a64f93fa0af2a2.jpg)
RORO船 「 TAMESIS 」 ( NOR / WILHELMSEN LINES( WALLENIUS WILHELMSEN LINES ))
ノルウェーの"WILHELMSEN LINES"のRORO船「TAMESIS」
撮影条件が悪く、お蔵入りしようかと思ったんですが
ウィルヘルムセンの船をあまり撮ってないので、お目汚し覚悟でUP ヾ(--;)ぉぃぉぃ
こんな船だよ~程度で見ていただければ幸いです (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fb/500830b2453d1a40dcd04bc177e3954a.jpg)
ドカン。。。
背景が晴れて、被写体周辺が曇る・・・ 最悪です
特に船体色に白が入ると、さらに最悪です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/bc8555de683d8f5dbdff30db0a0675bc.jpg)
船尾に日が当たりましたが、船首は陰ったまま。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/ab2fd1bbc369ca49a0960172e3544257.jpg)
結局全体が曇る… 背景は晴れ ...( = =) トオイメ
キレイな船なんですがね~
ちなみに・・・ 全長240mと、かなり長いRORO船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/4b808eabd6830d1495bcaa46192f6dbb.jpg)
船首のアップ。。。
側面のスリットが1ヶ所だけ縦長になってます。
かなりキレイですが、ドック明けだったのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/b1e948f3041e62453353da6a0701df3d.jpg)
船尾側のアップ。。。
ファンネルマークは「WILHELMSEN LINES」
船籍港は「ノルウェー・トンスベルグ」
これを撮影したのは今年の3月。
撮影後も数回横浜に寄港してますが
天気が悪かったり、入港時間が日の入り後だったりと、リベンジが出来てません。
"WALLENIUS WILHELMSEN"撮影強化したいんですがね~ ...( = =) トオイメ
「 TAMESIS 」
船籍国 / 船籍港 : ノルウェー / トンスベルグ
建造年 : 2000年( DAEWOO SHIPBUILDING & MARINE ENGINEERING / 韓国・巨済 )
全長 x 巾: 240.6m X 32.26m
総トン数(G/T): 67140t
自動車(小型車): 約7400台
呼出符号 : LAOL5
IMO : 9191307
MMSI : 257565000
撮影時期:2013年3月
撮影場所:横浜市鶴見区
撮影機材:Canon EOS7D
関係の皆様に感謝!感謝!!
でも・・・ 横浜航路向けの撮りたい船があまりないんですけどね (^^;)
なんとなくウィルヘルムセンのRORO船を。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/a60496ed9a45951439a64f93fa0af2a2.jpg)
RORO船 「 TAMESIS 」 ( NOR / WILHELMSEN LINES( WALLENIUS WILHELMSEN LINES ))
ノルウェーの"WILHELMSEN LINES"のRORO船「TAMESIS」
撮影条件が悪く、お蔵入りしようかと思ったんですが
ウィルヘルムセンの船をあまり撮ってないので、お目汚し覚悟でUP ヾ(--;)ぉぃぉぃ
こんな船だよ~程度で見ていただければ幸いです (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fb/500830b2453d1a40dcd04bc177e3954a.jpg)
ドカン。。。
背景が晴れて、被写体周辺が曇る・・・ 最悪です
特に船体色に白が入ると、さらに最悪です。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/bc8555de683d8f5dbdff30db0a0675bc.jpg)
船尾に日が当たりましたが、船首は陰ったまま。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/ab2fd1bbc369ca49a0960172e3544257.jpg)
結局全体が曇る… 背景は晴れ ...( = =) トオイメ
キレイな船なんですがね~
ちなみに・・・ 全長240mと、かなり長いRORO船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/4b808eabd6830d1495bcaa46192f6dbb.jpg)
船首のアップ。。。
側面のスリットが1ヶ所だけ縦長になってます。
かなりキレイですが、ドック明けだったのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/b1e948f3041e62453353da6a0701df3d.jpg)
船尾側のアップ。。。
ファンネルマークは「WILHELMSEN LINES」
船籍港は「ノルウェー・トンスベルグ」
これを撮影したのは今年の3月。
撮影後も数回横浜に寄港してますが
天気が悪かったり、入港時間が日の入り後だったりと、リベンジが出来てません。
"WALLENIUS WILHELMSEN"撮影強化したいんですがね~ ...( = =) トオイメ
「 TAMESIS 」
船籍国 / 船籍港 : ノルウェー / トンスベルグ
建造年 : 2000年( DAEWOO SHIPBUILDING & MARINE ENGINEERING / 韓国・巨済 )
全長 x 巾: 240.6m X 32.26m
総トン数(G/T): 67140t
自動車(小型車): 約7400台
呼出符号 : LAOL5
IMO : 9191307
MMSI : 257565000
撮影時期:2013年3月
撮影場所:横浜市鶴見区
撮影機材:Canon EOS7D