いやぁ~、久々に良い天気でしたね!!
絶好の撮影日和だったんですが。。。
午前様の帰宅で、起きた時はすでに7時 ...( = =) トオイメ
日中も忙しくまったく動けず・・・ まっ、これが普通なんですがねwww
ってことで、先月24日の大黒から・・・ “MOL”のコンテナ船です。
コンテナ船 「 MOL EARNEST 」 ( PAN / 商船三井 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/d1926cc413a85da6b938c1f6dd4b1e67.jpg)
“商船三井(MOL)”のコンテナ船「MOL EARNEST」です。
早めに到着しましたが、「APL MINNESOTA」を先行させるため、沖で減速中~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/1fc30595251065e2640e01c970057e1d.jpg)
「APL MINNESOTA」の続行で入港スタート!
この後、東京方面本牧へ入港してきたコンテナ船にも先行されました(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/00/cb279ce14e059f1a98c9a886a848467a.jpg)
なので、のんびり入港です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/06b0841191d42311176ace594501c334.jpg)
ドカン! と思ったんですが、漁船に被られました(^^;)
サポートは「天竜丸(25/東京汽船)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/0865fa065ea06b53f6e45660d505c9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/0238903cef9b0802c2e3ea27c4821be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b71177c72d4dbbfb733a293402591bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/c8675a7c67aa87164804a23dbc17eb39.jpg)
なんとなくヒュンダイぽいなぁ~と思ったら、やはりヒュンダイ生れでした。
ヒュンダイ生れなので“SEASPAN SHIPMANAGEMENT”かと思ったら、MOLの自社船のようです。
荷はかなり積んでますが、喫水はちょっと高めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/2f3b95dcb108559a2b3686d4ca264e20.jpg)
シンボルタワーと一緒に撮りたかったんですが・・・
撮り忘れてた (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/31b453a4642442abce93f53924aea4ea.jpg)
船首のアップ。。。
フォアマストにレーダーが装備されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/91/af352a5ce023417ac7d2abfa72111632.jpg)
ハウス部分とファンネルのアップ。。。
このカクカクファンネルに斜め出しの排気管を見ると、ヒュンダイぽく見えます。
と、勝手に思ってます ヾ(--;)ぉぃぉぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/fc43a0abf6597755ca5c7915025f3394.jpg)
後から。。。
後ドカンも撮り忘れた(^^;)
集中力が足りないなぁ~、俺。。。
「 MOL EARNEST 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2007年( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 ウルサン )
全長 x 巾 : 294.12m X 32.2m
総トン数(G/T): 54098t
コンテナ(最大): 4803TEU( ReeferPlug : 330 )
呼出符号 : 3EMD3
IMO : 9333840
MMSI : 351496000
撮影時期:2014年8月
撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)
撮影機材:Canon EOS7D / Canon EOS30D(9枚目)
絶好の撮影日和だったんですが。。。
午前様の帰宅で、起きた時はすでに7時 ...( = =) トオイメ
日中も忙しくまったく動けず・・・ まっ、これが普通なんですがねwww
ってことで、先月24日の大黒から・・・ “MOL”のコンテナ船です。
コンテナ船 「 MOL EARNEST 」 ( PAN / 商船三井 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/d1926cc413a85da6b938c1f6dd4b1e67.jpg)
“商船三井(MOL)”のコンテナ船「MOL EARNEST」です。
早めに到着しましたが、「APL MINNESOTA」を先行させるため、沖で減速中~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/1fc30595251065e2640e01c970057e1d.jpg)
「APL MINNESOTA」の続行で入港スタート!
この後、東京方面本牧へ入港してきたコンテナ船にも先行されました(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/00/cb279ce14e059f1a98c9a886a848467a.jpg)
なので、のんびり入港です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/06b0841191d42311176ace594501c334.jpg)
ドカン! と思ったんですが、漁船に被られました(^^;)
サポートは「天竜丸(25/東京汽船)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/0865fa065ea06b53f6e45660d505c9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/0238903cef9b0802c2e3ea27c4821be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b71177c72d4dbbfb733a293402591bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/c8675a7c67aa87164804a23dbc17eb39.jpg)
なんとなくヒュンダイぽいなぁ~と思ったら、やはりヒュンダイ生れでした。
ヒュンダイ生れなので“SEASPAN SHIPMANAGEMENT”かと思ったら、MOLの自社船のようです。
荷はかなり積んでますが、喫水はちょっと高めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/2f3b95dcb108559a2b3686d4ca264e20.jpg)
シンボルタワーと一緒に撮りたかったんですが・・・
撮り忘れてた (^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/31b453a4642442abce93f53924aea4ea.jpg)
船首のアップ。。。
フォアマストにレーダーが装備されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/91/af352a5ce023417ac7d2abfa72111632.jpg)
ハウス部分とファンネルのアップ。。。
このカクカクファンネルに斜め出しの排気管を見ると、ヒュンダイぽく見えます。
と、勝手に思ってます ヾ(--;)ぉぃぉぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/fc43a0abf6597755ca5c7915025f3394.jpg)
後から。。。
後ドカンも撮り忘れた(^^;)
集中力が足りないなぁ~、俺。。。
「 MOL EARNEST 」
船籍国 / 船籍港 : パナマ
建造年 : 2007年( HYUNDAI HEAVY INDUSTRIES / 韓国 ウルサン )
全長 x 巾 : 294.12m X 32.2m
総トン数(G/T): 54098t
コンテナ(最大): 4803TEU( ReeferPlug : 330 )
呼出符号 : 3EMD3
IMO : 9333840
MMSI : 351496000
撮影時期:2014年8月
撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)
撮影機材:Canon EOS7D / Canon EOS30D(9枚目)
勿体無かったです。。
ミネソタは取り損ねたのでフロリダ撮りに行ったら
Dexter様と大黒でお会いしましたよ(笑)
喫水で大体わかるんですが・・・ いつもチェックを忘れます(^^;)
でも、喫水が低い=荷が多いとも言えず。
荷が多くても喫水が高いことが多く、これだけは運次第でしょうか。。。
ちなみに、Dexterさんはしっかりチェックしてます。
見習わないといけませんね~