少しずつ、10年落ちの"OLYMPUS OM-D E-M5"で遊んでますw
しっかし、オリンパスさんの画像って、こんなにシャープな画像だったんですね~
"C-2100 Ultra Zoom"もシャープでしたが、すっかり忘れてました (;^ω^)
情報収集した際、画質に関する情報があったので、柔らかめのタムロンを選択したわけですが・・・
それでもかなりのシャープ画質ですw
柔らかいタムロン、シャープなシグマ、だと思ってましたが。。。
でも、タムロンのA030はシャープだったし、今は関係ないのかな?
こちらは"Canon EOS7D mark2+SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM"で撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fc/68311c75c2ee96016007f9cbd5cd5ab7.jpg)
先日、10数年ぶり"横浜ベイブリッジ スカイウォーク"へ行ってきました。
別物狙いで出撃でしたが。
こちらも撮りたかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/d271fd64653151c0015d9afcdc380199.jpg)
タグ「きよすみ(横浜/18)」の先導で入港~
日曜だったので、岸壁近くの釣り船との静かなる戦いがwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/bc4d408df3f61eebad9743997c017f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/27def193701f7bd0641f80a6255e13d1.jpg)
前方にブリッジがあるタイプはカッコいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/965c52638c620ced5c904af24c536e8f.jpg)
重量物貨物船 「 BBC AQUAMARINE 」 ( ATG / BBC Chartering・BRIESE SCHIFFAHRT )
"BBC Chartering"の重量物貨物船「BBC AQUAMARINE」です。
過去に撮影済みの船になります。
同型船には宝石の名前が付けられ。
過去5隻(「BBC AMETHYST」「BBC EMERALD」「BBC AQUAMARINE」「BBC CITRINE」「BBC PEARL」)を撮影してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/456b03b5e3c488b85864298b955c964b.jpg)
「きよすみ」さんは、綱取りして船尾へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/bfc6aa505c9352b12fb7a58db1215d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/a0ca7a482b9e92e413a2f14f1c4bdeb6.jpg)
"横浜港シンボルタワー"と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/6a5e17345752f073eec9757aaf46831c.jpg)
回頭~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/4d30a728198dc6bea505929daa334b92.jpg)
ドカン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/d29bd502ab150af0a585763a8e0e2b11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/4de952ae414d5ca94d4fc18498695055.jpg)
回頭のおかげで左舷側も撮れました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/89c4126c24fc69a6eae82178706006c5.jpg)
前部のアップ。。。
よく見たら、バルバスバウがちょこっとへこんでます (;^ω^)
2基の大型クレーンは400t(NMF)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/d625501250da0c70b176d594adb3d629.jpg)
船体中央の箱。。。
重量物を吊り上げる際にアウトリガーの代わりに使用する水タンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/bc0a444cfd47b5172fa2255f2ca8b06a.jpg)
後部のアップ。。。
後部クレーンは80t(NMF)
ちょっと気になる部分が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/ae0ce7fca95d2bf595c7931819688ebe.jpg)
前回撮影時とはファンネルマークが異なります。
以前は「Reederei Bockstiegel」のマークでしたが。現在のマークは「BRIESE SCHIFFAHRT」に変更されてます。
うっすらと見えるのが「Reederei Bockstiegel」のマーク
どうも「Reederei Bockstiegel」の船が「BRIESE SCHIFFAHRT」や、他へ売船?されたようです。
HPも無くなってるし、合併吸収されたのかな??
おそらく、自分がちっ居中に何らかの動きがあったので、詳細がわかりませんでした (-_-;)
そうそう「BRIESE SCHIFFAHRT」さんは、6月に中国で新船の進水式が行われましたが
本船みたいな船型ですが、船首側はもっとスタイリッシュでカッコいい船なんですよね~
竣工後、こっちに来ないかな ...( = =) トオイメ
「 BBC AQUAMARINE 」
船籍国 / 船籍港 : アンティグア・バーブーダ / セントジョンズ
建造年 : 2012年3月( JIANGXI JIANGZHOU UNION SHIPBUILDING / 中国 江西省 瑞昌市 )
全長 x 幅 : 153,8m X 23,2m
総トン数(G/T): 12838t
クレーン : 400t X 2 / 80t X 1(NMF)
コンテナ(最大): 966TEU
呼出符号 : V2FM2
IMO : 9504736
MMSI : 305719000
撮影時期:2023年7月
撮影場所:神奈川横浜市鶴見区(横浜ベイブリッジスカイウォーク)
撮影機材:Canon EOS7D mark2
しっかし、オリンパスさんの画像って、こんなにシャープな画像だったんですね~
"C-2100 Ultra Zoom"もシャープでしたが、すっかり忘れてました (;^ω^)
情報収集した際、画質に関する情報があったので、柔らかめのタムロンを選択したわけですが・・・
それでもかなりのシャープ画質ですw
柔らかいタムロン、シャープなシグマ、だと思ってましたが。。。
でも、タムロンのA030はシャープだったし、今は関係ないのかな?
こちらは"Canon EOS7D mark2+SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM"で撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fc/68311c75c2ee96016007f9cbd5cd5ab7.jpg)
先日、10数年ぶり"横浜ベイブリッジ スカイウォーク"へ行ってきました。
別物狙いで出撃でしたが。
こちらも撮りたかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/d271fd64653151c0015d9afcdc380199.jpg)
タグ「きよすみ(横浜/18)」の先導で入港~
日曜だったので、岸壁近くの釣り船との静かなる戦いがwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/bc4d408df3f61eebad9743997c017f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6d/27def193701f7bd0641f80a6255e13d1.jpg)
前方にブリッジがあるタイプはカッコいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/965c52638c620ced5c904af24c536e8f.jpg)
重量物貨物船 「 BBC AQUAMARINE 」 ( ATG / BBC Chartering・BRIESE SCHIFFAHRT )
"BBC Chartering"の重量物貨物船「BBC AQUAMARINE」です。
過去に撮影済みの船になります。
同型船には宝石の名前が付けられ。
過去5隻(「BBC AMETHYST」「BBC EMERALD」「BBC AQUAMARINE」「BBC CITRINE」「BBC PEARL」)を撮影してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/456b03b5e3c488b85864298b955c964b.jpg)
「きよすみ」さんは、綱取りして船尾へ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a2/bfc6aa505c9352b12fb7a58db1215d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/a0ca7a482b9e92e413a2f14f1c4bdeb6.jpg)
"横浜港シンボルタワー"と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/6a5e17345752f073eec9757aaf46831c.jpg)
回頭~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/53/4d30a728198dc6bea505929daa334b92.jpg)
ドカン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/d29bd502ab150af0a585763a8e0e2b11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/4de952ae414d5ca94d4fc18498695055.jpg)
回頭のおかげで左舷側も撮れました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/89c4126c24fc69a6eae82178706006c5.jpg)
前部のアップ。。。
よく見たら、バルバスバウがちょこっとへこんでます (;^ω^)
2基の大型クレーンは400t(NMF)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/d625501250da0c70b176d594adb3d629.jpg)
船体中央の箱。。。
重量物を吊り上げる際にアウトリガーの代わりに使用する水タンク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/bc0a444cfd47b5172fa2255f2ca8b06a.jpg)
後部のアップ。。。
後部クレーンは80t(NMF)
ちょっと気になる部分が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b3/ae0ce7fca95d2bf595c7931819688ebe.jpg)
前回撮影時とはファンネルマークが異なります。
以前は「Reederei Bockstiegel」のマークでしたが。現在のマークは「BRIESE SCHIFFAHRT」に変更されてます。
うっすらと見えるのが「Reederei Bockstiegel」のマーク
どうも「Reederei Bockstiegel」の船が「BRIESE SCHIFFAHRT」や、他へ売船?されたようです。
HPも無くなってるし、合併吸収されたのかな??
おそらく、自分がちっ居中に何らかの動きがあったので、詳細がわかりませんでした (-_-;)
そうそう「BRIESE SCHIFFAHRT」さんは、6月に中国で新船の進水式が行われましたが
本船みたいな船型ですが、船首側はもっとスタイリッシュでカッコいい船なんですよね~
竣工後、こっちに来ないかな ...( = =) トオイメ
「 BBC AQUAMARINE 」
船籍国 / 船籍港 : アンティグア・バーブーダ / セントジョンズ
建造年 : 2012年3月( JIANGXI JIANGZHOU UNION SHIPBUILDING / 中国 江西省 瑞昌市 )
全長 x 幅 : 153,8m X 23,2m
総トン数(G/T): 12838t
クレーン : 400t X 2 / 80t X 1(NMF)
コンテナ(最大): 966TEU
呼出符号 : V2FM2
IMO : 9504736
MMSI : 305719000
撮影時期:2023年7月
撮影場所:神奈川横浜市鶴見区(横浜ベイブリッジスカイウォーク)
撮影機材:Canon EOS7D mark2